行基、最初の寺院開創。清光山華林寺  堺市_2025.2

行基、最初の寺院開創。清光山華林寺  堺市_2025.2

昨年秋、堺市博物館 企画展 「羅漢・役行者・行基-山の修行者の系譜」を拝観した際、行基が13歳の時、初めての創建寺院とされる華林寺(けいりんじ)が最寄りにあることが分かり、今回、参拝・取材をさせていただきました。普段よく走っているルートなのですが訪れるのは初めてです。身近に行基菩薩の由緒ある寺院があるとは知りませんでした。企画展で知ったことも何かの縁かもしれませんね。そして、この地域の歴史を少しは知ることができたのは幸いです。
――――――――――――――――――――――――――
参考URL / 清光山華林寺
https://ameblo.jp/sombrebrero/entry-11346564182.html
http://easyclub.stars.ne.jp/album/agy30.htm
https://y-osohshiki.com/obousan/osaka/temple/39273
蜂田神社(鈴の宮神社) 「風鈴まつり」 
蜂田神社(鈴の宮神社) 「風鈴まつり」   大阪 堺市_2022.07
行基「史跡土塔」 特別公開
堺市 深井周辺と 「史跡 土塔」 特別公開へぶらり。2019

Write A Comment

Exit mobile version