クレイの現状見てたら、波乱万丈のクレイの人生が重なり泣けた😭とべ動物園ライオン
クレイちゃんの現状を見てきました。
生まれてから、色々あったのを思い出して、涙が止まらなくなりました。
撮影してたら止まるかなと思ったのですが、とめどなく溢れてくるので撮影を中止しました。
なので、今回の動画は、2025年2月、2024年の9月・11月の動画を混ぜて使ってます。
クレイちゃんは、いろいろあったので、絶対に幸せになってほしいです。
あなたの気持ちや意見を、コメント欄で教えて下さると嬉しいです。
▶次回の動画予告
次は、釧路動物園に行って、私の大好きなオリトの娘である、フウの現状を見てきたいと思います。
ただ、正直に言うと、オリトファミリーに思いいれが強い私は、今回のように落ち着いて語れる自信はありません。
よそ様の動画で拝見しただけなので、何とも言えませんが、「あの自由奔放でお茶目だったフウ」が、なんだか違うライオンになってるように見えるからです😭
興味ある方は、チャンネル登録してお待ち下さいね。
▶ライオンのクレイについて
クレイちゃんは、2022年5月5日生まれのメスのライオンです。お父さんはネオ、お母さんはさくらで、ララちゃん(いしかわ動物園)とイオちゃん(旭山動物園)は異母兄弟にあたります。
生まれて間もなく、お母さんのさくらが食欲不振になったため、クレイちゃんは2022年5月29日から人工哺育(人の手で育てられること)で成長しました。2022年10月31日、お母さんとの同居訓練中にケガをしましたが、わずか3週間で驚くほど早く回復しました。
2023年10月9日、クレイちゃんは札幌市の円山動物園へお引っ越し。その後、11月には異母兄弟のイオちゃんの娘・イトちゃんも同じ動物園に移動しました。円山動物園では、クレイちゃんを「オスとメスの体の違いを学ぶため」に展示していましたが、1歳6カ月を過ぎてもオス特有のたてがみが生えず、尿の出方もオスらしくなかったため、遺伝子検査を行いました。その結果、クレイちゃんはオスではなくメスであることが判明しました。
円山動物園ではオスとメスのペアで飼育する方針だったため、すでにメスのイトちゃんがいることもあり、クレイちゃんは元いたとべ動物園に戻ることになりました。そして、2024年5月22日に札幌を出発し、5月24日にとべ動物園に到着しました。
#ライオン
#とべ動物園
#クレイ
28 Comments
クレイの事宜しくお願いします。
いろいろ説明してくれて本当にありがとうございます…ずっとクレイの事が気がかりでした、ありがたいです…釧路動物園に、ふうちゃんに会いに行っていただけると聞いて、改めてありがとうございます…私は、オリトファミリーの大好きでずっと見てるんです、それでは宜しくお願いします。
まあ、そもそも円山動物園もライオンと、ホッキョクグマの性別間違いしたんですけどね~
クレイちゃん❣️
幸せになって欲しくて仕方ない
クレイちゃんの事思うと泣けてくる😂😂😂
円山動物園で
イトちゃんと仲良しになって
性別が違いがわかっても
イトちゃんと一緒にいてほしかった絶対仲良しになれたはずだし
一人になってほしくなかった
またとべ動物園に帰ってきたけど
ひとりぼっちだし可哀想
クレイちゃんがめちゃくちゃ幸せになる事祈ってる🙏
動物園の飼育員さんにお任せしようという気持ちにはなりませんか?
クレイは淋しい、、本当に思っているでしょうか? ネガティブな内容なので、フウに会ったら同じ様なお言葉になるのかな?と感じました。
失礼な事を申し上げてごめんなさい。
これは、いつ、撮影されたのでしょうか!
クレイちゃん、足をかばい、ふらついてますね。
とべに帰ってから調子が良さそうだったのに。
これは、ふらつきが気になります。
人間の気持ちをクレイにかぶせないほうが
いいのではないでしょうか?
人間目線で見たら孤独で可哀そうに思うけど、実際クレイが何を思ってるかは解りません。
群れの中で育ってないので、独りでいるのが当たり前に思ってるかもしれませし・・・
他の個体と同居出来たらいいなって思ってますが、無理ならそれは仕方がないのかもしれません。
期待半分程度でいいんじゃないでしょうか?
