宮崎県で食べたボリューム満点のお食事をまとめてみました。
原材料費高騰で飲食店も値上げが続く中リーズナブルな価格でたくさん食べれるお店はありがたいですね。
①こばやし味彩
道の駅の中にあるレストラン。3種類のカツ丼の中から”高千穂峰”という300gのカツ丼をチョイス。
お値段は2000円を超えるので中々高級なカツ丼ですが、今まで食べた中で一番分厚いとんかつでした。
②フルハウス(日向市)
昔ながらの喫茶店。ボリューミーな定食が魅力のお店で選んだのは「チーズチキンカツ定食」。
全体がチーズで覆われたチキンカツはやみつきになる美味しさでした。
③昭和食堂(西都市)
昭和の町食堂のような雰囲気が素敵なお店。
カツカレーは980円ですが、中々のボリューム。
たっぷりのサラダが付いてくるのも嬉しいポイントです。
夜はお酒を飲みながら色々なお料理を食べてみたいお店でした。
④孫悟空(門川町)
門川町にある人気の中華料理店。
日曜のランチで行くと開店前からたくさんの人が待っていてすぐに満席になりました。
お目当ては唐揚げでしたが、マーボーハンも注文。
唐揚げは3つか5つで迷いましたが、3つで十分満足。
お持ち帰りもできるみたいです。
⑤天花(都城市)
都城市でボリューム満点の定食が食べれるお店。
今回食べたチキン南蛮はお皿いっぱいに盛られていてかなりのボリューム。
タルタルソースもたっぷりですが、美味しく食べれるのですぐに完食できました。
店内は狭くはないですが、調理に時間がかかることがあるみたいなので時間に余裕を持って行くと良さそうです。
⑥チャンポンハウスたつや(新富町)
オモウマい店でも紹介されたことがあるお店。
行ったのは少し前なので現在の価格は変わっている可能性があります。
名物はパンとチキンカツの比率がおかしい”カツサンド”。
1人で食べるならハーフで注文するのがおすすめです。
⑦ナガノヤ(宮崎県内各地)
宮崎県内に店舗がある地元のスーパー。
今回のお目当てはネーミングが独特なお惣菜。お値段もリーズナブルです。国道10号線を車で走っていると”逆ギレ弁当シリーズ”という看板が出ています(おそらく新富店?)
種類も豊富で選ぶのも楽しいお店でした。
▶︎チャプターリスト
00:00 オープニング
00:17 こばやし味彩(小林市)
02:11 フルハウス(日向市)
03:32 昭和食堂(西都市)
04:43 孫悟空(門川町)
06:16 天花(都城市)
07:22 チャンポンハウスたつや(新富町)
08:48 ナガノヤ(日向市)