チャンネル登録者1000人達成記念 無人販売所 野菜お買い上げツアーの旅【和歌山かってにPR】第243回「県道3号 かつらぎ桃山線」2022年10月18日 Google Earth Pro

【説明】チャンネル登録者1000人達成記念
今回は、 和歌山 県道3号 かつらぎ桃山線をご紹介します。
和歌山県伊都郡かつらぎ町志賀から紀の川市桃山町市場に至る。
この道はいわゆる高野街道、高野山へのルートでありますが、ほとんどの車は国道370号や国道480号を通るため、交通量は非常に少ないのであります。
和歌山県民ですら、この道は知らないと思います。

弘法大師高野山に向かう道すがら、山里の山村 今の時期ですと柿や黒枝豆、なすび、ししとう、生産者直売所なる無人販売所がいくつもあります。
スーパーやJAとれとれ市場などで野菜は安く買えますが、さらにお安く買える場所
それが、生産者が直接販売する直売システムであります。

おおうえチャンネル、和歌山かってにPRをいつもご覧いただきありがとうございます。
お陰様で、登録者1000人達成いたしました。
そこで、今回は、このチャンネルのコンセプトなり、熊野おやじの紹介をさせていただきます。
熊野おやじ、和歌山県生まれ、和歌山育ち、生粋の和歌山県人であります。
和歌山県公務員を35年奉職したのち、現在は、リタイヤ人生、
仕事をしながら和歌山の魅力を写真に記録し続ける写真家であります。
チャンネルの番組構成をご紹介いたします。
まずは、熊野古道講座 これは、熊野おやじ生涯をかけての研究テーマでもあります。
23歳から熊野古道を歩いた経験から、産経新聞異3年間連載したコラムを、本にまでしています。
そんな大好きな熊野古道が通じる紀州路
和歌山かってにPRは、和歌山の魅力をお伝えするシリーズであり、このチャンネルのメインテーマであります。
更には、滝、紀伊半島には魅力的な滝があります。
そんな滝を巡るシリーズが、おおうえ夫婦の滝修行の旅であります。
得意は、グーグルアースProを使った地図を俯瞰するツアーであります。

最近では、中山道のシリーズが好評で、よく見ていただいています。
もともと、熊野古道の研究から、グーグルマップに熊野古道のルートや紀州の滝をグーグルマイマップに記録して研究していましたが、世界遺産となった紀伊山地の霊場と参詣道は、東北からの参詣者を受け入れた道、すべての道は熊野三山に通じているという盲信とも言える仮説を支持する研究者なのであります。
すなわち蟻の熊野詣という熊野への道に多くの参詣者が全国から押し寄せた道、それが中山道なり、奥州街道であったという仮説に基づいています。
世界遺産 熊野古道の姉妹道 サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼道
これが800キロメートルに及ぶ道ですが、熊野古道は、奥州白河と熊野を結ぶ道は1000キロ以上の道のり、世界一長い巡礼路となります。

このような、盲信に満ちたチャンネル、誰も信じてくれません。
さらには、近畿のおまけとやゆされた和歌山。
そんな和歌山の魅力を発信しようと考えています。
今後とも宜しくご愛顧のほどお願い申し上げます。
それでは、和歌山 県道3号 かつらぎ桃山線 ごゆっくりお楽しみください。

和歌山県民チャンネルです。(笑)
このチャンネルは、和歌山を日本一にするというコンセプトで開設しています。
もう近畿のおまけと言わせない。
熊野古道と滝を愛する和歌山県人。元和歌山県公務員。熊野おやじ。
熊野古道歴 23歳から歩いています。
著書「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版
産経新聞に3年間連載 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
わかやま新報「熊野古道」2年間連載など
NHK和歌山放送局 キラリ紀州人にも出演。
押尾キャスターにも絶賛された和歌山県をこよなく愛する和歌山ネタに詳しい熊野おやじです。
在職中に転勤で巡った和歌山県内の魅力をお送りします。

NIKON D850・D810A AF16mmF2.8D・AF14mmF2.8D ED・AF17-35mmF2.8ED・AF24-70mmF2.8ED・AF70-200mmF2.8GED VRⅡ / DJI Phantom 4
大阪航空局 業務用ドローン免許 許可承認済
★熊野おやじ 大上敬史 Takashi.Oue 熊野古道と滝を愛する和歌山県人。
 著書 「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版 大上敬史
     産経新聞に3年間連載したものです。2014年4月
 その他 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
     わかやま新報「熊野古道」2年間連載 2019年

♪音楽  Nico Staf インディアンウォーク
テーマ曲
♪使用音楽 ユーチュブオーディオライブラリーより

Please register your channel (^_-)-☆
チャンネル登録お願い致します。 (^_-)-☆

【関連動画】

#チャンネル登録者1000人記念
#無人販売所
#紀の川市

3 Comments

  1. 「県道3号 かつらぎ桃山線」行きましたか、良く通りましたよ、無人販売のお店で良く野菜を買いましたよ、ニンニクを買い占めたこともありますよ。

  2. チャンネル登録者数1000人達成おめでとうございます!

Write A Comment

Exit mobile version