青森❄️真っ白な雪国を行く…ストーブ列車と秘湯温泉の旅🍎|酸ヶ湯|五所川原
想像を遥かに超える雪の青森へ…。
酸ヶ湯温泉では刻一刻と表情を変える雪景色との出会いが、ストーブ列車では昔ながらの温もりある旅の風景が、私たちの心を癒してくれました。
まるで雪国物語のような世界で見つけた冬の絶景と心温まる体験を、ぜひご覧ください。
📕目次
00:00 オープニング
6:55 津軽鉄道(ストーブ列車)
12:37 斜陽館
18:31 お食事処 おさない
22:12 ドーミーイン青森
23:51 青森魚菜センター
29:22 あおもり駅前ビーチ
32:47 ねぶたの家 ワ・ラッセ
35:24 A-FACTORY
38:49 味の札幌 大西
40:36 酸ヶ湯温泉
57:49 アスパム
📍訪れた場所
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
津軽鉄道(ストーブ列車)
https://maps.app.goo.gl/pfmY4TQdenoj29NG6
斜陽館
https://maps.app.goo.gl/GUT9sqoP2rViCix28
お食事処 おさない
https://maps.app.goo.gl/LCXvYFa1syGDHwgo8
ドーミーイン青森
https://maps.app.goo.gl/XeLedomeEWmNV52CA
青森魚菜センター
https://maps.app.goo.gl/KkWkYuHu3rYRoTYx5
あおもり駅前ビーチ
https://maps.app.goo.gl/J6nSApN33SxbP5md6
ねぶたの家 ワ・ラッセ
https://maps.app.goo.gl/8AU5FT7eXtXzTUVXA
A-FACTORY
https://maps.app.goo.gl/NDznJSv1YEdPBjST7
味の札幌 大西
https://maps.app.goo.gl/NyzD1Sk4zKCf1iqC7
酸ヶ湯温泉
https://maps.app.goo.gl/tqQXoocHVGLTNjoC7
アスパム
https://maps.app.goo.gl/CbMFym94rv1eZNgC6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🚌交通情報
酸ヶ湯温泉へのアクセス
https://sukayu.jp/access/
青森-八甲田ロープウェイ・酸ヶ湯温泉バス(2025.3.31まで)
https://www.jrbustohoku.co.jp/route/24/245/
📷撮影機材
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-7b55482d/list/3RJA3Y034QB0E?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsflist_FBNEPAQKM9N35FHBP05D
🧳旅行用品
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-7b55482d/list/2GG6E9Q1DNLVF?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsflist_P7XV2PG0FVCZWMFW2TEX
※Amazonのアソシエイトとして、「なるまさトラベル」は適格販売により収入を得ています。
👩SNS
Instagram
https://www.instagram.com/naruminsan/
X (Twitter)
📝撮影日
2024/2/9-11
#なるまさ #酸ヶ湯温泉 #青森県
15 Comments
冬の八甲田・酸ケ湯、厳しいですね。 あと十和田・奥入瀬と白神・岩木山・嶽温泉を除くと、青森は全く知りません。
ねぶたと太宰治の生家は、本物を見てみたいです。 青森魚菜センターも有名ですね。
1年だけ単身赴任していた青森。駅の近くに、住んでたから、魚菜センター、おさない、カレーラーメン、酸ヶ湯温泉、全てが懐かしかったです。津軽鉄道は芦野公園の桜も見ものですよ。弘前城の桜が有名ですけど、立佞武多も含め、五所川原、津軽半島は見どころがたくさんあります。
今年になって行かれたのですか、凍てつく五所川原駅は最果ての駅感あります。ストーブ列車乗られたのですね雪景色を見ながら堪能できますね。酸ケ湯温泉は先日5m超えの積雪とニュースでありました、泊ままられた時も凄い雪だったでしょう。8年前夏に八甲田山を地獄谷から登った時に泊まりました。仙人風呂は男女入り口は違いますが温泉は同じですよね。女性の入るところは湯船のつかるまで衝立がありました😊 冬シーズンの青森の旅も良いですね。なるまさトラベルは日本の四季の再発見をさせて頂いてます。お疲れさまでした。👏👏
Your videos are always very inspiring with beautiful videography.
