【雪山初心者おすすめ】4年ぶりに登ったら凄すぎてまるで天国のような北横岳

【雪山初心者おすすめ】4年ぶりに登ったら凄すぎてまるで天国のような北横岳

2月頭に北横岳へ行ってきました🐾

▼サブチャンネル【あんざいのこみち】
https://www.youtube.com/@anzainokomichi

▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/ANZAIMOUNTAIN

▼ステッカーも販売しております
https://anzaiphotos.base.shop/

▼ホームページ

トップページ

▼SNS
インスタ:anz_tky
https://www.instagram.com/anz_tky/

Twitter:anzai_mountain
https://mobile.twitter.com/anzai_mountain

📷使用機材 DJI Osmo Action 5 Pro、FUJIFILM X-T5

#登山 #入笠山 #雪山

30 Comments

  1. アンザイさん、北横岳にようこそ〜
    下から歩いたんですか👣
    風邪も引かないためにね〜😊
    私は昨年ロープウェイで、
    かなり混んでいました❄
    エビのしっぽに沢山合いましたよ〜🍤
    景色最高で、アルプスや御嶽山、乗鞍も見え絶景でした🗻🗻🗻
    これから、ゆっくりアンザイ動画を見ま〜す🙏

  2. バス待ちしていました!
    下山してくる人がゴール目前で撮影していた人がいたので不思議で見てたのですがなんと!びっくりです!

  3. アンザイさんお酒はダメですョ 歳を重ねると歳をとるわよ 酵素ヲ食べると良いですね♪

  4. お疲れ様でした🗻👣
    縞枯山も登られたんですね。
    私はこちらは、2023に登ったのですが、雪山初心者の頃でしたので、キツかったです😂雪も深い所は胸くらいまであり、縞枯山展望台は、吹雪いていた記憶です!
    でも、あの三角屋根の縞枯山荘は、青と白の景色に映え!とっても可愛い〜イメージでした😊
    今年は、これから北横方面に行く予定です!
    アンザイさんが見た絶景を味会えたら🎉幸せで〜す❤
    動画、素晴らしい景色を、ありがとうございました🙏
    いつの日か、何処でお会いできることを願ってます🎉
    楽しみです、、、アンザイマウンテンカップで☕️☕️😊
    お疲れ様でした❤

  5. 綺麗ですね!美しい画像ありがとうございます😊雪山登山は別世界ですねー、行ってみたいですがハードル高い⤴︎
    応援しています!また綺麗な景色魅せてね!

  6. 北八のこの辺は北横も縞枯も夏と秋くらいしか歩いてないから厳冬期にも登っておけばよかったなあ、と今見て

    思います。氷点下10℃以下が当たり前の八ヶ岳だと3~4枚着こまないと厳しいから「雪はあったかい」を実感し
    ますよね。南アルプスもそうだけど、針葉樹林のメルフェンチックな雪景色はいつ見ても癒されます。下山メシ
    の焼肉テンコ盛りはあどちゃんねるでよく見かけますが、この冬、登山行けてないから、僕はお預けです!!

  7. ロープウェイを使わず登りたいと思っていたので、とても参考になりました。あとはお天気ですね。アンザイさんのような絶景を見てみたい!

  8. あさって、登る予定です、動画参考にします。初心者で体力もないので、ロープウェイを使わせてもらいますが、とりあえずは、北横岳を目指します。夏に縞枯山は登ったことがあり、かなりの急登だったので、登るのは止めますが、縞枯山荘で休憩してみたいですね。

  9. 北横岳、歩きやすそうですね。雪をかぶった木々の中を歩くのも気持ち良さそうだし、景色も最高。行きたい山が増える一方です😊
    アンザイさん、どんどんパワーアップしてますね😊回復も早い💪さすがです☺️
    つぎはどこでしょうか〜

    蔵王のスノモンも、今年は最高に良いようです。是非いらしてくださね😊

  10. アン爺脱出おめでとうございます😂
    それにしても無風であの青空滅多に無い当たり日💮でしたね〰
    木々が霧氷でデコレーションされてて
    白いツリー🎄みたいでキレイ😊
    本当に美しい映像でした🌿

  11. 見事な白銀の世界に青空が映えて、めちゃくちゃきれいな山ですね!✨
    雪を踏みしめる音まで気持ち良い~! 歩いてみたいです!

