沖縄県 2025-03-11 嘉手納基地一周ドライブ~国体道路~池武当交差点~道の駅かでな~ロータリー交差点~国道58号線~嘉手納基地の周りをぐるりと回ってみた~ 嘉手納基地一周ドライブ~国体道路~池武当交差点~道の駅かでな~ロータリー交差点~国道58号線~嘉手納基地の周りをぐるりと回ってみた~ 米空軍嘉手納基地の外周をdrive回って見る動画~ 嘉手納基地嘉手納町嘉手納道の駅国体道路国道58号沖縄沖縄ツアー沖縄県沖縄県ツアー沖縄県観光沖縄観光空軍基地道の駅かでな 9 Comments @rw36 7か月 ago 嘉手納飛行場 3,700mの滑走路2本、那覇空港 滑走路は3000m、2700mの2本 @ゲゲゲのジージー 7か月 ago 街歩きokinawaさん、おはようございます。今日のこのコース是非とも行ってみていと思いました。昨年嘉数高知を訪れた時、嘉手納飛行場を見下ろしながら、次回は嘉手納基地を一周してみたいなと考えていました。この動画がとても参考になりました。道の駅かでなや、嘉手納町歴史民俗資料館も観てみていと思います。 @60venceremos61 7か月 ago お疲れ様です。でーじ懐かしくて、涙が出そうでした。何十年も昔うーまくだったころ、改造をやったオートバイなんかでチャーマーイしていました。土曜日なんか、アメリカーも一緒に何十台もあるかせていたので、うすまさうるさかったはず。何度もかちみられてからに、巡査には「ふらー」MPには「クレージー」と言われました。第5ゲートに突っ込んだこともありました。 まっとーばーになってからは、道の駅の南側にあった?「安保の見える丘」で取材をよくやっていました。1200mmの超望遠レンズで、エアベース内を撮ってからに、これがバーズーカ砲に見えると言って、これまた巡査に注意をされました。 @藤村久夫-o2i 7か月 ago おはようございます。嘉手納基地は想像以上に大きな敷地ですね。平らな土地が少ない沖縄にとっては返して欲しいと思います。 これからの社会情勢が気になりました。いずれ、沖縄の人の元に帰ってくるでしょう! @野上妙子-v5l 7か月 ago おはようございます。嘉手納基地、A&W、サントリーアリーナ、広島カープがキャンプ中で、混んでいるみたいですね。沖縄市民会館、池武当交差点、美ら島食堂、飛行機の誘導塔、道の駅嘉手納、賑やかですね。地産地消のものが安く手に入り、良いですね。野菜が新鮮で美味しそうですね。自家用車を持っておられる方であれば、スーパーより、こちらの方に来られる方が多いのではとも思います。昔の沖縄戦、歴史が分かりますね。今は平和で良いですね。こうやって見ると、モノレールが出来ても、沖縄は、まだまだ、自動車がある方が、便利だなぁと思いました。 @acidjazzmovin 7か月 ago 美ら島食堂は残念だけど数年前に閉店しました😢 @markokamoto 7か月 ago こんばんは、お疲れさまです。嘉手納基地って大きいんですねぇ。一周回る様子を拝見してそう思いました。あとただのドライブ映像も悪くない、と感じます。ぼーっとお話を聞きながら景色を見る。悪くないです。むしろ好きです(笑)道の駅も良いですね。天気にもよりますけど展望台で何もしないで過ごすのも悪くない。いやー堪能いたしました。ありがとうございます。 @htstks2400 7か月 ago 街歩きokinawaさん、撮影ご苦労様です。嘉手納の道の駅に行った時に、屋上ででかい望遠レンズを付けた人がいましたが、聞いた話によると、でかい望遠レンズだと基地内の滑走路を走っている戦闘機のパイロットの顔まで認識できるようですよ。人の趣味には文句は言いたくありませんが、そんなでかい望遠レンズを着けて何がしたいのか分かりませんね。 そういえば、嘉手納基地を包囲する人間の鎖が何年か前にありましたね。確か2万人以上の人が参加したとか。 車でかなりの時間を移動する距離を人間の鎖で繋ぐというのは大変な事ですね。 動画を見てふと思い出しました。 これからもよろしくゴザイマス。 @barry3565 7か月 ago 嘉手納基地を見るのは暫くです!動画有り難う!あのマーケットにも行ってきました!多分2021年頃かな?実はあの基地の中に土地を持ってるですがはいれません😢今年6、7月頃沖縄に行く予定です。しかし、トランプ大統領が戦争を始めたらダメ今アメリカは蜂の巣をつついたように戦々恐々、又、物価高騰が止まりません❗12個の卵は3ドルから12ドル、高くは18ドル❗トランプ政権の特別警察、丁度、憲兵隊にメキシコ不法移民は次々と捕られてます。民主党は圧力架けられ封じ込め😢 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ゲゲゲのジージー 7か月 ago 街歩きokinawaさん、おはようございます。今日のこのコース是非とも行ってみていと思いました。昨年嘉数高知を訪れた時、嘉手納飛行場を見下ろしながら、次回は嘉手納基地を一周してみたいなと考えていました。この動画がとても参考になりました。道の駅かでなや、嘉手納町歴史民俗資料館も観てみていと思います。
@60venceremos61 7か月 ago お疲れ様です。でーじ懐かしくて、涙が出そうでした。何十年も昔うーまくだったころ、改造をやったオートバイなんかでチャーマーイしていました。土曜日なんか、アメリカーも一緒に何十台もあるかせていたので、うすまさうるさかったはず。何度もかちみられてからに、巡査には「ふらー」MPには「クレージー」と言われました。第5ゲートに突っ込んだこともありました。 まっとーばーになってからは、道の駅の南側にあった?「安保の見える丘」で取材をよくやっていました。1200mmの超望遠レンズで、エアベース内を撮ってからに、これがバーズーカ砲に見えると言って、これまた巡査に注意をされました。
@藤村久夫-o2i 7か月 ago おはようございます。嘉手納基地は想像以上に大きな敷地ですね。平らな土地が少ない沖縄にとっては返して欲しいと思います。 これからの社会情勢が気になりました。いずれ、沖縄の人の元に帰ってくるでしょう!
@野上妙子-v5l 7か月 ago おはようございます。嘉手納基地、A&W、サントリーアリーナ、広島カープがキャンプ中で、混んでいるみたいですね。沖縄市民会館、池武当交差点、美ら島食堂、飛行機の誘導塔、道の駅嘉手納、賑やかですね。地産地消のものが安く手に入り、良いですね。野菜が新鮮で美味しそうですね。自家用車を持っておられる方であれば、スーパーより、こちらの方に来られる方が多いのではとも思います。昔の沖縄戦、歴史が分かりますね。今は平和で良いですね。こうやって見ると、モノレールが出来ても、沖縄は、まだまだ、自動車がある方が、便利だなぁと思いました。
@markokamoto 7か月 ago こんばんは、お疲れさまです。嘉手納基地って大きいんですねぇ。一周回る様子を拝見してそう思いました。あとただのドライブ映像も悪くない、と感じます。ぼーっとお話を聞きながら景色を見る。悪くないです。むしろ好きです(笑)道の駅も良いですね。天気にもよりますけど展望台で何もしないで過ごすのも悪くない。いやー堪能いたしました。ありがとうございます。
@htstks2400 7か月 ago 街歩きokinawaさん、撮影ご苦労様です。嘉手納の道の駅に行った時に、屋上ででかい望遠レンズを付けた人がいましたが、聞いた話によると、でかい望遠レンズだと基地内の滑走路を走っている戦闘機のパイロットの顔まで認識できるようですよ。人の趣味には文句は言いたくありませんが、そんなでかい望遠レンズを着けて何がしたいのか分かりませんね。 そういえば、嘉手納基地を包囲する人間の鎖が何年か前にありましたね。確か2万人以上の人が参加したとか。 車でかなりの時間を移動する距離を人間の鎖で繋ぐというのは大変な事ですね。 動画を見てふと思い出しました。 これからもよろしくゴザイマス。
