のらくら移住者の声:田中大也

のらくら移住者の声:田中大也

くだものの里として100年つづく南信州・松川町。
webサイト「まつかわつながる案内所のらくら(https://norakura.life)」は、官民共同制作&運営で移住希望者に寄り添った内容をお伝えしていきます。

2つのアルプスに抱かれた松川で、のらくらと人生を愉しんでいく。
まつかわつながる案内所「のらくら」。

※「のらくら」とは『なまけてあそぶ』『とらえどころのないさま』といった意味をもちますが、私たちが考える「のらくら」は、「農楽暮良/農を楽しみ暮らしを良くする」という意味を込めています。また、のどかな原風景や原っぱといった野良(のら)な情景を、松川に来たことがある人もない人にも連想してもらいたい、という想いもあります。移住定住webサイト まつかわつながる案内所 のらくらを通じて、この町の魅力をみなさんにご案内していきます。

まつかわつながる案内所のらくら
https://norakura.life

何度でも、出会いたくなる人、自然、暮らし。
南信州まつかわ だんだん好きになる旅
Discover Matsukawa – Nagano’s southern staircase
詳しくはウェブサイトへ
https://dansuki.jp

Write A Comment

Exit mobile version