ご利益がスゴイ 浜松 出世神社『元城町東照宮』家康が17年住んでいたパワースポット #浜松観光 #歴史探訪

ご利益がスゴイ 浜松 出世神社『元城町東照宮』家康が17年住んでいたパワースポット #浜松観光 #歴史探訪

ご利益がスゴイ♪ 仕事運や出世運が上がると
浜松のパワースポットとして注目されている神社があります。
浜松 出世神社 元城町東照宮です。
ご祭神は、徳川家康公です。

元引馬城だったこの場所が「出世神社」と言われるのには
豊臣秀吉公、そして徳川家康公という二人の天下人が関係しています。

ここをお詣りすると「仕事運が上がる!」ということで
夫と二人、お詣りしてみました。
すると翌週に夫も私も
ストンっと仕事が入ってきました♪
ありがたいことです。

浜松観光で訪ねてきてくださる方で
もしも、浜松城にお寄りになるようでしたら
ほど近い場所にある「出世神社」
元城町東照宮にお詣りされてみてはいかがですか?

——————————
訪れた場所
——————————
引馬城跡・浜松元城町東照宮(出世神社)
静岡県浜松市中央区元城町111−2
主祭神 徳川家康公

——————————
チャプター
——————————
00:00 元城町東照宮
00:35 なぜ出世神社と言われるのか
01:32 ご本殿
01:45 銅像と記念撮影
02:11 神社を巡る
02:51 エンディング

——————————
関連動画
——————————
浜松の徳川家康伝説『小豆餅と銭取』 ナレーション:内田順子(元テレビ静岡アナウンサー) 音楽&動画制作:森山雪子
『獅子奮迅』浜松徳川武将隊 浜松城プレミアム講座(令和2年12月11日 at ホテルコンコルド)
御菓子司あおい 豊田光彦社長 〜浜松のストーリーを御菓子で伝える人〜 (浜松市中区葵東)
『獅子奮迅』浜松徳川武将隊 浜松城プレミアム講座(令和2年12月11日 at ホテルコンコルド)
内田順子のまちレポ!『小豆餅と銭取』〜徳川家康伝説〜(浜松市中区小豆餅)
『もっと知りたい浜松城』浜松城プレミアム講座&見学ツアー
はらぺこ夫婦の『三つ葉御膳』浜松城プレミアムツアー 令和2年12月11日(土)。
癒やしの散歩『杜の音を聴きに行く』浜松八幡宮

[参考動画]
【家康の散歩道】元城町東照宮(引間城跡)解説
【浜松元城町東照宮】No.1出世神社!!

——————————
BGM
——————————
徳川家康物語
木漏れ日

作編曲・ピアノ 森山雪子
音響・ギター 泉乃正和

——————————
自己紹介
——————————
こんにちは。
癒やしの音色 森といずみです。
日本の「いのちの源の輝き」を探し求めて
それを音や映像にするために旅をしています。

日本の神様や風土が伝わってくる場所は
私達の音のインスピレーションの源です。

◎音の幸せ配達人♪森山雪子(ピアノ奏者&作編曲家)
生死を問われる病からの奇跡的な回復をきっかけに「生きること」に向き合い、音の可能性を実感。大切なもの「いのち」「日本の風土や精神性」をテーマに温かな音色と言葉でつづるコンセプトコンサート「ハートフルサウンドストーリー」を展開し続けている。

高1 音に関わるようになる
19歳 ヤマハ音楽院で音楽のいろはを学ぶ
20歳 卒業後、ヤマハの音楽講師に。
音楽の道へ25歳 渡米。音の原点に出会う
29歳 音の原点を伝えていくために独立2009年より 
癒やしの音を伝える「ハートフルサウンドストーリー」をスタート
現在に至る
全国のホールや神社などで音のメッセージを伝えている。
作曲した音源提供数は、380曲を超える。

◎癒やしの音色 〜森といずみ〜(Healing Music)
http://music.moritoizumi.com/
(音楽制作・生演奏・ピアノ&ギター教室)

#浜松観光
#歴史探訪
#旅行

Write A Comment

Exit mobile version