青森~函館 深夜便の青函フェリーを宿代わりに出来るか?

青森~函館 深夜便の青函フェリーを宿代わりに出来るか?

青森県青森市の青森港から北海道函館市の函館港を結ぶ「青函フェリー」
、深夜2時に出港する便をホテル代わりにできるか検証してきました。
ただ、真冬の青森駅からの徒歩チェックインが地獄でした…
約4時間の津軽海峡の船旅、フェリーを宿代わりに出来たのか?命がけのチェックインが始まる…

メンバーシップ登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC9wbs5N7afUJRbFG3_41D_A/join

ワジ旅チャンネルオススメ動画

甲府~八王子 路線バス乗り継ぎの旅 第26弾
甲府~八王子 路線バス乗り継ぎの旅第26弾 新春スペシャル!2度目の角番であの人は正月早々クビになってしまうのか?

千葉~銚子 路線バス乗り継ぎの旅 第25弾
千葉~銚子 路線バス乗り継ぎの旅第25弾 真夏の千葉決戦!

奥多摩~藤野 路線バス乗り継ぎの旅 第24弾
奥多摩~藤野 路線バス乗り継ぎの旅第24弾 難関山岳地帯を攻略出来るか?

小田原~富士宮 路線バス乗り継ぎの旅 第23弾
小田原~富士宮 路線バス乗り継ぎの旅第23弾 新春スペシャル!

浦安~成田 路線バス乗り継ぎの旅 第22弾
浦安~成田 路線バス乗り継ぎの旅第22弾 3連敗でキタチャイさんクビか?それとも成功で継続か?

名古屋~師崎 路線バス乗り継ぎの旅 第21弾
名古屋~師崎 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第21弾 知多半島を攻略出来るか?

川越~鎌ヶ谷 路線バス乗り継ぎの旅 第20弾
川越~鎌ヶ谷 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第20弾 新春スペシャル!CP岩槻駅

泉佐野~大阪 路線バス乗り継ぎの旅 第19弾
泉佐野~大阪 路線バス乗り継ぎの旅第19弾 関西リベンジ編!

浦和~相模原 路線バス乗り継ぎの旅 第18弾
浦和~相模原 路線バス乗り継ぎの旅第18弾 CP味スタ&町田GION

浦賀~浦和 路線バス乗り継ぎの旅 第17弾
浦賀~浦和 路線バス乗り継ぎの旅第17弾 3連敗を阻止せよ!

吉祥寺~鎌ヶ谷 路線バス乗り継ぎの旅 第16弾
吉祥寺~鎌ヶ谷 路線バス乗り継ぎの旅 CP東京大仏&上野大仏 シリーズ第16弾

新宿~秦野 路線バス乗り継ぎの旅 第15弾
新宿~秦野 路線バス乗り継ぎの旅 第15弾 迷宮を脱出せよ!

牛久大仏~柴又 路線バス乗り継ぎの旅 第14弾
牛久大仏~柴又 路線バス乗り継ぎの旅 第14弾 CP手賀沼 新春スペシャル!

神戸~京都 路線バス乗り継ぎの旅 第13弾
神戸~京都 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第13弾 関西死闘編

王子~八王子 路線バス乗り継ぎの旅 第12弾
王子~八王子 路線バス乗り継ぎの旅第12弾 CP石神井公園&小金井公園

川越~秩父 路線バス乗り継ぎの旅 第11弾
川越~秩父 路線バス乗り継ぎの旅第11弾 真夏の埼玉決戦!

狭山~平塚 路線バス乗り継ぎの旅 第10弾
狭山~平塚 路線バス乗り継ぎの旅第10弾 CP福生 七夕祭り巡り編

青梅~大宮 路線バス乗り継ぎの旅 第9弾
青梅~大宮 路線バス乗り継ぎの旅第9弾 CP狭山湖&稲荷山公園

横須賀~小田原 路線バス乗り継ぎの旅 第8弾
横須賀~小田原 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第8弾 湘南純情編

川越~東京 路線バス乗り継ぎの旅 第7弾
川越~東京 路線バス乗り継ぎの旅第7弾 CPららぽーと富士見

国分寺~春日部 路線バス乗り継ぎの旅 第6弾
国分寺~春日部 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第6弾新春SP

寄居~飯能 路線バス乗り継ぎの旅 第5弾
寄居~飯能 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第5弾!

千葉~新宿 路線バス乗り継ぎの旅 第4弾
千葉~新宿 路線バス乗り継ぎの旅 CP船堀 シリーズ第4弾

立川~江の島 路線バス乗り継ぎの旅 第3弾
立川~江の島 路線バス乗り継ぎの旅 シリーズ第3弾

田町~町田 路線バス乗り継ぎの旅 第2弾
田町~町田 路線バス乗り継ぎの旅 等々力渓谷経由

立川~新宿 路線バス乗り継ぎの旅 第1弾
立川~新宿 路線バス乗り継ぎの旅 直感で決めるバス旅

#フェリー
#津軽海峡
#チャンネル登録よろしくお願いします

13 Comments

  1. 目的地が函館周辺なら青函航路でも良いんですけど道央より北や東へ行くなら八戸苫小牧航路のが使い勝手いいんですよねえ
    八戸苫小牧航路は時間長い分ちゃんと個室とか寝台にすれば雑魚寝より快適に寝れますし風呂もありますから

  2. 30年くらい前(まだ東日本フェリー時代)に宿代わりにしたことがある。
    そういえば、青函連絡船時代は寝台があった。

  3. ワジさん、お疲れ様です。南海フェリー以来の船の旅ですね。あと、雪の中の撮影も大変でしたね

  4. 船旅もたまには面白そうですが、何かの罰ゲーム?かと思いましたよ!あの雪の量は半端無いです
    キュンパス旅とバス旅の新作も楽しみだな~
    そして満を持して?ワジさんもアニメ化されていて、良く似合ってます

  5. アップありがとうございます!歩くなら函館駅より手前の五稜郭駅に行った方が近いですよ😊

  6. 青函フェリー代1700円で貸切及び携帯充電仕放題に恵まれて良かったものの、北海道上陸後はバスが無く雪道を只管歩く羽目になったわじさん!

  7. 1988年1月にJR青函連絡船で、函館発の深夜便に乗った事があったが、4時間弱では、なかなか寝られなかったね。

  8. انضم Waji أيضًا إلى فريق Kyun♥Pass في الفوز ✨ الربيع الدافئ سيأتي قريبًا إلى أوموري ✨ ربما سيستغرق الأمر بعض الوقت في هاكوداته، عبر مضيق تسوجارو.

Write A Comment

Exit mobile version