【4巡目お遍路】【逆打ち】DAY14(2024/11/26)雨の中、松山市内の札所を巡る
-14日目(2024/11/26)ー
4時間47分 16.89Km 25,423歩
0933 スタート51番石手寺
1008 50番繁多寺(2.69Km)
1045 49番浄土寺(4.87Km)
1141 48番西林寺(8.59Km)
1200 ランチ味十味(9.19Km)
1320 47番八坂寺(14.29Km)
1401 46番浄瑠璃寺(16.24Km)
1420 ゴール長珍屋(16.89Km)
ーーーーーーーーー
GARMIN
https://connect.garmin.com/modern/activity/17623927358
復帰後5日目で初の雨。。
この時期の雨は寒い。
今日は15Kmと短めの行程です
石手寺から一気に三坂峠登って久万高原まで歩く自信がなかったので、
短いですが峠手前までとしました。
短いですが、札所も多く参拝したので充実した一日でした。
浄土寺では僧侶が本堂だけで20分は読経していました。
大師堂も含めると1時間ぐらいはするのでしょうか?
せかせか生活している私には尊敬しかありません。
雨が降ると、座って休憩できる場所が少なく。
体も冷えるし、通常の何倍も疲労が蓄積されますね。
お腹も冷えたのか途中でトイレに行きたくなり速足になったりしました。
3巡目でも泊まった長珍屋、
前回は一人だったので入れなかった大浴場を満喫しました。
ここは夕食に鰻が出るので体力回復です!
明日は三坂峠を登って久万高原へ!
今日と同様雨っぽい。。
【4巡目お遍路】【逆打ち】DAY14(2024/11/26)雨の中、松山市内の札所を巡る
[4th Shikoku Pilgrimage]【opposite route】DAY14(26/11/2024)
00:00 スタート
00:10 51番石手寺→50番繫多寺
02:17 50番繫多寺
03:07 50番繫多寺→49番浄土寺
04:26 49番浄土寺
04:57 49番浄土寺→48番西林寺
06:42 48番西林寺
07:39 ランチ(味十味)
07:52 48番西林寺→47番八坂寺
10:16 47番八坂寺
11:27 47番八坂寺→46番浄瑠璃寺
12:26 46番浄瑠璃寺
13:20 行程
13:33 GoogleEarthツアー
14:29 長珍屋
15:16 飲食物
15:40 使ったお金
3 Comments
お疲れさまでした😊お接待はありがたいですね。
雨の中お疲れ様でした。
妻の実家が松山。
味十味さんは好きなうどん屋さんで、時々行きます。
豚太郎も良いけど、うどんも遍路では欠かせないです。
今後山中が増えて、食事に苦労すると思いますが、それも遍路ですね。
お気をつけて。
おつかれさまです。
いつも元気頂いています。
本日は長珍屋へ予約確認の電話をしました。
傘寿遍路の準備を着々と進めてはいるのですが・・・・・・・😅