【万博最寄りの新駅『夢洲駅』徹底解説】多様性に配慮された未来の駅に車椅子ユーザーが行ってみた

【万博最寄りの新駅『夢洲駅』徹底解説】多様性に配慮された未来の駅に車椅子ユーザーが行ってみた

2025年大阪万博の玄関口となる夢洲駅がついにオープン!
実際に駅を訪れ、車椅子・視覚障害・ベビーカー利用者など、さまざまな視点でバリアフリー設備や多様性への配慮を体験してきました。事前に知っておくと便利なポイントを分かりやすく紹介しています。大阪万博を安心して楽しむために、ぜひ参考にしてください!

Yumeshima Station, the gateway to the 2025 Osaka Expo, has finally opened!
I visited the station and experienced the barrier-free facilities and consideration for diversity from various perspectives, including wheelchair users, visual impairments, and stroller users. We’ve provided an easy-to-understand introduction to some handy points to know in advance.
Please use this as a reference to enjoy the Osaka Expo with peace of mind!

今回の関連動画・おすすめ動画はこちら👀
【頸髄損傷】当時16歳...一瞬で障害者になったあの日のことを話します

【事故で頸髄損傷】人生で最も辛くて苦しかった地獄の一日について

【年の差夫婦】お互いに障害特性があったから付き合えた|車いすユーザーの夫・視覚障害の妻

【回復への道】車いすユーザーが東京タワーの階段600段登ってみた

【車椅子男子】神アイテムで広がる旅の自由!簡易手動運転装置で北海道レンタカー旅行が実現!

【車いす男子空を飛ぶ】エンジンのない飛行機での空旅が魅力的すぎた in 北海道

【体験レポ】車椅子&視覚障害でイマーシブフォート東京に行ったら大変すぎた

【事故で全身麻痺】生活用車椅子で走る大阪マラソン。未経験でも問題ナシ!?

◆◆◆◆◆
このチャンネルでは、臨床心理士であり、障害当事者でもある私たち夫婦それぞれの立場から日々の暮らしを充実させるためのヒントとなるようなコンテンツを配信しています♩

YouTube「とっぴなWORLD」
毎週金曜19時に動画更新♩
ぜひ、チャンネル登録と通知ON🔔をお願いいたします!
チャンネル登録はこちらから
→https://www.youtube.com/channel/UC6N8xvjEPMNoq3K29KTCtGg

— — — — — — — — —

Instagram
https://www.instagram.com/toppi_world/

TikTok

@tenten_keison

— — — — — — — — —

【チャンネルロゴ・キャラクターデザイン提供】
KANAYORI-かなより-
https://kanayori.stores.jp

#大阪万博
#夢洲駅
#バリアフリー

Write A Comment

Exit mobile version