【沖縄ニュース】ANAカードの話と誰でも得をする名護7515キャンペーンの話&インターコンチ・万座ビーチホテルで食べ放題する動画&最近の沖縄コロナ状況・名護観光協会ガンバレ・

7515キャンペーン(名護観光協会)の話と、ANAカードが使いにくくなった話・沖縄のコロナ感染状況と・那覇~本部間の高速船に関する話・まとめてお話しする「沖縄ニュース」

あっ・・来週の配信報告を、動画中に入れるのを忘れていました・・
11月8日(月曜日)「沖縄食べ歩きシリーズ」行きにくいお店はここ!ベスト4店舗の発表
11月10日(水曜日)ゴヤぶら散歩(その2)ドラマ「エイサーどんどん」のロケ地を探して
11月12日(金曜日)南城市 佐敷 富祖崎にある食堂「ウージ畑」のご紹介&冨祖崎集落のご紹介動画・・来週は以上の3点になります・・

ゆんたくシリーズ(世間話)

那覇~本部500円の話・コロナ感染の話     https://youtu.be/Aks7Ah7QxAc
 
沖縄テレビドラマ「エイサーどんどん」応援動画  https://youtu.be/CIYf4DZ0qYs

絶景が見えるスーパーサンエー中城店       https://youtu.be/CIYf4DZ0qYs 
 
2021年8月沖縄のコロナ感染状況       https://youtu.be/On4_sX_9Qf4 

沖縄・50歳過ぎたらシューのケルNGについて  https://youtu.be/NsECDZqwVgo

15 Comments

  1. いつも楽しく拝見しています。ポイントの使える拠点が減るのはつらいですね。私はコンビニや電車賃にポイントが使えるペンギン印のカード使ってます。とても美味しそうなバイキングですけど現金6千円は痛いな。私としてはこおいうやっちゃった系エピソード好きなんですけどね。

  2. 万座ビーチは、高校生の頃、キャンプして酒盛りをした場所です。ホテルは無く無法地帯だったような場所でした。今は、整備され昔の面影はなくなりましたね。名護のキャンペーンはじゃらんで毎日検索しています。毎年、名護に2,3回は泊まるので楽しみです。

  3. こんばんは。
    ANAの万座ビーチホテルでの食事、美味しそうでしたよ!
    私、ホテルでの食事は少し苦手なのです。
    どうしても食べれる量以上にお皿に取り込んでしまいます。
    甘党なのでケーキやぜんざいなどが食べれなくなってしまい、
    いつも、悔しい思いをしています。
    街歩きさんの食事のマナーを見て、一度にたくさん取るのではなく、
    何度も取りに行く方がいいですね(笑)!
    話は変わりますが、もうしばらくすると政府もGo toキャンべーを
    始めると思います。半額で行けるようになれば、沖縄に行ってみたいです。
    また、来週も楽しみにしています。
    ありがとうございました。

  4. お疲れ様です、土曜日は帰宅時間が9時ぐらいになるので動画を見るのが遅れます…。 ところで、自分もANA派です!自分はマイルをためて航空券チケットへ変えてます!ANAカードはいいですよ!これしか使いませんね!万座ビーチホテルはその昔映画の舞台に使われて有名になりましたよね!一度は泊まってみたいホテルですね!えっ!!あれ??来週の予告はなし?なの…。愚痴動画ですか…。笑笑笑

  5. 今までの千円でお釣りのくる今までの路線を、高級路線に変えたのかとびっくりしました。一人当たりの値段は5倍。さすがに内容は充実していますね。それに強制的な食べ過ぎもしなくて済みそうだし。
    ANAもJALも大赤字、サービス低下は仕方ないのかもしれませんね。
    75といったらオリオンビール。工場もあるし75ビールはわからんでもありません。78ビールも名護に張り合う上では語呂的にもいいか。しかし、最近は41ビールやこの名護市のキャンペーン。次の数字は何だろうと、まさかないであろうことに期待してしまいます。

  6. お疲れ様です。
    万座毛の前のホテルですね。いつも気にはなってはいるが、こっちには来たことがないですね。

    中はこんな感じ!はっさ!上等。
    リッチですね〜。バイキングも味してみたい!

