福井敦賀ぶらり1 Fukui Tsuruga /氣比神宮・港・駅舎・赤レンガ倉庫・Kehi Jingu Shrine・Basho・Port・Red Brick Warehouse

福井敦賀ぶらり1 Fukui Tsuruga /氣比神宮・港・駅舎・赤レンガ倉庫・Kehi Jingu Shrine・Basho・Port・Red Brick Warehouse

こんにちは、白磁Hakujyです。2024年10月27日から4泊5日、北陸新幹線で、福井中心にぶらり。27日は富山で1泊し、2日目は、まず敦賀をぶらり。由緒ある氣比神宮では、2024年3月北陸新幹線東京ー敦賀開業を祝しての記念パネル展があり、勉強になりました。敦賀は、古くから良港として、奈良・京都に近い立地から、北陸道の中心地として隆盛を誇っていたようです。氣比神宮は、北陸道総鎮守、越前國一之宮、明治時代には、官幣大社であり、歴史的な背景があるようです。敦賀港は。古くは、渤海国との交流など、明治に入り、新橋ー敦賀港駅ーウラジオストックーシベリア鉄道経由パリ、という「欧亜国際連絡列車」の発着駅として活躍しました。「命のビザ」の難民ユダヤ人の上陸地でもあります。赤レンガ倉庫は、米国の石油会社が使用していたそうです。昔の様子を再現したジオラマは、リアルで素晴らしく、楽しめます。
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録、いいえボタン、コメントを宜しくお願いします。福井市、越前市もお楽しみください。

Write A Comment

Exit mobile version