網走の流氷を思う存分楽しむため、網走流氷観光砕氷船おーろらに乗りました。
予想をはるかに超える絶景で感動しましたー!
でも今となってはファンタジーですけどね・・
ドスコイは男?女?それとも・・ここに書きました↓
https://www.nihongodedozo.com/entry/dokonidemoikudosukoi
もう一つのチャンネル「裏ドスコイ」
https://www.youtube.com/channel/UCwGD9cxcsfE9s64iw5Yh2Jg
ツイッター
https://mobile.twitter.com/nihongode_dozo
インスタ
※お仕事の依頼や質問等、何かありましたら
dokonidemoiku30@gmail.com
もしくはツイッターでお知らせください。
#北海道#今となってはファンタジー
34 Comments
ドスコイの使ってるカメラはこれ↓
https://amzn.to/3b0sumL
裏ドスコイ(生配信よくやってます)↓
https://www.youtube.com/channel/UCwGD9cxcsfE9s64iw5Yh2Jg
性別不明YouTuberの日常↓
https://www.youtube.com/channel/UCLnewEiOYzQlTWPg9x_COUw
ドスコイは男?女?それとも・・ここに書きました↓
https://www.nihongodedozo.com/entry/dokonidemoikudosukoi
流氷船よかったですね。
車両の顔に雪が付いていると「めっちゃがんばってるやん」と思います。
35才なんだね
流氷割る船は実際に乗らないと迫力を感じ取れないかもしれませんね。車窓からの雪景色が素晴らしいです。大阪で雪が降るのは年一日あるかどうかという感じになりましたからね。
画像がキレイ。出出しでしばし見とれました。
船、小規模ホテルですね。
動画でも流氷の迫力が伝わってきました!
どすこいさんの白い息と電車にへばり付いた雪が味わい深いですね…!
やはり、心地よいナレーション…
素晴らしいですね。
しかし、あぁぁぁ旅行行きたい!
コロナ落ち着いたら、絶対来年2月
流氷見に行きます!
子ども達に見せてあげたい!
ドスコイさん見てなかったら、
流氷なんて思いつかなかったです。
流氷凄いですね私も行きたいと思いました知らない世界を見せてくれるドスコイさんに感謝です有難う御座います😊
旅動画観られて、ちょっとホッとした気分。
ありがとうございます!本当に素敵ですね!
動画良かったですよ😃網走の流氷は絶対に行きたい場所です❗
でも、どこに行っても中国人が多いなぁ。
旭川って北海道出身者からしても暑いし寒いし絶対に住みたくないそうです(笑)
このおじさんの笑顔を見ているのが自宅待機で1番いい癒しだわ
20000人いったのかあ おめでとう
2月下旬でも個人旅行はできたから中国人観光客が北海道に入り込んで病気をばらまいてたんだな~どすこいが病気うつらなくてよかったですね
待ってました!!いつもいつも、味わい深い~――ッ
少々あっち系の語り口ですが、落ち着いていて良く聞き取れ、また編集も秀逸で、冗長でもなく、楽しませていただいております。ありがとうございます。
あ~ 疲れたわ 25kg位の石10個洗って運んだらヘトヘトじや 😵 若い時は50kg位のなんのそのだったけど、、🥃飲んだらフラフラじゃ🤪 光がなぜ反射か~? 余り考えた事ないけど 電波も周波数によって性質が違うし X線もガンマ線も実は電磁波で同じもんなんだけど、、光も電磁波なんだよ周波数(波長)が違うだけ。
美しい自然の絶景、最高ですね✨
ドスコイさんの 凄い〜〜!が伝わってきました❄️
ファンタジーの世界になる前の網走におーろらに乗って流氷を見に行っていたドスコイ。さすが、流氷観測YouTuber!
そしてこの時点で、既にばぶぅを連想するイクラ丼を食べていたのが、味わい深いw
ドスちゃん、レポートがかなり上手くなりましたね?!
臆することなく快活にトークされて、こっちまで元気になりました(^-^)
旭川の市街地らへんなんか外国みたい!
車内販売あるの?
これはすごい‼‼✨✨
寒いところは苦手やけど、行ってみたくなりますよ~~🏃♀️🏃♀️
昔、子供が抱っこ紐👶をまだ使っていた頃、新千歳から飛行機で流氷を見に行きました。✈️飛行時間が一瞬だったのと船での氷の割れる音、耳がちぎれるくらい寒かったのを覚えています。道内に住んでいてもこの砕氷船からみた光景は感動的で目に焼き付いています。ドス君、貴重な体験しましたね。😆
今回の動画の最後のところのドスコイさん前髪切ってますか?🤔
流氷って、こんなんなのですか!感動伝わります。子供にみせてあげたいです!
何かだんだんフツーにイケメンに見えてきた。もう少しオバチャンっぽかったですよね???自分でも言ってるくらいだし。
国内でも十分見ごたえのある動画ですね~。オーロラ号 乗ってみたくなりました。
地元、北海道の人間ですがおいしそうに食べていましたね。イクラと鮭の親子丼^_^急に食べたくなりましたよ。(^^)
ドスさんの動画は、街とか海外の生活といった、「人の営み」がテーマの動画が多い印象ですが、こういう自然がテーマの動画もいいですね〜!景色に感動している場面、サイコーです☺️
2月のその時期に城崎温泉にいましたが、客は多かったですね。
でも、外国人観光客は特に中国人は全くいなかった。日本人だらけで、そんな景色を見たのは20年前の時以来だったかも知れない。
ドスコイさんの語り方は北海道にピッタリ合うね!
真夏に見てるからかな?涼しく感じます😁
素晴らしい