
函館大沼鶴雅リゾートエプイ、今回は食事と周辺観光をお届けします。まずは夕食から。我々の選んだコースはフレンチジャポネ【七竈(ななかまど)】、和食のテイストが入ったフレンチ。オーベルジュらしく半径50マイル以内で生産されたり獲れた厳選された素材を使って極上の料理が提供される。料理は間違いなく1級品です。フレンチだけど日本酒が欲しくなる味付け。新井満氏がプロデュースした「千の風」という日本酒をいただきました。美味しかった~♪宿泊なしでレストランだけの利用も可能です。食後はラウンジでフリーのお酒を頼んでスパリビングでDVDなど見て過ごしました。翌日は大沼周囲の散策路を歩き、きれいな景色を堪能。駒ケ岳もきれいに見えました。ホテルに戻って朝食。朝食は窓側の席だったので庭がきれいに見えました。料理は洋風でメインプレートは、「エッグベネディクト」と「スクランブルエッグ」から選ぶことができました。もちろんお味は言うまでもなくサイコ~。詳しくは動画を見てね!ホテルをチェックアウトした後は、残った散策路を歩き戻って来たところで「ターブル・ドゥ・リバージュ」で昼食。大沼牛を使ったビーフシチューと七飯産のりんごを使ったアップルパイが有名なレストラン。昼食を食べた後帰宅。帰宅途中函館の有名なハンバーガーショップ「ラッキーピエロ」に寄り道。その様子もお見せします。
チャンネル登録お願いします。コメントもお待ちしております。
旅とグルメのアカムツチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCcnKw827zwyCdkByTKQGJtA
函館大沼鶴雅リゾートエプイ公式HP
https://www.onuma-epuy.com/
ターブル・ドゥ・リバージュ公式HP
https://gengoro.jp/
2 Comments
こんばんは😊
前後編で一気見させていただきました。
オーベルジュのお食事って、なんて素敵なんでしょうか😊
私も見ていて日本酒が進んでしまいました。
噴火湾でアナゴが獲れることにもびっくりしました!
今回も良い旅をありがとうございました😊
流石、鶴雅リゾート・・・
お茶漬けだけでも、メインディッシュかと思うほど豪華!
細部にわたり、オモテナシ感が良いですね〜。