北海道ドライブ旅 小樽で一番好きな絶景ポイント天狗山で景色を楽しむ

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl

1:08 小樽市内に到着
2:24 天狗山に向かうルート
4:42 天狗山到着
5:48 第一展望台
7:03 鼻なで天狗さんと第二展望台
7:52 第三展望台
8:32 イチオシの天狗桜展望台
10:30 堺町通り商店街
11:35 小樽一の商業施設ウィングベイ小樽
14:36 回転寿司魚一心の寿司

小樽で景色の綺麗な場所、いくつかありますが、その中でも私が一番好きな小樽天狗山に行ってきました。
今回は昼間の景色ですが、夜景もとても綺麗な場所です。
帰りは魚一心で寿司をテイクアウト。

Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/
#絶景
#観光
#旅行

33 Comments

  1. 坂の多い港町は暮らすのは大変だけど、独特の風情があって良いですね。
    僕は水天宮から見下ろす小樽の街が一番のお気に入りです。

  2. 編集お疲れ様です!質問なんですけど、N-BOXとフリード+のギャザズインターナビには3Dマップの表示ってありますでしょうか?私は前のエリシオンと今のレジェンド、両方とも純正ナビで3Dマップ表示にしてます。セカンドカーである初期型のN-ONEをホンダeに乗り換えか、3Dマップに対応しているならば、初期型から次期型のN-ONEの2択で検討するつもりです。

  3. 天狗山、展望台があるんですね。確かにスキー場のイメージが強くありました。(;´Д`)名前が珍しいので気にはなってましたけど。夕暮れの景色が綺麗そうですね。和楽さん数回行きましたよ(笑)チョット高い目のイメージですけど(笑)勉強になります。大きな建物の中に回転寿司があるとは…

  4. 自分も小樽大好きです。
    小樽に行ったらガラス細工見て、かま栄の蒲鉾食べて、北菓楼のソフトクリーム食べて帰ります。
    昔売っていた、かま栄の蒲鉾バーガーが大好きでした。

  5. 家の近くも坂多いです 小中学校や駅やコンビニ等へ行くにも行きが下りで帰り上りで大変でした そのためバイトしたこともありません
    幸い中学終わり位に近くの鉄道は大赤字なので鉄道利用促進のための無料バス(現在は100円均一)ができたので高校は鉄道で通っていて最寄り駅行くのにそれを使ってました

  6. おぉ
    故郷の海を堪能ですね。
    私の出身地でもあります。
    年に一度、ミルクプラントに行く事を楽しみにしています。

  7. うわ〜左に曲がって行った気になってました。
    右に行けばこんなに素晴らしい眺めでしたか!
    知らなかった。
    行ってみよっと。

  8. 天狗山からの景色はさすがの北海道💨壮大ですね➰👍
    小樽の回転寿司は「とっぴ~」行ったことありますが美味しいのに安かった覚えがあります😋

  9. 毛無山の展望台は知ってましたが天狗山は行ったことなかったです。
    素晴らしい眺めなので次にツーリングする時はぜひ行ってみたい!
    それにウィングベイの駐車場ってだいたい地下か西側を使ってたから、
    立駐の眺めがこんなにいいとは知らなかったです。

  10. 天狗山からの展望、素晴らしいですね!(^ω^)
    小樽と言うと運河のイメージが強いような気がしますが、こういう雄大な景色もいいなぁ~❤

  11. しばらく小樽に行っていません。
    ここのお寿司もしばらく食べていません🤤
    いつ行けるやら…
    うちの側も坂道で…小樽ほどではないんですけど
    自転車で坂を下るのも苦手なので
    歩きです(;_;)1日1万歩ですね。

  12. 小樽地域を堪能出来ました。観光商業地を通過途中で一瞬ですが、北一硝子の別館や本館が垣間見えて懐かしく視聴させて頂きました。また機会が有りましたら北一硝子等の詳細なロケ情報をお願いします。訪れる者にとっては興味深々のところです。北一硝子本館が綺麗になったのは嬉しくも有り寂しくも有りと、懐かしさ一杯の街並みでした。小樽は特別に見何処が多い大好きなな街です。(冬季は解りませんが)

  13. 今日の動画は、コスケさんの結婚前のデートコースでしょうか?

