山挽祇園祭 須賀神社 夏まつり 佐賀県小城市 9:40ころ 20230723

山挽祇園祭 須賀神社 夏まつり 佐賀県小城市 9:40ころ 20230723

2023年7月23日
5月のGWすぎに Covid-19が5類になりました
佐賀県小城市
須賀神社
山挽祇園 団扇祇園 小城祇園 と呼ばれているようです
山車は「山」「山鉾」と呼ばれています

7月23日本祭
10:00 出陣式
10:30 上り山 下町交差点付近
の情報で小城へ行きました

コロナの影響なのか
10時過ぎ 下町交差点を
上町から出発
須賀神社へちょこちょこ止まりながら進みます
下町の山鉾 古い形を残してるとのこと

山挽祇園祭は
下総から来た千葉胤貞が軍事訓練で山挽きをしたのが始まりとのこと
一方 須賀神社(創建803年とされ)は江戸以前は祇園社と呼ばれていて
千葉胤貞が 1316年 京都祇園社から小城に分霊をもたらしたとのこと
よくわかりません

00:00 上町 下町交差点に集合
00:42 上町 上り山 下町交差点出発
02:39 中町 上り山
04:44 下町 上り山
06:28 上町 須賀神社近く
07:25 中町 須賀神社近く
08:22 下町 須賀神社近く
08:57 上町 境内へ
09:18 中町 境内へ
09:51 下町 境内へ
下町交差点から須賀神社まで1本道です
道を蛇行したり 途中とまったりしながら進みます

Write A Comment

Exit mobile version