青森の最南端から最北端(大間崎)までバイクでイッキに縦断しマグロ丼を食べたある日の記録

青森って縦にどのくらい長いんだろう?

そんなギモンを解決すべく青森の最南端、田子町と岩手県二戸市の県境からマグロの一本釣りで知られる大間崎までバイクで縦断した記録です。

通行止めによるルート変更、北限のニホンザルの目撃など色々ありましたが青森の大きさを改めて感じることができたツーリングでした!

このチャンネルでは長く離れていた青森に帰郷してきた中年が、ちょっぴり変わった移動をしたりしながら町を知り、馴染んでいく様子をUPしていきます。

おすすめ動画
片道1,000円青森〜仙台の旅[前編]
【片道1000円】青森〜仙台の旅 前編・ジクサー150の燃費が予想以上に凄かった!

片道1,000円青森〜仙台の旅[後編]
【片道1000円】青森〜仙台の旅 後編!仙台の食と秋田周りの復路、帰りもジクサー150の燃費が良い感じ!

青森〜東京往復1万円の快適バス旅
格安な青森〜東京の高速バス、実は快適な旅が楽しめる高コスパな移動手段なんです!

#モトブログ #青森

3 Comments

  1. 私は10年ぐらい前に、スカイウェイブ250で三重から東京経由で青森まで走ったことありますね。
    もちろん下道オンリー(1号線と4号線縛り)で(笑)
    仙台で松島に寄りましたけどね。

    宿泊地をキャンプ場にすればネタの幅広がるかもよ?
    こういった動画見ると、また自動二輪に乗りたくなります。

  2. 昔、ドラッグスター400で弘前⇔大間、日帰りやった事あるけど
    何故か、マグロじゃなくタラコ定食を食って帰ってきた・・・。^^;

Write A Comment

Exit mobile version