女の子だからって、また送り返すのはなんだか😢
人間の勝手でいったりきたりやめてほしいな。。
一生懸命やってくれてるのはわかるけど、なんの為に一生懸命なのかな。。
くーちゃんには幸せになって欲しい🐹
一人はこっちから見ると寂しいてつた
クレンちゃんが元気で幸せに過ごせる事を只々願って居ます〜
イトちゃんとの仲良く過ごした日々を大切にして欲しいですね〜
クレンちゃんは独りでは無いですよ〜
イトちゃんと仲良く楽しく触れ合って居ましたからね〜
クレンちゃんには
沢山の応援団が居ます〜
頑張ってねクレンちゃんを応援して居ます〜🦁💕🦁💕🙏🤗
とべ動物園のスタッフのみなさん
クレイをどうかどうかよろしくお願いします。クレイ負けないで。絶対しあわせになってください。
我が子と認識し続ける為には工夫が必要だと思います。例え離しても母親の目が届く近さや仕切り越しでも触れ合える範囲に限るべきです。
人の力
人の知恵
人との関わり無しにどんな動物たちも
他にたくさんの環境の悪い動物園があります。クレイちゃんはとても幸せだと思うので、本当に悪い動物園を取り上げてみてはいかがでしょうか?
国内の動物園は檻の中での単独展示の方が多いので、単独で育ったクレイ姫が今現在寂しそうには見えません。
現に今では外での息抜きが終わったら早く仲間の居る場所へ帰りたがる様子も見られますし順調にライオンとしての本能を取り戻していってる様子ですが、クレイ姫だけが誰かとの同居を急がされる理由は何ですか?
だから何??現状をよくしようと飼育員さんらがお世話しているはずですよ。クレイだけがライオンではありません。人間の感情を乗せすぎるのは良くないと思いますね
悲劇のヒロインみたいで、、、、嫌です。人工保育だし人間が大好きです。動物園の飼育員さんが考えてくださるとうれしいです。
人間が勝手に孤独なクレイにしたのではないかな?
それよりも母ライオンと同居させた事で後遺症が残る大ケガをさせた事。性別の誤認をしていた事を飼育関係者は大反省をしなければ、緊張感を持ち仕事をしているのか?
日本の民間会社では当然大きな責任問題になる。甘いなぁ。
のびのび広々してて環境はとても良いですが仲間がいないのがちょっと寂しいです。
クレイ以外に今も狭い檻に入れられている動物園のライオンも可愛そうですが。
くーたん❤やっぱり可愛いすぎ❤くーたん❤は1人だけれど1番は清水キーパーさんを待っていると思います😂あととにかく青い服と白い長靴のキーパーさん達と遊びたいので良い子にして待っているだけだと思います😂裏に帰るとキーパーさんとご飯や会話を楽しんでいるような•••想像ですが😊
くーたん❤大好きなのでこれからものびのび気ままに生活して欲しい😊
動物園の皆さん どうかどうかクレイちゃんが幸せに暮らして行けるように 早く一緒に遊べる仲間ができるように よろしくお願いします😭✨
円山動物園に来たときは応援してました😅でも帰った後も独りぽっちなのね😮お友達が出来たらね😢これからもクレイちゃん応援してますよ😊がんばれ🚩😃🚩
イトちゃんと仲良く出来ていたのに、引き裂かれた感じ…同性同士でも、良かったと思いますが。人間のエゴって気がします。
クレイちゃんは数奇な運命をもっていますね
ライオンは群れて過ごす動物なので仲間が欲しいです。
飼育員さんが誰よりもそれを感じておられることでしょうから時間をかけて待っていたいと思います。
クレイちゃん寂しいよね😢なんか切ないね😢
私の心の中、表してくれてるようでありがとうございます。と、ともに、クレイが、心配でたまらなくなりました😢クレイが、しあわせに、ライオン生を送れる日が、一日も早く訪れますように願い続けます😂クレイ❤大好き❤しあわせになって当たり前の子だよ❤
泣いてないだろ?