  12. 縞枯山展望台手前で声掛けさせてもらって写真撮らせてもらったものです。😊ありがとうございます🎉
    丁寧な言葉と優しい口調でいつも楽しみに見させてもらってます。
    ところで、自分も昨年間違えてましたが、縞枯山山頂は分岐から少し行った開けたところにあるピンクのリボンが山頂です。
    動画の中にも映ってましたよ😮

  13. アンザイさん!
    動画の景色を見るだけで
    もうウルウルでした😂
    本当に最高ーッの
    天国デー☀️でしたね❤
    週末登る予定でしが、
    ストロング寒波で断念ですなく😢でもアンザイさんの動画で
    楽しみがまた増えました!
    ありがとうございます😊
    帰りは浮かした💰で
    焼肉食べましたか?笑
    そんな所とも大ファンです❣️ 3

  14. こんばんは‼️ストーリーの天国は北横岳だったんですね😊 白い森、北八ブルーの真っ青な空、やっぱり晴天の雪山は本当に美し い‼️ドンピシャの山行が出来てよかったですね!こちらにも伝わるスケールと雪山の素敵な景色、大満足でした🥰ありがとうございました。順調に体調戻って来ましたね…Fight💪⤴️🏔️🥾🥾🦯応援📣していますよ🎉

  15. 北横岳の山行では、ロープーウェイを利用した往復の動画を見た事がありますが、駐車場から登るのは初めて見ました。
    また、北横岳山頂から縞枯山経由の周回コースも初めてでしたので、新鮮な感覚で見る事が出来ました。
    山行目的ではなかったので、夏に坪庭までしか行ったことがありませんでしたが、雪山とは全然景色が異なりますね。

  16. こんにちは(^^) たまにはこんな「初心に帰る」山旅もいいものですね。
    私も時々、山を始めた頃に行った場所で歩き方の基本をおさらいすることがあります。
    「最近雑な歩き方になってたなあ」とか、新たな気づきがあったりと役に立ってます。階段の踊り場でひと休みな感じかな(^^;

    遠くまで見通せる青空と白い樹林のたおやかな風景が印象的でした。
    縞枯山荘でコーヒー飲んだだけでランチは?と思ったんですが、行動食だけで済ましたのかな? とても美味しそうな夕飯でしたね~。

    今回動画の中で見させていただいた数枚の写真がとても良かったです。
    ANZAIさんの写真好きだなあ。何年か先に写真展なんかできたらいいですね♪

  17. キレイな青空と真っ白な雪が綺麗ですね。
    さて動画と関係ないのですがYouTube広告で流れてくるBAKUNEの男性の第一声(おはよう〜だったか)がアンザイさんにそっくりでいつも気になっていました。でもいざ見ようとすると出てきません💦(櫻井君のTV CMではない YouTube広告です)思った方いませんか〜?

  18. アンザイさん、こんにちは
    北横の頂上からは、美しい景色が広がるんですね
    厳冬期登山といえば、赤岳と思っていましたが、
    北横良いっ!(笑)

    一点、ドライインナー気になっています
    ファイントラックのドライレイヤーをお持ちだと思いますが、
    ぶっちゃけ、どちらが汗冷えしないでしょうか?

  19. 秋に北横岳登りましたが、全く違う景色に感動しました🥲冬こそ北横岳なんだなぁと。

  20. 最高の景色でしたね〜
    樹氷の間を歩くシーンは
    とても素敵でした
    こんなところでゆっくりコーヒーを飲んでみたいです
    まさに天国でしたありがとうございました

  21. こんにちは!
    やっぱり北横岳は良いですねー、私も先月末に登りましたメチャクチャ晴れててほぼ無風という最高のコンディションの中、北横ヒュッテのベンチにカメラを置き忘れるミスをやらかし(無事ピックアップ出来ました😅)南峰しか行けてない😂
    皆さんおしゃってましたが雪が少なくなってきているそうです、今回の最強寒波で雪が降って積雪マシマシなら
    縞枯山と併せてリベンジ行きたいですね!
    アンザイさんの映像も良いですが、写真が良いなと自分で撮る時の参考にしています。

  22. 初コメ失礼します。いつも楽しく拝見させて頂いています。これから登山グッズ(主にマットや寝袋)を新しくしようと思ってるんですけどおすすめの登山グッズとかありますかね?

  23. アンザイサン、北横おつかれさまです。
    また、いいコース、参考にさせていただきます。確かに少し練習のために歩かなきゃって時に良いですね。しかしとてもきれいな雪景色❄️❄️最高の天気!攻めの山だけじゃない山の色んな楽しさが伝わる動画、ありがとうございます😊

  24. 今日行ってきました
    北横岳だけ登る予定でしたが縞枯山の動画があまりにも美しかったので挑戦してみました
    体力不足で山頂のだいぶ手前で引き返してきましたが、それでも綺麗な景色を堪能できました

Write A Comment

Exit mobile version