福井市 西武の裏に福井大震災の震災復興の札所がある 第八番だるま観音奉納 福井市〜坂井市〜永平寺内に33ヶ所ある
福井震災の記憶の継承における「復興観音」の役割
地図と設置箇所が記載されています
http://www.histeq.jp/kaishi_28/HE28_091_107_Takano.pdf
■チャンネル登録 : https://bit.ly/3yUdlQW
福井の変わりゆく景色、ドライブ動画など、最新動画をお届け!
■関連動画
・福井の景色いろいろ:https://bit.ly/3orNXwU
・福井の自然 4K高画質:https://bit.ly/3z371GG
・変わりゆく福井の景色:https://bit.ly/3PtNZk2
・ドライブ動画:https://bit.ly/3zyXNDX
■映像素材について
4K映像の素材販売を行っています。
映像素材をご希望の方、業者の方はご連絡ください。
mail : info@7-d.jp
=======================
株式会社セブンディ
〒910-0845
福井県福井市志比口3-3-38
mail : info@7-d.jp
FaceBook
作品の紹介や、撮影、編集等で思いついたことや
ちょっとした豆知識を書いたりしています。
4 Comments
有る!有る ひっそりと 辛い過去を忘れてはいけませんね😊
元々は「だるま屋」、でも売上が落ち込んで閉店寸前の際に西武が買収してくれた
でも福井県民が「だるま屋が無くなるならならもう行かない!」
って反発するから、当時の西武の偉い人がだるま屋の名前を残し、「だるま屋西武」
になったと小学校の先生に聞きました
でも子供の頃からずっと思ってるのは
「だるま屋の時にも行かなかったから潰れたんじゃないの?」
って事😅
たまには立ち止まって、ゆっくり歩くと気づくことあるよね😊
ねーねーイマギッシュ! 残り32ヶ所を一年ほどかけて廻って~