和歌山県 2025-02-04 【花園梁瀬】高野山の麓で白い建物がやたらと映えるニコイチ住宅。The white buildings of this public housing complex stand out. 【花園梁瀬】高野山の麓で白い建物がやたらと映えるニコイチ住宅。The white buildings of this public housing complex stand out. #和歌山県#伊都郡かつらぎ町#町営住宅 かつらぎ町ねこらいだー伊都郡かつらぎ町同和和歌山和歌山ツアー和歌山県和歌山県ツアー和歌山県観光和歌山観光昭和レトロ町営住宅秘境簡易耐火造臭突 6 Comments @りんりん-y1i1c 8か月 ago まだ新しくやたらと綺麗なニコイチ住宅ですね。これも市の税金なのでしょうか?利権を活用している部落特権民の人達より、一般市民のお家の方が大変な暮らしをされていたとしたら…何だかなぁ〜と思ってしまいます😔 @HikosanHikosan 8か月 ago くだらない質問ですが、動画によってバイクのミラーが丸型だったり異形だったりしてますが、同一車種ですか?又はミラーを変えられたとか? @十牛商店 8か月 ago 高野山のお膝元にも凌雲団地やら紫雲団地やらありますが、麓のこちらにもこんな素敵なニコイチ住宅が …💕財政の比較的豊かな地方都市でも、市営・町営住宅は改装もままならない物件が多い中、こちらのように妙に清々しくお金のかかっていそうな住宅の奢られているのが、財政出動の偏りを明らかに感じさせますね。人口も少なく生産性も高くはない土地柄の中、何がそれを可能にしているのかは、知る人ぞ知る、なのでしょうね😮… @toshichan5816 8か月 ago 最後のニコイチは今までのタイプとちがいますね、新しい発見です。 @安田繁-s1b 8か月 ago 部落の世帯数で、二階建てと平屋と二種類同時期に建てたのかと思います。平屋は別の方の探訪動画とかでも同じような形のものが見られますので、戸建て改良住宅の標準型というのがあるんでしょうね。 @pegpeg6680 8か月 ago 花園梁瀬?昔の花園村のあたりかな❓自然豊かで、いい場所ですね😊🐇にツノ広いの表現😂気に入りました。まさに、言い得て妙❗️座布団1枚‼️ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@りんりん-y1i1c 8か月 ago まだ新しくやたらと綺麗なニコイチ住宅ですね。これも市の税金なのでしょうか?利権を活用している部落特権民の人達より、一般市民のお家の方が大変な暮らしをされていたとしたら…何だかなぁ〜と思ってしまいます😔
@十牛商店 8か月 ago 高野山のお膝元にも凌雲団地やら紫雲団地やらありますが、麓のこちらにもこんな素敵なニコイチ住宅が …💕財政の比較的豊かな地方都市でも、市営・町営住宅は改装もままならない物件が多い中、こちらのように妙に清々しくお金のかかっていそうな住宅の奢られているのが、財政出動の偏りを明らかに感じさせますね。人口も少なく生産性も高くはない土地柄の中、何がそれを可能にしているのかは、知る人ぞ知る、なのでしょうね😮…
@安田繁-s1b 8か月 ago 部落の世帯数で、二階建てと平屋と二種類同時期に建てたのかと思います。平屋は別の方の探訪動画とかでも同じような形のものが見られますので、戸建て改良住宅の標準型というのがあるんでしょうね。
6 Comments
まだ新しくやたらと綺麗なニコイチ住宅ですね。
これも市の税金なのでしょうか?
利権を活用している部落特権民の人達より、一般市民のお家の方が大変な暮らしをされていたとしたら…何だかなぁ〜と思ってしまいます😔
くだらない質問ですが、動画によってバイクのミラーが丸型だったり異形だったりしてますが、同一車種ですか?又はミラーを変えられたとか?
高野山のお膝元にも凌雲団地やら紫雲団地やらありますが、麓のこちらにもこんな素敵なニコイチ住宅が …💕
財政の比較的豊かな地方都市でも、市営・町営住宅は改装もままならない物件が多い中、
こちらのように妙に清々しくお金のかかっていそうな住宅の奢られているのが、財政出動の偏りを明らかに感じさせますね。
人口も少なく生産性も高くはない土地柄の中、何がそれを可能にしているのかは、知る人ぞ知る、なのでしょうね😮…
最後のニコイチは今までのタイプとちがいますね、新しい発見です。
部落の世帯数で、二階建てと平屋と二種類同時期に建てたのかと思います。
平屋は別の方の探訪動画とかでも同じような形のものが見られますので、戸建て改良住宅の標準型というのがあるんでしょうね。
花園梁瀬?
昔の花園村のあたりかな❓
自然豊かで、いい場所ですね😊
🐇にツノ広いの表現😂気に入りました。まさに、言い得て妙❗️座布団1枚‼️