今度は娘とふたり旅

今度は娘とふたり旅

朗読エッセイ

大昔書いた旅行記を音読エッセイにしています。
2015年の8月の話です。

************シリーズ********************
主婦のひとり旅シリーズ3です
1はこちら 
主婦のひとり旅
2は 
主婦のひとり旅 ふたたび
****************************************

e道修行2回目は、娘のおねだりで、香港のYoume Cafeへ。
長谷部クンのご飯を食べに行くとかなので、興味のない人は、何? と言う話。
今は閉店してしまったYoume Cafeですが、当時、日本から参戦する人が多かったですね。
その当時、ハマっていた、ユーリ‼︎!のカフェにも行きたかったのは内緒。

香港ドラゴン航空はこの後、2020年に運行停止してます。
その後、キャセイ傘下に香港エクスプレスが入ったりと、航空会社もいろいろありますね。

◽️◽️◽️◽️旅行情報◽️◽️◽️◽️

ホテル
帝景酒店
(ロイヤルビューホテル)

Home


香港ディズニーからもタクシーを使う前提なら近い。
緑のミニバスで、深井村に行くとガチョウのローストの有名なお店もあります。
今回みたいに川龍村に行ってもいいね。
シャトルバスを使かえば、簡単に繁華街まで行けるので、それを不便を感じない人には、お部屋は広めなのでおすすめ。

レストラン

川龍村
二軒レストランがあります。
今回行ったのは、瑞記茶楼です。
もう一軒は、彩龍茶楼です。
クレソンのおひたしで有名。
セルフタイプのお店なので空いている席に勝手に座り、お茶も自分で淹れます。もちろん料理もセルフで持ってきます。腸粉だけはお願いしたような記憶が。

香宮
https://www.shangri-la.com/jp/hongkong/kowloonshangrila/
カオルーン・シャングリ・ラにある中華レストラン。
安く食べるなら、週末のお昼前に行くとセットが安く食べれるみたいです。
私たちみたいに、暴飲すると簡単に今なら、1万円では足りません。
なので、深圳のシャングリ・ラの方がおすすめです。

映月楼
https://www.maximschinese.com.hk/brand/4
香港文化中心にある広東レストラン。
ハリネズミの點心で有名。
母体は美心集団(マキシムグループ)
手頃なお値段で、香港らしい料理が堪能できる。
個人的には、焼肉(日本の焼肉と違い、塩漬けの皮付きローストポーク)がおすすめ。

JCB プラザラウンジ
https://www.jcb.jp/services/plaza/lounge_hongkong.html
今回のように、カードホルダーなら、荷物を預かってくれたり、レストランの予約してくれたり、携帯の充電できたり、お茶を飲んだりできます。
場所は広東道のアップルストアの目の前

香港は今では、物価がものすごいので、今回のように暴食すると、平気で1食1万円超えますので、ご注意。

#朗読エッセイ #旅行記 #海外旅行 #香港 #朗読配信
音読
VOICEVOX:後鬼、春日部つむぎ、麒ヶ島宗麟、雀松朱司

Write A Comment

Exit mobile version