あなたの動画はいつも美しく、とても感動的です。
Thank you for sharing these wonderful places with the world – it must have been cold ❤
これらの素晴らしい場所を世界と共有してくれてありがとう。寒かったでしょうね ❤
なるさん、こんばんは!🥰
なるさん鼻声ですね。
風邪ひいたかな?😷
気を付けてくださいよ。
今回は青森でしたかー。
青森は小学校に入学する時から2年間住んでいた想い出の地です。(下北半島だけどね)
冬の寒さと雪の深さは今でも鮮明に覚えています。
そして、1年前と2年前に下北半島を車で1周してきました。何度行ってもいいところです。
ストーブ列車いいですね。🥰まだ乗ったことないので乗ってみたいです。
斜陽館凄いですね。太宰治の家があんな豪邸だったとは知らなかったです。
青函連絡船が今でもあったんだ。子供の時乗りましたよ。懐かしいな。
味噌カレー牛乳ラーメン珍しいですね。
なるさんが綺麗なセーターに汁を飛ばさないか心配でした。🤭今回は大丈夫だったかな?
当て逃げされたー!
大変でしたね。
怪我がなくてよかった。
酸ヶ湯温泉いいところだな。ヒバの風呂いいな。気持ちよさそう。🥰
酸ヶ湯は先日5mの積雪でニュースになっていたので行ったのがその前でよかったですね。
酸ヶ湯温泉は八甲田山に行く時素通りしただけで気になっていたので是非行ってみたいです。
ロープウェイ止まっていて残念でしたね。
青森は他にもいいところが沢山ありますよ。
日本三大遺跡の1つである三内丸山遺跡、亡くなった親しい人に会うため遠方からも多くの人が訪れる恐山、世界遺産の白神山地、なるさんが大好きな苔の三大聖地の1つである奥入瀬渓流に十和田湖、菜の花が咲き乱れる下北半島の横浜町等おすすめです。是非行ってみてください。
今回も遠くまでご苦労様でした。
そして約1時間の見事な大作ですね。
素晴らしい風景を見せてくれてありがとうございました。
なるさんはこの3連休も旅ですか?
明日まで寒波が続くので体調にはくれぐれも気を付けてお過ごしください。
毎週遠くの温泉♨️まで遠征ご苦労さまです!🙇。今年の酸ヶ湯は雪が半端ないですね!😅。今回も青森の魅力が存分に堪能でき、ありがとう御座いました!🙏。日本三大美林の豆知識まで勉強されているのは流石ですね!👍。自分は青森ヒバの花瓶を持っています!😻。今回まささんの「確かに」、「なる程」が少なかったのが残念です!😿。三大氷瀑が見られなくて残念でしたね!😭。飛騨高山(朝日)にも、氷点下の森と言う自然の森4haを丸々凍らせてライトアップした幻想的な森があります!(本州最大級)。「満天の夜空に氷の妖精が舞う大自然に広がる氷と光のシンフォニー」のキャッチの通り大自然と七色の光の幻想的な美しさが満喫出来ます!🤩👍。バスツアーもありますので、来年以降気が向いたらお越しくださいませ🙇🙏。
なるさぁん🤗
今回は青森ですね〜解説の中で、言ってたストーブ列車🚃
初めてみましたぁ😵スゴ本当に列車内にストーブがあるビックリ‼️
それにしても雪国、考えられないくらい雪のレベルが笑笑😆
斜陽館行かれたのですね〜絶対行くべき場所ですよねー😌太宰治は、なるさぁんが言ってた通り人間失格は入りにくい書ですね、もし興味あるのでしたら、走れメロスの方が入りやすいかもです😊是非一度手に取ってはいかがでしょうか😊酸ヶ湯温泉♨️私の知らない世界でしたぁ、お弁当や、海鮮など新1000😅100パーセント本当に美味しそな世界に誘っていただき、ありがとうございました😊大満足の青森でしたぁ🤗♨️🚃🍜
こんばんは🌙
豪雪の青森、無事にお帰りなさい🙋
毎日と言うくらいニュースで見る酸ヶ湯温泉の⛄、半端ないですね💦
私も何回か行きました、青森大好きです😊
リベンジの時は八甲田丸の中も冒険してるみたいで楽しいのでぜひ🎵
なるさんの旅行は温泉♨️が一緒で和みます。今度はどこの温泉に行くのかな?
