北海道民が日本一周をして驚いたこと

北海道民が日本一周をして驚いたこと

北海道とそれ以外の都府県ではたくさんの違いがあります。道民が日本中をドライブしたら、珍しい物がいろいろあって驚きました。私個人の偏見がいっぱい含まれていると思いますが、いくつかは多くの道民が納得してくれることと信じています。

#北海道あるある #びっくりしたこと #日本一周 #日本縦断

27 Comments

  1. こんにちは。

    ウチは瓦屋根です(笑)

    雪が積もるのはせいぜい 5 年に一回もあればいいぐらいなんでw

    なので学生の頃は洗濯機は室外でしたw

    本州の道路が狭い・・・は単に酷道マニアなんじゃないかと(爆)

    にしても植生をビックリポイントに出してくるところが何ともディープですネ ^^

    あ、ちなみに本州民が北海道で一番びっくりしたことは・・・

    消火栓が黄色!(苫小牧など)

    ここはヨーロッパかっ!と思いましたよ。

    (本州の消火栓は基本的に赤)

  2. 自分が思った事は
    当然だけど、県境がある事
    北海道には当然ないので新鮮だった

    そして、街と街の間隔が滅茶苦茶短い
    北海道ってカントリーサインから
    その街の中心までけっこう距離あるのが普通だから
    カントリーサインを見ても
    まだその街に来た実感がない
    あと何km走るんだろってとこだらけ
    登別・室蘭とかはレアケースw

  3. だいたい同感です^_^
    電車に乗ってて線路脇の家の庭に柑橘系がなってたり、竹林があったり、裏山があったりして「漫画にかいてた通りだ」と思ったり 北海道なら路地レベルの道に普通にバスが走ってたり。アスファルト補修が少ないのも驚きでした。
    ちょっとコンビニまで行くのにも10や15分は歩くのも驚きでした。道民はほぼ目の前なのに車で行っちゃう(笑)

  4. 本州でも地域差があって面白いです
    海外行くと日本の常識が通用しなくて更に面白い

  5. 進学で上京し、飲食店でバイトを始めたとき、
    閉店後の片づけで最後に雨戸を閉めることに驚いた。
    帰宅して確認したら、自宅のボロアパートにも雨戸があった。

  6. 実は北海道伊達市に柿の木があります。
    商店街の街路樹になってます。一軒家の庭にもあったりします。

  7. 北海道走る人はなんであんなに急いでいるのだろう、、平気で4~5台ごぼう抜きしていく(笑)
    トイレ間に合わないのかな?
    (雪が降ったらこりゃ、畑に刺さりますね♡)

  8. 下関に旅行で行ったとき、露天のエスカレーターがあったのは驚きました。
    屋内どころか、屋根がありませんでした。

  9. こんにちは。先日北海道に行って来ました。

    ・気温のマイナスの桁が多くなる程、雪道が滑りにくくなる。雪質さらさら。
    ・雪があると気温の割に寒くない。
    ・融雪剤が砂。
    ・マンションは廊下まで建物に覆われている。本州以南は廊下は吹きさらし。
    ・交差点名の付け方が交差点の中心基準でなく各信号機の建植位置で決まる。同一の交差点でも名称が違う。
    ・食べ物がとにかく美味い。

    思い出せばまだまだありますが、ひとまずこんな感じでしょうか。

  10. 水曜どうでしょうのスタッフが原付き西日本制覇やサイコロの旅の時に同じ事言っていたのを思い出した。

  11. 札幌市民です。
    本州から来た親戚が、近所の片道2車線の道路(一般的な道)を見て「この道って国道?」と聞いてきました。
    「普通の道路でもこんなに広いなんて、やっぱり北海道って大きいんだね~」なんて感心してました。

  12. 愛知県民からすると、札幌と函館の遠さに驚いた。特急で4時間もかかる。名古屋からだと博多まで行っても3時間ちょいでいけるから、そもそも4時間も列車に乗ることが無い。

  13. 7と8は逆に意外でしたね、「柿の木」も「竹林」も田舎では当たり前の光景なので、北海道で見かけないというのは意外でしたね。

  14. 逆に道外から北海道に行った時、主要な地方道の脇の柱から下向き矢印やネジリン棒みたいなサインが延々と続いているのに驚きました。除雪車にここまでが道の幅だ、と示している訳ですね。
    Gを見掛けないというのは羨ましい。

  15. ⑼をみて改めて思った。もし転勤で北海道に行けなんて言われたら、詰みだわ。こんな雪道で車を運転して生活する自信がない。

  16. 冬に雪がない!と驚いてるにも関わらず、
    雪が降ったらどうするんでしょう?と心配が
    抜けないところにしみじみとした趣きがあるw

  17. 北海道を走っていると、家がみんな新しいのにびっくりです
    本州のように昭和時代に建てられたような家屋は、見かけませんでした。
    あと、晩秋でしたが、道路に飛び出してくるシカの数がハンパなく、
    本当に怖いのは熊よりシカだと思いました。

  18. 下手すれば半年は雪の中な北海道だからどうしても雪前提になるけど、1か月も泳げないけど海水浴場もある不思議さ。

Write A Comment

Exit mobile version