  14. 小樽の日中の景色も綺麗で夜景も綺麗ですよね✨✨お寿司好きなので今度行った時は食べてみます。
    東小樽駅の近くにいとこ夫婦がお蕎麦屋さん『いろは』やってますので今度行ってみてください。しばらく行ってないのですが美味しくて人気ですよ。

  15. ホントに映像が美しいですね!冬にスキーに行きましたが、あのへんの道は難しいので、次回行くときのために見直します!

  16. 小樽は住むと大変なんですね、雪も多いですし。
    でも坂の多い街は風光明媚で名高いところばかりですよね。長崎とか尾道とか。
    中でも小樽の雰囲気が好きですが、何故がお宿が高く札幌に泊まってしまいます💦

  17. 天狗山からの景色キレイでしたね!私も天狗桜展望台から景色がキレイだと思いました😄ウィングベイ、さびしくなりましたね~😞出来た頃は賑わっていたのに~。 
    お寿司も良いですが、私は小樽に行くとあんかけ焼きそばを食べてしまいます😄

  18. コスケさんが小樽出身とは知らなかった!
    自分も小樽出身なので親近感湧きます、今年は帰省出来なかったので小樽の様子を見ることが出来て嬉しかったです、またN-BOX購入予定なのでコスケさんの動画を参考にさせてもらっています、今後も注目していますのでがんばって下さい(`・∀・´)

  19. いつも晴れてる日のキレイな景色を見せて頂いて、ありがとうございます!今日コーチャンフォーのローストビーフサンドウィッチを食べましたが美味しかったです!子供達にも好評でした👍

  20. 明後日、小樽からフェリーで新潟なので天狗山に寄ってみます。
    仁木町のワイナリーとニッカ余市に行くのも楽しみ。

  21. お疲れ様です!こんばんわ!
    天狗山 車でてっぺん行けたんですね😲今までロープウェイ使っていました… かなり貴重な情報です✨ありがとうございます❗ コスケさん❗天狗山でリスと遊び忘れてますよ‼️ 可愛がってあげてください笑
    ウイングベイ 小樽行ったら必ず寄り

  22. こんにちは😃
    8月16日日曜日から18日まで北海道に旅行に行ってきました😊
    富良野、美瑛、小樽と旅しました。
    コスケさんの動画を参考にさせていただいて、行く前からイメージができ凄く良い思い出ができました。
    ありがとうございました🤗
    コスケさんのナレーションが心地よくとっても見やすく知りたい情報をお話しくださるので、他の旅先もコスケさんのナビがあったらみたいなと思いました😆
    また、北海道に遊びに行きたいです🤗
    ありがとうございました😊

  23. 北海道1周の締めくくりに天狗山へ行ってきました。コスケさんの道案内通りに走ったので、すんなり山頂へ行けました。今夜はフェリーに乗って兵庫へ帰ります。これからも北海道には遊びに来ようと思っているので、次回に備えて情報収集します。

  24. 確か映画館には上映してる映画の本数が4つぐらいで少ないなぁと言う印象だけど。
    温泉もあって良いですよね。

  25. ありがとうございます。私は天狗山の麓の学校に通ってました。懐かしくて涙が出ます。今年の小樽の様子が心配で仕方なかったから、映像が見られて嬉しいです。東京も悲惨だけど、小樽も悲しい状況ですね。早くコロナが収束して、平穏な日常が戻るように祈るばかりです。

  26. やっぱり、恵庭とか北広島辺りからクルマで出かけると北海道丸々ドライブに向いてますよね?
    真ん中なので。なかむーさんも真ん中なので休みの時はホテルに泊まってますよ!

  27. 天狗山山頂まで車で行けるんですね!
    青カンのまま行くと、スキー場にと言うのは、はじめて聞きました。
    今週末にでも行ってみようかな。
    あの天狗に触りたいw

  28. コスケさんと同じ小樽出身です。緑町の生まれです。生まれた街、朝夕に吹く風、水すべてが好きです。坂は厳しいけど無条件に大好きな街です。

  29. 今月北海道に旅行に行きます。天狗山に行く予定なんですが車で山頂に行くべきか、ロープウェイで登った方がいいのか考えていたんですが、山頂の山道がどんな道なのかわかったのでとても参考になりました。
    分かれ道のポイントもありわかりやすかったです。

Write A Comment

Exit mobile version