寒い毎日だけど、すごく温まりました🍜😋🍲🍎
今回もまた遠い遠い青森までお疲れ様でした😮
年末からの冬の温泉地巡り、秋田から群馬、九州、山形、長野そして青森なんですね🤭
羨ましいけど若さゆえにできる事でしょう😊
私もその昔、青森の浅虫温泉に有るユースホステルに泊まり八甲田丸と同じくらいの羊蹄丸と言うフェリー🚢に乗って北海道に渡った楽しい思い出が有りますよ(*´∀`)♪
青森は雪の量がハンパないですね😮
雪の多い所に住んでるなるさん達が驚く位だから😁
酸ヶ湯温泉の檜葉千人風呂入りたいなぁー(笑)
寒い時は温泉が最高ですよね‼️
雪崩に巻き込まれずに無事に帰って来れて良かったです😅
見る物が新鮮で楽しい動画をありがとうございました🎶✨✨
엄청난 눈속을 뚫고 달려가서 아오모리의 설경 보여주셔서
정말 감사합니다😊
나루짱! 잘 먹는 모습이 귀엽습니다😊
ㅋ 혼욕탕 얘기할때 쑥쓰러워하는 표정과 갈곳읺은 눈동자가 귀여워요.
한국인에게는 혼욕탕은 큰 고민거리가… 아마도 서성이다가 그냥 돌아설..
아무튼 저런 눈속에 뿍 파묻혀서 삼사일 할일없이 지내보고 싶어지네요.
니가타,아오모리,삿포로., . 고생스러울수도 있지만 진정한 설국을…
なるさん、まささん、青森旅お疲れ様でした。今回はグルメが多かった感じがしましたね😊 やはり海鮮は良いですねー👍 しかも、なるさん言うようにお手頃価格で驚き‼️ もっと高いイメージしてました😮 ホタテフライの「もう一個食べたーい」が可愛かったです🥰 青森駅の周辺には見所が沢山あって移動も短縮できて良きですね👌
後半の酸ヶ湯温泉はやっぱり圧巻!一昔前に行った時より今は雪が凄くて驚きです😅
八甲田山はロープウェイが止まってしまって残念でしたね😢
是非ともリベンジしてくださいね。 オープニングの時の声が鼻声みたいでしたが風邪ひいてしまったのかな💦
お大事にしてくださいね。
まだまだ寒さ続くので暖かくしてお過ごしくださいね
いい旅してますねぇ☺️
十和田、奥入瀬は、随分前に夏休みに行ったことありますが、冬の青森は行ったこと無いので見ていてとても楽しかったです✨
食事は、どれも美味しそうでなるさんのおいしいそうに食べているところが伝わって来てついニヤニヤしてしまいましたぁ😀
列車の栓抜き懐かしいですね
エンディングの雪景色と列車の映像が良かったです📽️👍️
今回も楽しい旅の動画ありがとうございましたぁ🤗
ほんと、食べている時の顔、えぇ~顔してはるね✨️︎😊
テレビで見る様な、昔ながらののお風呂でしたね♨️𓈒𓂂𓏸
熱湯って、ホンマに、熱いの❓何℃位、あるのかな❓
Mooie video groet uit Nederland.