    こう言ったホテルに泊まると、どぅしに自慢したくなりますよね。

    リッチなホテルと言えば、小学校生の時に山田温泉に泊まったことがあります。あの時は、ヤーニンジューがそろってから、父親が運転するスカイラインバンで来ました。
    あんしが、この車よ。でーじオンボロで、2回ほどエンジンが止まってから、路肩で修理しながら山田温泉に来たのです。(帰りも修理しながら帰宅)

    して、翌日学校で行った話を自慢しようとすると、「昨日ジョニー(これは僕のあだ名)、山田温泉に行ったんじゃない?」と聞かれました。
    「なんでね?」と聞き返したら、「やーの親父が車を修理してたさ」って、見られていたようです。
    おまけにそのどぅしによると、信号機の前になると「パンパン」爆発していたそうで、それを口で真似をしていました。
    「ウィ〜ン、パンパン」って。

    せっかく自慢しようとしたのに、恥かさーしてしまいました。
    (おまけに、町内に山田温泉の割引きチケットが配られてから、これでクラスのどぅしがたくさん行ったようで、自慢するほどではなかったようでした。)

  7. ANAもJALも決算悪かったですし、正直こういったサービスが悪化していくのは止められない気がします。以前は1ポイント2円だったのが、どんどん安くなっていって、いまは1ポイント0.5円程度だったかと(JALの話)。それでもホテルバイキングを楽しめるなら結構良い方だと思います。サービスするホテルが減少しているのは、たぶん航空会社から支払われる代金がポイント換算で悪化したからでしょうね。ホテル側もそんなレートではやってられないでしょうから、サービス契約をやめてしまうんだと思います。いやはや。それでもホテルバイキングって美味しいですよね。当たり前の話ですが、高いだけのことはある。そうか、年1回くらいはこういう贅沢もいいですね~ あ。そうそう。来週の配信報告・・・あ、コメントにありました。来週も楽しみにしてます~~

  8. こんばんは(^^)
    大好きな沖縄の旅2週間を経て地元北海道へ帰ってきて一週間が経ちました。寒いです。以前の動画で、街歩きOKINAWAさんから、沖縄の感想はときかれましたが、具体的にどのような分野の感想がいいでしょうか?

  9. ANA系列店 減って来たんですね。やはり コロナ禍の影響でしょうかね。本業は JALもどこも火の車ですからね。
    ANAホテル 万座毛辺りからは 良く見かけてましたが 近くでは なかったので 参考になりました。
    完成した時は 沖縄にもこんな凄いホテルが 出来たんだと ワクワクしたものでした。
    今では そこら中 高級ホテルだらけですからね。

    ようやく トンネルの出口?が見えて来た感ですかね。コロナは。
    SNS繋がりの方でも 予約した方かなりいます。
    これまでの分 コロナ対策しながら 楽しんで欲しいものです。

    私は もう少し先になりそうですね。

    先日は 動画UPのアドバイスありがとうございました♪

  10. ANAと、施設の間には、コロナの影響もあり、いろいろあるんでしょうね。

  11. ANA 観光地!海に面した綺麗なホテルですね!来年見に行きます!早くコロナから解除されるといいのですが?

  12. 街歩きさん。動画ありがとうございます!本部にきました。許田の駅も改装後初めてきました。キレイになりましたね。そして、本部の海には軽石ないです。明日、シュノーケルしてきます。😄

  13. 万座ビーチホテルは、お高いからシーズンオフでも行きにくいよネ。
    GO TO再開してから行くよ。

  14. 動画ありがとうございます!本部に3日間行ってきました。軽石の影響で水納島に行けず、また、半年後に行きます!

  15. 富山からハイタイー
    私も、この名護キャンペーン知っていたので
    一月末に行くホテルを名護で、しかも
    じゃらんで予約しました!!
    キャンペーンを待ちましたが、なかなか
    安くなるところまで行かず
    諦めて、普通に予約しました!!
    名護キャンペーンにあやかりたいのですが
    残念です!!でも、名護は好きなので
    めげずに行きます^_^ANAカード作るか迷っていてので、ランチにも、使えるのなら
    持っててもいいですね!!街歩きさんも
    コロナに気をつけて、YouTube頑張ってくださいね(^^)

Write A Comment

Exit mobile version