韓国人が人生初の高山朝市で食べ歩き/岐阜県一人旅EP.7/한국인 없는 일본 기후 다카야마 여행

韓国人が人生初の高山朝市で食べ歩き/岐阜県一人旅EP.7/한국인 없는 일본 기후 다카야마 여행

*画質を調整して、是非4Kの綺麗な画質で見てくださいね!

こんにちは!すずです
人生初の岐阜県、高山市です😎
お時間ある時、お気軽にご覧いただければ幸いです!

00:00 イントロ
00:58 陣屋前朝市
01:34 高山陣屋
04:42 白川郷について
06:45 宮川朝市
10:56 カフェいちい
17:13 散策再開

47 Comments

  1. 四国編見た時に岐阜にも来てってコメントしようと思ってたら、いつの間にか岐阜来てるやん(笑)

  2. 岐阜県高山市
    飛騨の里に前に行ったことが 江戸時代の古民家(野外博物館)があり赴きがありました
    東京には無い朝市は魅力的
    スズさんのバイタリティは凄い👏
    いつもありがとう
    自分が行かない日本の魅力を伝えてくれて本当に感謝しております
    季節の変わり目お身体を大事に_(._.)_居酒屋(樽平)が近くにあったかな??

  3. いつも楽しみに見ていますよ😊
    たこ焼きは楊枝を2本で刺して食べると、食べやすいですよ😊

    だから2本付けてくれるのです。

  4. いいアドバイスもらいましたね。ゆっくり高山を散策したり、素敵なカフェでお茶したりして。本来静かで、透き通った空間を持つ町を堪能されたんじゃないですか?せかせかした、韓国流だとパリパリなVlogが多い中、余裕あるゆったり動画で癒されましたよ。自然な日本語で素敵です。韓国語話すときと少し雰囲気も変わりますよね。美人はずっと見ていられます。

  5. 本編もいいけど、最後のプレビューの編集がうまいんだよな〜w
    「早く次見たい!」って思っちゃう😊

  6. 白川郷はひぐらしのなく頃にの聖地だから推しなら勧めるけど
    同じ世界遺産で合掌作りなら五箇山の方が外国人少ないかな?行くのが大変だけど
    アクセントが日本人ぽいから日本語が自然に感じるんだろうね。

  7. すずさん、アンニョン🙌🏻
    今回は高山を散策だったんですね
    肉まんもたこ焼きも美味しそうでした🤤
    喫茶店も素敵な場所でしたね👍🏻✨

  8. 陣屋(本陣)は江戸時代に
    諸大名が参勤交代などの際に、その宿場で泊まる様に指定された宿です。戦国時代は一軍の将の居る陣所を指していた様ですが。
    日本通のスズちゃんなのでちょっとだけお節介。
    この日も最高な天気☀️で何よりでしたね☺️。

  9. 前回がオススメに出てきて、今回も気になって視聴しました。
    本当にスズキさんいらっしゃってよかったですね。
    説明が的確で強制する感じがなくて話しやすい。
    前回、その旅のイメージは、旅先の出会いで決まるって言われていましたが、良い出会いでしたね。
    カフェの方々も優しく接してくださって。
    無理に名所に行かなくてもよい旅になったんじゃないかと思います。

    前回随分大きな道具を鞄に突っ込んでるなと思いましたが、シナモロールちゃん製造機だったんですね笑
    きっと暫しの間カフェの守り神になってくれてると思います。

  10. 韓国の方の動画を色々拝見していますが、一番「自然で偏らずフラットで素敵です! 」これからも
    日本の旅、楽しんでください!!!

  11. のんびり旅もいいね👍️
    見ている方も新しい発見がある😊
    天気が良くて最高でした。すずさんは食べてる表情も美しいね❤

  12. 一目見て好きになりました。
    とても落ち着いた雰囲気の一人旅ですね!
    チャンネル登録して次も楽しみにしています。

  13. 毎回言いますが発音が完全に日本人。年頃の女性が使う話し言葉が完璧。旅してても苦労しなさそう。

  14. 白川郷10年くらい前に行った時は外国の観光客もいなくて静かで良かったけど、今はもうあの当時の静かな雰囲気がないね

  15. こんにちは😃
    編集お上手ですね!観てて楽しい🎶
    たこ焼きの串2本刺して食べると崩れず綺麗に食べれますよ!

  16. 今は有名観光地はどこに行っても外国人観光客で一杯だから
    SUZUちゃんくらい日本語が上手なら地元民しか知らないところに
    行ったほうが楽しいでしょうね
    いつみても暖かい雰囲気の動画だから、ストレスなく見られます!

