【㊗️開業・近未来な夢洲駅②】 2025大阪・関西万博の最寄り駅がついに開業!?
2025年1月19日(日)に大阪メトロ中央線が延伸(夢洲~コスモスクエア)と夢洲駅が開業となりました。この路線と駅は、2025年4月13日より行われる大阪万博への重要な路線と最寄り駅が誕生しました。
今回は、開業から1週間経った夢洲駅の変わった点・近鉄7000系のコスモスクエア駅〜夢洲駅までの車内放送と車内スクロールLED案内映像・前回ご紹介しきれなかった駅設備を中心にお届けします!
◯各場面のご紹介◯
① 0:00 オープニング
② 0:45 車内放送・LED案内映像
③ 2:25 前回動画のおさらい
④ 4:30 駅設備のご紹介
⑤ 6:10 開業から1週間後の様子
⑥ 7:00 駅ホームからの発車・到着映像
⑦ 8:35 エンディング
—————————————————————————————————————————————-
今回の新規開業駅・開業区間の概要
①夢洲駅
今回新たな駅が此花区の大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目付近に
2025年1月19日(日) 初発より夢洲駅が開業しました。
夢洲は2025年大阪万博の会場となっていて、開幕後は日本全国。世界各国から訪れる方が利用できる会場の最寄り駅となります。
また、開幕前後も現場作業員やスタッフなどの輸送が期待されます。
②Osaka Metro 中央線 夢洲~コスモスクエア間
今回新たにOsaka Metro 中央線 夢洲~コスモスクエア間(路線・営業総延長3.2km)
最高速度は95kmで2025年1月19日(日) 初発より運行が開始されました。
多くの音素材やBGMなどが投稿されています。
詳しくは↓をチェックしてください。
・Osaka Metro 中央線延伸部(コスモスクエア駅から夢洲駅間)が開業します。
https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20240905_chuo_line_enshin.php
・Osaka Metro 中央線夢洲駅の時刻表、構内図等をお知らせします。
https://subway.osakametro.co.jp/news/news/subway/20241219_yumesima_oshirase.php
・2025 EXPO 大阪・関西万博公式サイト
https://www.expo2025.or.jp
・DOVA-SYNDROME (GT-K他)
https://dova-s.jp/_mobile/
・音読さん
https://ondoku3.com/ja/
—————————————————————————————————————————————-
☆彡今回の動画に関連したURLやリンクはこちら↓
●Youtubeチャンネル登録 tdgスターちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC3usUQA6Q-9APkBVqaZbW5A
●instagram : @tdg_star.ch
https://www.instagram.com/tdg_star.ch
●X(旧twitter): 今後開設予定です。