@barry3565 7か月 ago 嘉手納基地を見るのは暫くです!動画有り難う!あのマーケットにも行ってきました!多分2021年頃かな?実はあの基地の中に土地を持ってるですがはいれません😢今年6、7月頃沖縄に行く予定です。しかし、トランプ大統領が戦争を始めたらダメ今アメリカは蜂の巣をつついたように戦々恐々、又、物価高騰が止まりません❗12個の卵は3ドルから12ドル、高くは18ドル❗トランプ政権の特別警察、丁度、憲兵隊にメキシコ不法移民は次々と捕られてます。民主党は圧力架けられ封じ込め😢
9 Comments
嘉手納飛行場 3,700mの滑走路2本、那覇空港 滑走路は3000m、2700mの2本
街歩きokinawaさん、おはようございます。
今日のこのコース是非とも行ってみていと思いました。
昨年嘉数高知を訪れた時、嘉手納飛行場を見下ろしながら、次回は嘉手納基地を一周してみたいなと考えていました。
この動画がとても参考になりました。
道の駅かでなや、嘉手納町歴史民俗資料館も観てみていと思います。
お疲れ様です。
でーじ懐かしくて、涙が出そうでした。
何十年も昔うーまくだったころ、改造をやったオートバイなんかでチャーマーイしていました。土曜日なんか、アメリカーも一緒に何十台もあるかせていたので、うすまさうるさかったはず。
何度もかちみられてからに、巡査には「ふらー」MPには「クレージー」と言われました。
第5ゲートに突っ込んだこともありました。
まっとーばーになってからは、道の駅の南側にあった?「安保の見える丘」で取材をよくやっていました。1200mmの超望遠レンズで、エアベース内を撮ってからに、これがバーズーカ砲に見えると言って、これまた巡査に注意をされました。
おはようございます。
嘉手納基地は想像以上に大きな敷地ですね。
平らな土地が少ない沖縄にとっては返して欲しいと思います。
これからの社会情勢が気になりました。
いずれ、沖縄の人の元に帰ってくるでしょう!
おはようございます。嘉手納基地、A&W、サントリーアリーナ、広島カープがキャンプ中で、混んでいるみたいですね。沖縄市民会館、池武当交差点、美ら島食堂、飛行機の誘導塔、道の駅嘉手納、賑やかですね。地産地消のものが安く手に入り、良いですね。野菜が新鮮で美味しそうですね。自家用車を持っておられる方であれば、スーパーより、こちらの方に来られる方が多いのではとも思います。昔の沖縄戦、歴史が分かりますね。今は平和で良いですね。こうやって見ると、モノレールが出来ても、沖縄は、まだまだ、自動車がある方が、便利だなぁと思いました。
美ら島食堂は残念だけど数年前に閉店しました😢
こんばんは、お疲れさまです。嘉手納基地って大きいんですねぇ。一周回る様子を拝見してそう思いました。あとただのドライブ映像も悪くない、と感じます。ぼーっとお話を聞きながら景色を見る。悪くないです。むしろ好きです(笑)道の駅も良いですね。天気にもよりますけど展望台で何もしないで過ごすのも悪くない。いやー堪能いたしました。ありがとうございます。
街歩きokinawaさん、撮影ご苦労様です。嘉手納の道の駅に行った時に、屋上ででかい望遠レンズを付けた人がいましたが、聞いた話によると、でかい望遠レンズだと基地内の滑走路を走っている戦闘機のパイロットの顔まで認識できるようですよ。人の趣味には文句は言いたくありませんが、そんなでかい望遠レンズを着けて何がしたいのか分かりませんね。 そういえば、嘉手納基地を包囲する人間の鎖が何年か前にありましたね。確か2万人以上の人が参加したとか。 車でかなりの時間を移動する距離を人間の鎖で繋ぐというのは大変な事ですね。 動画を見てふと思い出しました。 これからもよろしくゴザイマス。
嘉手納基地を見るのは暫くです!動画有り難う!あのマーケットにも行ってきました!多分2021年頃かな?実はあの基地の中に土地を持ってるですがはいれません😢今年6、7月頃沖縄に行く予定です。しかし、トランプ大統領が戦争を始めたらダメ今アメリカは蜂の巣をつついたように戦々恐々、又、物価高騰が止まりません❗12個の卵は3ドルから12ドル、高くは18ドル❗トランプ政権の特別警察、丁度、憲兵隊にメキシコ不法移民は次々と捕られてます。民主党は圧力架けられ封じ込め😢