【里】「相模から甲斐の旅」吾妻山から足柄峠を経て浅間神社へ:日本武尊の東征の帰り道において、吾妻山から酒匂川の川べりと足柄峠を経て、富士山を遥拝した浅間神社への足跡を訪ねました。

【里】「相模から甲斐の旅」吾妻山から足柄峠を経て浅間神社へ:日本武尊の東征の帰り道において、吾妻山から酒匂川の川べりと足柄峠を経て、富士山を遥拝した浅間神社への足跡を訪ねました。

2025年1〜2月、ヤマトタケルノ命(古事記では倭建命・日本書紀では日本武尊)の東征における足跡を訪ねました。
渡辺惣樹氏「史跡は語る」によると、尊は陸奥国で蝦夷を平定した後、常陸国の筑波から武蔵各地と相模の吾妻神社・寒田神社・(足柄峠)を経て、甲斐の浅間神社で富士山を遥拝し、酒折宮へ至ったそうです。
今回は菜の花が咲く吾妻山に登り、その足跡を訪ねました。

音楽:秋山裕和 http://www.hmix.net/

◆目次
0:00 オープニング
0:37 袖ヶ浦海岸
1:25 吾妻山登り開始・吾妻神社
3:39 吾妻山山頂へ
6:28 寒田神社
7:33 足柄峠
9:10 北口本宮冨士浅間神社
13:18 大塚丘(浅間神社発祥の地)

◆関連動画
【里】「駿河から房総の旅」焼津・走水・木更津・鹿野山:日本武尊の東征において駿河の焼津、草薙から相模の走水を経て、上総の木更津、鹿野山へと渡ったその足跡を訪ねました。弟橘媛命との別れです。
【山】「秩父の旅」三峯神社と妙法ケ岳:日本武尊の東征において、尊が三峯山に登って開いた三峯神社を訪ねました。そして神社の奥宮がある妙法ケ岳に登りました。関東屈指のパワースポットです。
【花】「秩父の旅」宝登山神社と宝登山:日本武尊が東征の帰途に長瀞町において開いた宝登山神社を訪れました。その後宝登山に登ってロウバイ園と山頂からの奥秩父の絶景を展望。まさに「天空のロウバイ」でした。
【山】「秩父の旅」金鑽神社と御嶽山:日本武尊の東征において、尊が倭姫命から賜った火打金を奉納した金鑽神社を参拝しました。その後御嶽山に登って鏡岩や石仏を見学し、岩山展望から榛名山・赤城山を眺めました。

#ヤマトタケル
#日本武尊
#吾妻神社
#吾妻山
#寒川神社
#二宮町
#足柄峠
#酒匂川
#浅間神社
#自然
#花鳥風月
#秋山裕和
#パワースポット

5 Comments

  1. こんばんは
    見知らぬ地ですが、古い歴史が凝縮した場所のようですね😳絶景ポイントもあり、近くなら行ってみたくなる所です✨👍😀

  2. 吾妻山山頂からの景観はとても綺麗ですね✨✨菜の花もバッチリのシーズンでこれまた綺麗です😄‼️
    浅間神社も歴史を感じるいい場所です😁長距離移動の映像、とても面白かったです👍❗️❗️

  3. いつもかなり下調べをして取材に行っているのでしょうね😃しばらくは神社巡りの旅が続くのでしょう😄

Write A Comment

Exit mobile version