「湯の山ロケ地資料館」
映画「男はつらいよ」シリーズの第三作「フーテンの寅」のロケ地となった湯の山温泉を記念して、2022年7月4日にオープン。展示物には、御在所ロープウエイや湯の山温泉のバス停などでのロケの様子を撮影した写真や、作品にまつわる新聞や雑誌の記事などがある。
三重郡菰野町菰野8522 (湯の山温泉街に所在する資料館)
問い合わせ先:湯の山温泉協会(059-392-2115)
「三岳寺」
湯の山温泉にある僧兵ゆかりの寺。
比叡山の伝教大師が大同2年(807年)に開いたと伝わっている。天台宗が盛んな頃は僧坊に僧兵が集まって北伊勢の天台系の寺をその支配下においたとも。永禄11年頃(1568年)に織田信長の焼き討ちにあい灰塵になったという歴史があり、今では折鶴伝説の恋結び、縁結びの寺として人気がある。
伝説にちなんだ折り鶴を奉納する参拝客が多い。また、境内には芭蕉が蓑を着て腰を折り、つくばるような形をした名石の句碑がある。
三重郡菰野町菰野8550 (御在所ロープーウェイが見える高台に有)
#湯の山 #御在所ロープウエイ #男はつらいよ #寺 #恋結 #三重県 #ええやん
ご視聴ありがとうございます!高評価よろしくお願いします!
紹介してほしい場所やおすすめスポットなどがありましたら、ご気軽にコメントください!
三重県の素晴らしい魅力を一緒に発見しよう!
チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC3pZWMfSvlP1-PPbwfP9bLA?sub_confirmation=1
ゲンキみえのチャンネルはこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UC5CaHMES8HIHRklKkPA2mJg