  17. 岐阜県を訪れてくれてありがとうございます!
    白川郷へ行かなかったとしても下呂の合掌村にも白川郷から移転した建物があるしそっちの方が良いかもね

  18. 肉まん、あんまん、ピザまん同等品は韓国にもあるのでしょうか? お腹いっぱいでも散策してまた食べれますね😊

  19. アンニョン♬すず💕
    のんびり自由に無理せず散策、人との出会いを大切に旅をしているすず💕素敵だよ❣️雪がとける5月頃に私も白川郷中山道あたりを行ってみたいと😊明日もhappyファイティング💕ケンチャナ

  20. 個人によって違いますが私も白川郷はあまり感動しませんでした。今週は神戸に行くのでいいところを見つけたらまたコメント💬しますね。(メリケンパークや南京町は人が多いので行きません)

  21. 日本の旧跡・陣屋を見た感想に「こんなに寒いのに・・・」と鋭い表現をされてましたが、日本家屋の最大の欠点は「寒い」ことです。しかも、そこで過ごす日本人は、礼節として「正座」を強いられてきました。とにかく、足のつまさきが「冷たくて、痛い」のです。そういったいろんなことを感じ取る感性が素晴らしいですね。だからこそ見物時間が長くなるのでしょう。感性を磨ききれない私は、すずさんの感性と振る舞いが羨ましいです。

  22. 안녕하세요
    すずさん、こんばんは〜
    「코코아보다 더 따뜻한 사람들이 있는 카페」←この言葉、気にいっちゃった〜こっちまで温かくなりました。🔥
    すずさんが作ったカフェの守護神シナモロールかわいい。🤗お店の方、だれか気づいてくれたらいいな〜
    地元の方とのふれあいや路地裏から穴場スポットまで・・
    これぞ『すず観光ツアー』って感じで楽しかったです!!

  23. ゆったりと高山の街を散策されてる姿、映えてましたね。

    朝市で小腹を満たし、雰囲気のいいカフェ🍰の後、

    サンリオで雪細工・・・キャラもん、持参でしたか😂

    「日本語が上手」は耳にタコかな?、などと思ってるうちに、

    韓国女子だった事がすっかり意識から消えてしまい、

    当然の様に日本語でのコメントのやり取り・・・感謝です。(晴女🌞更新でしたね)

  24. 白川郷は観光地になってしまったので、白川郷から車で25分くらいのとこにある富山県五箇山の合掌の里など富山へ向かう方角に合掌造りの家が点在した村がいくつかあるので観光客も少なく落ち着いて観光出来るかもしれません😊

  25. 私も昔に飛騨高山に行ったことがあります。小京都って感じがして、素敵な処です🎵
    毎回、楽しみにしてます🤗

  26. 幸せの鳥、鳩にも好かれるスズさん!
    たこ焼き1個めを食べる瞬間、どこからか飛んできた鳩の通過に笑ってしまいました😅
    観光客で賑わうところより、のんびり現地の方と楽しむ姿がスズさんらしい☺
    カメラ目線で目が合うと、なんだか照れてしまう。

  27. 高山って風情があってとても良いところ❗️美女1人歩く旅路 絵になるな〜👏

  28. スズさん、今度機会があったら東北地方にも足を運んでみて下さい😊
    ちなみに地元は宮城県なので仙台か日本三景の松島あたりに観光に来てくれたら嬉しいです!

  29. やっぱり白川郷は、スキップしちゃったかぁ...😓
    せっかく来たのにね。ま、やめて正解かも。
    人多すぎてムリやわ🤷‍♀

  30. 高山は思い出多い街です
    楽しいこと、せつないこと色々とありましたが素敵な
    街ですわ。ご安全に旅をお続けください✨✨✨🐶

  31. 韓国からシナモロールを持ってくるとは準備がいいですね。👍16:44
    地元の埼玉県はここ数年雪が降っていません。ネットで天気予報を見る限り、2/26以降は最高気温14度以上です。🌞
    おそらく今シーズン地元で雪を見ることはないでしょう。🥺

  32. スズさんコミュ力が素晴らしいから良い人との出会いが多いですね👍
    一人旅でも全然、楽しんでてる旅動画なのでゆったりした気持ちで観れます✨
    行くのが大変でしたけど良いカフェでしたね😊

  33. 신발 벗고 둘러보는 곳은 정말 발시려움의 고통이 커요😅 꼭 시라카와고를 가지 않고도 다카야마 구석구석 둘러볼 수 있어서 좋네요! 케이크 수제 이건 무조건이에요😋

  34. 高山に良く行きますが勉強になりましたw
    赤い橋の近くにあるわらび餅屋さんがオススメですよ。

  35. 白川郷は行ってみるだけ行ってみたらと思ってたけど、朝一であの様子ならやっぱり行かなくて正解なのかな(・・?

    私は都内からよく車で8時間掛けて愛知に行くんですが、愛知や岐阜の東方面も魅力いっぱいですよ。
    もったいぶって、まだ白川郷行ったことない人より

Write A Comment

Exit mobile version