湯布院・別府ぶらり旅 日本一のおんせん県

2021年12月13日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
交通に特化したチャンネルはこちら
▶スーツ交通チャンネル→https://bit.ly/3dzDc5i

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→namekawa@su-tudouga.com

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://su-tu.jp/ad/

〈アフィリエイト欄〉

■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

35 Comments

  1. 多数ご意見をいただいている卵かけご飯の醤油が多い問題ですが、実は生の卵かけご飯を食べたことが無かった上に映像の出来しか見ていなかった為にかけすぎてしまいました。相当辛かったためご飯を追加して辛い卵かけご飯をおかずに白米を食べていたというのが裏話です。

  2. バスの始発の湯布院からずっとスーツさんの一つ空けて後ろの席に座っていたものです。マスクをされてましたが、バスターミナルでもしかしてスーツさんでは?と気付いていました。乗客は少なかったのですが、目立たぬようにスマホ2台とハンディカム(!)を使って撮影され、ナレーションの声も近くにいたのに聞こえないレベルでした。乗客が増えた城島高原パークからは撮影をやめられるなど、さすが一流のYouTuberは品格・人格が違うなと敬服した次第です。これからも投稿楽しみにしています。

  3. 10:19 「この辺り川の名前がコロコロ『変わ(川)る』」😁
    なぜか毎回気になってしまうこういう言い回し。無意識なスーツダジャレですね。

  4. スーツさん、こんにちは。
    大分のご紹介大変ありがとうございます😊しかも、どれも観光のツボをおさえたご紹介で、かなり感心いたしました。吉野の鶏めしまでご紹介いただけるとは!わたし達も大好物です。
    大分湯布院、別府の冬の観光の仕方を、この動画を参考にして、お客様などに案内していきたいと思います。
    あと、帰りのゆふの森号の中で締めておられたネクタイ、とてもよくお似合いですね♪大分通なのがよく伝わりました笑笑
    機会があれば狭霧台上にあるパラグライダーが飛べるところへ行ってみてください。狭霧台より絶景ですよ。

  5. スーツさんは命懸けで大変だったと思いますが、大笑いしてしまいました🤣
    全身やけどにならなくてよかったです。
    1:10:20

  6. 金色の列車はこの間見た。あれは由布院に行く列車なんだ。二両しかないから不思議だったんだよね。かっこいいな。

  7. 初めまして。楽しく見させてもらっています。

    このネタ、もしかしたらご存知かもしれませんが、この動画に出てきたゆふいんの森号、実はクリスマスシーズンになると、運転席からサンタさんが見えます。

    と、言ってもだいぶ前にワタシそれを目撃しまして、実は私、以前警備の仕事をやっていまして、(九州新幹線ルートを建設中のときです)その当時、警備の仕事で、列車見張員という資格を持っていた私は、線路内で列車見張の仕事をしていたのですが、
    ちょうどその仕事中にゆふいんの森が通過して、たまたま時期的にクリスマスのときに、無線で、運転席にサンタがいるよ!と言われ、敬礼をして通過を見送りました。
    サンタさんは、手をあげて敬礼して、さらに手まで振ってくれました😊

    噂では現在もサンタが、、、ということですが、残念ながらあれから見ていません。
    そんな私は大分在住です。

  8. はじめまして、いつも楽しく拝見しております。
    嫁様の実家の別府には年始に久しぶりに帰省しました。
    駅近くのポストを紹介されてましたが、あれは演出ではなく嫁様が子どもの頃からずっと変わっていないだけだそうですww
    また別府市内にはまだ至る所に残っているそうですよ

    もう一点、あのポストの正面に岡本太郎の巨大な作品があるのを気がつきましたか?
    別府になぜか岡本太郎の作品があるのですが全く有名ではありませんww

  9. 今度、国東の宇宙港もリポートしてくださいませ~

  10. 01:30:16吉野鶏めし!鶏めしおにぎり!
    あれ美味しいですよね

    別府駅のスーパーで売ってたと思うけど
    美味いのはなんでだろう
    鶏の出汁が染み込んでるのかな…よく分からんけど
    別府で鶏めしとだんご汁食べたい

    久大本線で大分駅と由布駅の途中で賀来駅か南大分駅の近くに
    大分川サイクリングロードがあるんだけど
    景色がいいのと川州に普通に鶴が居るのにびっくり

  11. バスガイドの人めっちゃ良い声してるね。
    竹達彩奈さんみたいな声してる

  12. 광고가 너무 많아 구독자를 배려하는 맘이 전혀없어서 보기 싫어지네요
    구독자를 위해 광고 좀 줄여 주세요

  13. i come here because im learning japanese

    really appreciate these videos, and im glad theyre so long.

  14. 先程地元の電気量販店に行ったら、テレビコーナーでこの動画が流されていました。最近スーツくんの動画をよく見るのですぐ気付き不覚にも笑ってしまいました

  15. はじめまして! 来週或る列車に乗って博多から由布院に行く予定です。コロナで電車にはほとんど乗らなくなってたけど、スーツさんの動画観だしてから色んな列車に乗りたくなりました。帰りはゆふいんの森で帰ります。

  16. 花別府の中を見る事ができて良かったです。
    口コミだけでは中々、、決めかねてました。
    毎回楽しみにしております。✨身体には気をつけて移動して下さいネ〜

  17. 格子戸が開放感ありつつの個室感で細工も美しくて目に楽しいですね
    熊本県北部の山間部でしたが小学生の頃は毎年一日は川の氾濫や土砂崩れで休校になるのを楽しみにしていました
    休みのない年は外れを引いた気分でした

  18. まだ若いのにヒートショックを気にする見た目は青年中身は中年のスーツ氏。

  19. 70度80度のお湯でかけ湯!!それ、死にますよ!銭湯に説明書きしてないと分からないですよね!

  20. 昔から別大国道はありました!私が幼少の頃以前はわからないですが!確か路面電車も通ってたと思います!私が子供の頃は片側二車線の道路でした!確か危険なイメージはありましたね!仏崎あたりが事故が多かったとは聞きました。

  21. この動画で由布院と別府温泉に行きました。明礬温泉の湯の華の入浴剤がお土産、少しだけど由布院の森も乗りました。

  22. 僕は振り子式電車に乗るとゲロゲロのゲーになっちゃうので、福岡に行く時は毎回久大経由です

  23. 8月に湯布院 別府を
    夫婦で個人旅行に行きます
    やまなみハイウェイにも
    行きたいですが
    どの行き方があるか?
    教えてください

    今後とも
    よろしくお願い致します

Write A Comment

Exit mobile version