釧路湿原絶景ガイド2025冬 #釧路湿原 #釧路湿原国立公園 #絶景 #絶景スポット #タンチョウ #北海道 #冬
釧路湿原国立公園の絶景を見られる場所の解説動画です。#釧路湿原国立公園 #釧路湿原 #北海道 #絶景 #観光 #展望台 #絶景スポット
コッタロ湿原展望台 https://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3646/
Kottaro Marsh Observatory https://en.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3774/
音羽橋、鶴居タンチョウサンクチュアリ、鶴見台
https://www.vill.tsurui.lg.jp/soshikikarasagasu/sangyoshinkoka/shokokankogakari/1/tancho/638.html
阿寒国際ツルセンター https://aiccgrus.wixsite.com/aiccgrus
Akan International Crane Center https://aiccgrus.wixsite.com/aiccgrus/english-page
細岡展望台 https://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3651/
Hoso-oka Observatory https://en.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3775/
SL冬の湿原号 https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/sl/guid.html
3 Comments
マス類の映像だけでなく、ニシンそして今回は釧路湿原の丹頂。
美しいですね。
近年、標茶町や別海町の国道沿いの牧草地で丹頂を見かける事が増えています。嬉しい反面、交通事故も増えているらしくちょっと心配です。
魚以外の映像も大歓迎ですよ!
ラストの朝日は、何か艶めかしい生命感があって鱒類の卵みたいですね。
随分前、道内を車で回ってた時、水辺の景色を探して人家の間を抜けたら干潟へ出た。風蓮湖かその周辺だと思うが定かではない。鷺が何かを突いていた。その時後ろから風圧を感じ、振り向いたらタンチョウのペアが数メートル先に降りてきた。吃驚仰天w 彼らはしばらく悠然と過ごしていたが、たった一度同時にひと声鳴いて同じ方向に駆け出し離陸した…という一生忘れない記憶があります。タンチョウのデカさを実感できる6、7メートルの距離でした。アレはどこだったんだろう😅?