東北地方 2020-09-15 こんなの見たことない!ロックフィルダムの「高瀬ダム」 日本一のロックフィルダム「高瀬ダム」。高さは176mあり、黒四ダムに次ぐ2番目の高さのダムです。しかし構造は全く違います。8万個の岩を積み上げて水をせき止めています。そばに行くとその大きさに圧倒されます。 胆沢ダムツアー 3 Comments mdcddvd 5年 ago ・・・スパークル様 TV許諾の件了解いたしました。どうぞご使用ください。ご連絡ありがとうございます。 YaNa.JPN63🇯🇵 4年 ago タクシーで行けるんだw今日行ったけどゲートの前までしか行けませんでした(当たり前)何か知ってたら教えて下さい! 鈴木政信 3年 ago 今、71歳。17歳の高校2年の夏休みに七倉山荘に泊まりながら、高瀬ダム建設準備の地質調査で周辺の沢を登り、岩のサンプリングをして、千葉にある東大生産技術研究所に送りました。研究所では、ダムの模型を作り、水を張り、地震による耐用性などの実験をしました。懐かしい。周辺の沢の岩石は脆く、しっかりした道が造れないので、危険回避で通行禁止なのではと思います。また、当時、洪水の起こりやすい水系だったようにお聞きしました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
鈴木政信 3年 ago 今、71歳。17歳の高校2年の夏休みに七倉山荘に泊まりながら、高瀬ダム建設準備の地質調査で周辺の沢を登り、岩のサンプリングをして、千葉にある東大生産技術研究所に送りました。研究所では、ダムの模型を作り、水を張り、地震による耐用性などの実験をしました。懐かしい。周辺の沢の岩石は脆く、しっかりした道が造れないので、危険回避で通行禁止なのではと思います。また、当時、洪水の起こりやすい水系だったようにお聞きしました。
3 Comments
・・・スパークル様 TV許諾の件了解いたしました。どうぞご使用ください。ご連絡ありがとうございます。
タクシーで行けるんだw今日行ったけどゲートの前までしか行けませんでした(当たり前)何か知ってたら教えて下さい!
今、71歳。17歳の高校2年の夏休みに七倉山荘に泊まりながら、高瀬ダム建設準備の地質調査で周辺の沢を登り、岩のサンプリングをして、千葉にある東大生産技術研究所に送りました。研究所では、ダムの模型を作り、水を張り、地震による耐用性などの実験をしました。懐かしい。
周辺の沢の岩石は脆く、しっかりした道が造れないので、危険回避で通行禁止なのではと思います。また、当時、洪水の起こりやすい水系だったようにお聞きしました。