【下呂温泉】活気がもどってきた!おすすめグルメと街めぐり|Gero Onsen 2022

2022年下呂温泉街にも活気がもどってきておりました!

初グランピングの翌日は下呂温泉街で食べ歩き👭
キャンプ×温泉 のコンビなかなか面白かったです☺️
旅の参考になればうれしいです♡

1日目の動画はこちら🎥
ドームハウスで人生初のグランピングに挑戦!
【キャンプ女子】初心者におすすめ!ドームハウスで人生初のグランピングに挑戦!下呂温泉近くの穴場キャンプ場【まるかりの里 久野川】

【撮影協力】
・まるかりの里 様
・ゆいちゃん

➖➖➖ まるかりの里 久野川 ➖➖➖
公式HP:https://marukarinosato.jp/
Instagram:@marukarinosato
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
今回お世話になったキャンプ場はこちら!
管理人さんやスタッフさんも
暖かくてすてきな方たちでした♩

【も く じ】
00:00 Start!
00:06 キャンプの朝🏕🌤
03:54 下呂温泉 到着
04:55 喫茶店で目覚めの☕️
05:36 街の様子
06:03 温泉まんじゅう
06:38 湯の街どおり散策
06:57 トトロのいるかわいいお店
08:01 映え📸 ”バター焼きおにぎり”
08:56 かえる神社
09:44 人気旅館ラウンジ ”抹茶ティラミス”

✔️チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
コメントもどんどこお待ちしてます♩
https://www.youtube.com/c/mihotabi

旅行業界で働く
旅好きOLがお送りする
旅チャンネルでございますっ

イチオシ観光地|おトク旅情報|穴場スポット
などなど旅行に役立つ情報をお届けしております🎒👟
リクエストもどしどしお待ちしてます!

■ P R O F I L E
旅行業界に生息 20代OL
生まれも育ちも関西の温泉大好きマン🦸
すきな旅先は温泉地とビーチ。
ゆるっとお楽しみくださいませ♡

■ I N S T A G R A M
https://www.instagram.com/mihotravel/

■ C O N T A C T
miporintravel@gmail.com
お問合せ・ご依頼はこちらまでお願いします💐

#下呂温泉
#食べ歩き
#下呂温泉観光
#女子旅
#温泉旅
#温泉街
#温泉旅行
#1泊2日
#キャンプ初心者
#グランピング
#みほたび

12 Comments

  1. みほさん✨こんばんは😃🌃お疲れ様です😌💓今日もお綺麗ですね✨お二人とも素敵です😌💓楽しそうですね😃下呂温泉ですね😃凄く良いですね✨僕は神戸なので大阪から特急ひだに乗って行きたいと思います😃参考にさせて頂きます😃有り難うございます😃✨♥️

  2. めっちゃ面白かったです。真似したくなるグランピンク温泉旅行ですね♨️。参考にします😊

  3. 한국에서 잘 보고 있습니다.! 게로 온천 그리운 장소네요! 앞으로도 잘 부탁드립니다!

  4. 下呂は行ったことがないです♪これは行ってみたいですね。
    今はキハ85系で運転されていますが、今後はHC85系への置き換えが予定されているので、キハ85系を今のうちに乗り納めておくことをオススメします。

  5. 前回のみほさんの下呂温泉の動画を見て
    僕もGWに行って来ました〜
    いいお湯でした😊♨️

  6. 久々に視聴させていただきました📺️❇️
    最近ほとんど見かけない三つ編みですが、みぽりんさんの顔立ちに似合っていて良きですね✨
    エビアンから見える絶景の庭園に加え、升に入った抹茶ティラミスの和のテイストが僕の視覚&味覚を鷲掴みにして止みません😍😋
    この雰囲気に僕も浸りたいです🤗

  7. ゆいちゃんとの👭初グランピング🏕満喫しましたね!焼きおにぎりもたまねぎスープ🧅もメチャ美味しそう😋かえる神社でゆいちゃんがビックリ😵した後の"アリガトウゴザイマス"は笑いました〜🤭旅行業界まだまだ厳しいと思いますが頑張ってくださいね!!ホナ!また待ってるで〜🤗

  8. こんにちは😉
    冒頭の焼きおにぎり&じゃがバターから最高に美味しそうでした‼️
    下呂温泉には行ったことなく、一度行ってみたいのでめちゃめちゃ参考になりました⤴️⤴️
    👍🔔させていただきます。

  9. 来月下呂温泉に彼女と行くのでとても参考になりました!
    お二方の反応だったりセンスがめちゃくちゃ良くて一瞬で見終わりました!
    もしよければお答えもらえたら嬉しいのですが、浴衣で温泉街を散策するのは少し浮くのでしょうか?
    勝手な質問ですが、もしよかったらお答えもらえると嬉しいです!

Write A Comment

Exit mobile version