函館市 トラピスチヌ修道院

函館市 トラピスチヌ修道院

北海道の函館市郊外にある天使の聖母トラピスチヌ修道院です。
国内初の修道院であり、女子修道院ではありますが
庭園や売店など見学出来る場所の多くは男子禁制ではありません。^^;
津軽海峡を望む高台に立ち、市民の森公園と隣接しているため
港地区と異なりリスや野鳥なども見られ、個人的にお気に入りのエリアです。
自給自足の考えと共に修練の場でもあるため、静かな環境で心落ち着ける場所でもあります。
賑やかな観光地が増える中で、函館観光の折に立ち寄りを是非おすすめします。
#北海道 #函館市 #トラピスチヌ修道院

修道院正門から中へ進む 00:06
守護の名に相応しい聖ミカエル像 00:30
慈しみの聖母マリア像 01:10
(すべてのひとを優しく迎える意味合いで手を広げる)
修道院受付(非公開エリア) 01:38
聖地ルルドの泉を模して作られた洞窟 01:56
司祭館と入会者の門前 02:40
修道院から望む津軽海峡 02:49

Write A Comment

Exit mobile version