北海道24時間弾丸車中泊の旅 根室後編!車石からの絶景と厚岸の牡蠣

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
1:02 車石
3:26 根室道の駅風蓮湖
5:41 厚岸道の駅で食事

今回は、24時間弾丸車中泊の旅根室後編、根室十景の車石に行き、珍しい石と綺麗な景色をみて、根室の道の駅でお土産を買って厚岸の道の駅で食事、その後家に帰りました。
24時間で往復するというハードなスケジュールでしたが、とても楽しめたドライブ観光でした。

Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

20 Comments

  1. やはり北海道の海の景色は格別ですね!車石、本当に不思議で面白い形状の岩でしたね!

    もう、コスケさんのフリードプラスでの車中泊を見てたら私達も早くフリードプラスで車中泊したくて仕方なくなります(^^)

    あと3日で納車なので、私も主人もソワソワしてます!私は早く運転したくて仕方ないし、主人はカーオーディオやドラレコ、サイドカメラを自分で取り付けするので、それの配線の事で頭がいっぱいのようです(^^)

    私もフリードプラスで沢山車中泊旅行をしようと思います(^^)

    今回も楽しい動画をありがとうございました(⌒▽⌒)

  2. ドライブ中毒は美味しい物を食べて、良い景色を見て心に栄養を与えてくれます!良い中毒です😊
    事故には注意して下さい🙋

  3. いつもの解説ナレーションと違って、夫婦の会話的話し方が聞けて新鮮でした(笑)

  4. 根室も素敵な場所ですね。行ったことがないから色んな景色を見られて嬉しかったです☺️ それにしても、この後、弾丸“稚内“。笑 コスケサン、フットワーク軽くて尊敬します。動画楽しみにしてますね!

  5. 来たぁー(^-^)
    いつもの
    こすけさん( ☆∀☆)キラリ

  6. 厚岸道の駅懐かしいな~昔一度だけ行きました。道の駅のメニューどれも美味しそうですね~食べたくなりました。帰ってきてすぐ車中泊の旅ですか、タフですね。

  7. 19日からの連休道東に行くのですごく参考になりました!
    花咲カップラーメン美味しいんですね🙂買ってみます!

  8. お疲れ様です〜🤲
    根室弾丸車中泊!前半、後半拝見しました!家族4人(パン、トル含む)楽しんでますね👍静かな海って良いですよね〜ボーッとしちゃいます😊癒されます!
    しっかし、ほぼ寝ないでの帰り道は辛そう〜事故しない様に気を付けて下さい😅

  9. 海の青さと、空の青さが素晴らしいです。
    ところで、トルテのうんちは無事だったのでしょうかw

  10. 車石、メッチャ柱状節理ですね。溶岩などが冷えるときに柱状節理になるんですけど、北海道だと層雲峡とか、天人峡が有名です。しかし、どうなったら放射状になるんだろ?行き先は厚岸の道の駅でしたか。厚岸よっちゃうとエーウロコとお隣の老者舞の牡蠣屋さんにも寄りたいなあ。
    しかし、その後すぐに稚内とかタフすぎです。

  11. コスケさん、2014年にスタンプラリーの時この辺り行ったんですが、車石気づきませんでしたね!素晴らしい所ですね!今度行ってみたいですね!

  12. 「おやき」と聞くと長野県の郷土料理を思い浮かべますが、北海道のおやきはそれとは違うみたいですね。調べてみたら本州で「今川焼き or 大判焼き」と呼ばれるものを北海道ではおやきと呼ぶみたい?です

  13. 前編から拝見しました☺️
    奥様元気で癒されました✨
    車石知らなかったです💦
    凄い不思議なかたちしてましたね😳
    せっかくのステップワゴンなので私も車中泊チャレンジしてみようかな😁
    9月の連休に家族5人で函館日帰り弾丸ツアー計画してます。妻の仕事の休みが中々取れなくて💦あと5人で車中泊はキツい(笑)やるなら息子と2人旅かなぁ?稚内編楽しみにしてます🙇‍♂️

  14. 道東は美味しいものがたくさんあって飽きないですね(≧∇≦)b

    鉄砲汁を狙ってます(@_@)

  15. お疲れ様です!こんばんわ!
    初っぱなから『アレは テトラポットでしょ』 は、 失礼ながら笑わしてもらいました笑 場所の見せ方ズルいです…ドンドン行きたくなってなる😆
    次回の予告聞きましたが…ハード過ぎです!しっかり体休めて楽しませて下さい😫

  16. 車石、めちゃくちゃ綺麗ですねー
    厚岸の牡蠣は日本で1番おいしいと思っています、厚岸にも根室にも行ったことないので、絶対に行きたいです❗️
    行った気にさせてもらいましたーありがとうございます‼️

  17. 昨日北海道から帰ってきました!
    コスケさんおすすめ鳥せいの唐揚げと炭火焼食べました‼︎めっちゃ美味かったです‼︎(笑)

  18. 後編も見させていただきました!
    牡蠣はカキエモンの方でしたかね?厚岸の道の駅は、2階にBBQ方式のレストランがあるので、行った場合そこを利用することが多いです。牡蠣も【焼き牡蠣】や【生牡蠣】など色々楽しめます。
    ちなみに、根室市内には【タイエー】と言う地元系コンビニがあり、函館のハセストと同じ【焼きとり弁当】が買えます。弾丸ツアーには、車内食としておすすめですね。

  19. 厚岸産の牡蠣はズルイなぁ〜🤤
    大昔、サロマ湖産は食べた事あるけど厚岸産は未だに……😢
    牡蠣は宮城県や広島県などが有名ですが、厚岸産もかなりのブランド品🤟

Write A Comment

Exit mobile version