唐津城 (長崎県)名護屋城跡(唐津市)100歳目指す認知症の母と共に ‐ Clipchampで作成
福島空港から佐賀空港へ向かい、二泊三日で長崎県3名城、佐賀県2名城、福岡県5名城を目指しました。今回は二日目の後半の動画になります。島原城から唐津城まで車で2時間半かかり、その後名護屋城跡のスタンプ押印は17時までなので、夫の昼食はコンビニで買ったサンドウィッチと巻きずしでした。唐津城は車いすでも可能でしたが、予定時間がオーバーしていたので母と駐車場で待ちました。名護屋城跡まで母と歌詞に生き物が出てくる歌を歌いました。途中替え歌になったり、十八番が出てきました(笑)名護屋城跡の城域は大阪城につぐ広さだそうです。最後までお付き合いいただけたら幸いでございます。#認知症在宅介護,#認知症おばあちゃん、#唐津城、#名護屋城跡、#日本200名城、#名護屋城博物館、#高島、#虹の松原、#舞鶴公園
2 Comments
お母様の歌最高です♪かがつくで🎵勝ってくるぞと勇ましく〜はもう爆笑🤣カラスの歌も上手く詩を作詞してて👍でも歌っていつまでも覚えてるもんですね☺孫に童謡を歌ってあげるのですがまぁまぁ覚えてますがやはり作詞してる部分もありますね😅お母様みたいにきちっと上手くハマってないですが笑節分の時期から何故か鬼のパンツの歌が我が家では大流行です!もうすぐお雛様なので次は明かりをつけましょに変わるかな🎎
しろさん
おはようございます
唐津城のお城に見えたのは模擬城?
資料館で色々展示もされているのですね。
上からの眺め~素晴らしい景色でしたね
今回も歌しりとり
楽しませていただきました。
本当にお母様たくさんの歌を覚えているのですね。
「か」はカラス~かと思ったら
軍歌になりましたね~!(^^)!
でも前回同様私はこの歌を知っているので一緒に歌いました♪
後でカラスの歌は歌っていたのでやはり
知っていたのですね(o^―^o)ニコ
編集お疲れ様でした
次回も楽しみにしていますね。