【車中泊】坂越・相生・日生 で牡蠣三昧の旅#2〜相生・日生編

【車中泊】坂越・相生・日生 で牡蠣三昧の旅#2〜相生・日生編

みやけんチャンネル
MiyaKen-channel

50代後半夫婦
夫婦ふたり、仕事合間に時々 キャンピングカーで旅をしています
令和元年より西国三十三箇所巡りを始め、1年5ヶ月で満願達成
これをきっかけに車中泊旅が始まりました
2024年4月〜DIY&施工のキャラバンから→RINEIさんのハイエースのバンコン、バカンチェス・プライベートに乗り換え、何かとドタバタな車中泊の記録です

今回は兵庫県 相生から〜岡山県・日生までの
牡蠣三昧の旅の続編です

↓前回の話はこちらから
【坂越・牡蠣小屋で牡蠣三昧】
【車中泊】坂越・相生・日生で牡蠣三昧の旅#1/赤穂で 海鮮問屋・城/ハイエースキャンピングカー/RINEI/バカンチェス・プライベート/

気軽にコメントなどいただけましたら嬉しいです!
いいねをいただければ励みになります!よろしくお願いします!
#牡蠣 #牡蠣三昧 #相生 #日生 #ハイエースキャンピングカー #車中泊 #RINEI

撮影:2024年12月初旬

【今回の主な立ち寄り先】
▪️道の駅 あいおい白龍城
▪️ホテル万葉岬
▪️生鮮とれとれ市場(相生市立水産物市場)
▪️道の駅 みつ
▪️五味の市-日生町漁業共同組合
▪️道の駅 しんぐう

【使用機材】
撮影:DJI Osmo Action4
   iphone11
iPhone14

編集:Mac Book air
Final Cut Pro

【前回の動画】
牡蠣三昧#1・坂越の牡蠣小屋
【車中泊】坂越・相生・日生で牡蠣三昧の旅#1/赤穂で 海鮮問屋・城/ハイエースキャンピングカー/RINEI/バカンチェス・プライベート/
わんこと道の駅
【車旅】わんこと滋賀県の道の駅・お出掛け編/マーガレットステーション/せせらぎの里こうら
香川県でうどん旅#2
【車中泊】香川県で朝から讃岐うどん店・はしごの旅#2/ハイエースキャンピングカー/RINEI/バカンチェス
香川県でうどん旅#1
【車中泊】香川県で本場・讃岐うどん店をはしごの旅  /ハイエースキャンピングカー/RINEI/バカンチェス/プライベート

【以前の動画】
▪️長野県・諏訪方面の旅#1 (善光寺〜他)
【車中泊】長野県・諏訪方面の旅/善光寺・美ヶ原/ハイエースキャンピングカー/RINEI/バカンチェス
▪️長野県・諏訪方面の旅 # 2 (諏訪大社4宮)
【車中泊】長野県・諏訪の旅#2/諏訪大社4宮参拝してきました~/白樺湖/諏訪湖/
▪️福井越前旅 #1 (東尋坊〜他)
【車中泊】ハイエースキャンピングカーで行く/福井県北部編・#1〜東尋坊〜歴史を巡る旅
▪️福井越前旅#2 (苔寺/白山神社 & 禅寺/永平寺)
【車中泊】ハイエースキャンピングカーで行く/福井県北部編 #2 平泉寺白山神社〜永平寺〜歴史を巡る旅
▪️車中泊でご飯炊く
【車中飯】ハイエースキャンピングカーで炊く/ごはん車中で炊くなら?考察/ちょっとやってみた

【車中泊】夏は施設で涼んで車中泊〜福井 敦賀・若狭方面の旅 #2
福井敦賀若狭方面の旅#1
【車中泊】真夏のサービスエリアで車中泊〜福井 敦賀・若狭方面の旅 #1
【車中泊】びっくり&懐かしの和歌山県の旅#2  道の駅サクアス~白崎海洋公園へ
【車中泊】びっくり&懐かしの和歌山県の旅#1  道の駅サクアス
【納車後初の車中泊】滋賀県琵琶湖一周#2/ キャンピングカー/RINEI/バカンチェス・プライベート/滋賀県/道の駅/メタセコイア並木他
【納車後初の車中泊】滋賀県琵琶湖一周#1 /キャンピングカー/RINEI/滋賀県/道の駅/マーガレットステーション/
【キャンピングカー足回り交換】ユーアイビークル社製のショック、スタビライザー、増しリーフに。乗り心地の変化は?
【キャンピングカー納車へ】DIYキャラバンからハイエースキャンピングカーへ/RINEI/リンエイプロダクト/バカンチェス・プライベート/Red Labo/

=================================
前チャンネル【MIYA’s Day by Day】では
前車、DIY&施工したキャラバンでの車旅の方もupしております
こちらもよろしくお願いします

●#16 伊吹山米原市編
【車中泊】#16 伊吹山ドライブウェイ・夏の伊吹山で車中泊3 /米原市/ NV350キャラバン/ DIY&施工/キャンピングカー

●#15 伊吹山登山編
【車中泊】#16 伊吹山ドライブウェイ・夏の伊吹山で車中泊3 /米原市/ NV350キャラバン/ DIY&施工/キャンピングカー

●#14 鮎茶屋かわせさんで鮎三昧編
【車中泊】鮎茶屋かわせさんで鮎の塩焼き/#14 NV350キャラバンで伊吹山  車中泊の旅-I -/奥琵琶湖/長浜/ DIY&施工/キャンピングカー/ Go on a ROAD TRIP/

●#13 坂越牡蠣編
【車中泊仕様】NV350キャラバンで行く赤穂坂越の牡蠣/焼き牡蠣小屋/海鮮問屋城/赤穂城跡/亀の井/DIY&施工/キャンピングカー/観光/車旅/ ~ Go on a ROAD TRIP~

●NV350 キャラバンで行く車旅【伊勢・鳥羽】
【車中泊仕様】NV350キャラバンで伊勢・鳥羽の旅/前編 DIY&施工の車内も公開/ 道の駅【奥伊勢おおだい】車中泊 /温泉【阿曽湯の里 ~ Go on a ROAD TRIP~

=================================

3 Comments

  1. 今回も楽しく拝見させていただきました。極力荷物は少なくいきたいですが、こういうトラブルもありがちですよね 😢
    わたしはあれもこれも持っていきたい性格なので荷物がかさばってしょうがありません。
    なかなか使う機会の無いくるまの傾斜を補正するスロープも、肥やしになってます、(笑)

  2. お疲れさまです。今回も楽しませて頂きました👍牡蠣、ほんとに美味しそうでした!が、電気コードは調理器具が増えるとあるあるですね😅
    でも、よく考えられたスケジュール、情報はまた参考にさせて下さい。

    前にうどん県で動画で書き込み、2024年末に淡路島&うどん県の我が家の初四国旅が家族全員風邪で中止。やっと先週末行って来ましたよ。瀬戸内海の偉大な吊り橋を渡り(明石大橋鳴門大橋と瀬戸内大橋)、徳島、さぬきのうどんも食しました。「道の駅○○のむれ」「春日温泉」も参考。良い旅出来ました。ありがとうございました👍👍
    また次回も😊ご安全に!

  3. やらかしてますね😂まぁ何かしらハプニングも思い出になりますけどね🤪笑えますね🎉我家は炊飯器、IH、電気ポット、シングルバーナーは積みっぱなしです😊

Write A Comment

Exit mobile version