冬の東北福島に行って「茨城の神社凄い!」となった不思議な話…最後起きた神様とのご縁を感じる出来事とは?
素直に「なんで?」となりました…福島県会津若松に茨城を代表する神社が2箇所あるなんて…そう、あの代表的な稲荷神社が…そして日本に一社しか無い神社が…冬の福島神社を遠隔参拝!
・茨城の「蚕養神社」とは…
ttps://youtu.be/9O1wnjWAi44
・茨城神社旅大人気動画はこちら
「御岩神社」人生で一度は行きたいパワースポットで〇〇はしてはいけない!
・あの超有名神宮でやってはいけない事とは?
常陸国一宮「鹿島神宮」でやってはダメな事三選!その他おまけ情報も…
・茨城には変わったご利益がある神社が存在する!?
耳が聞こえづらい?絶対に見て!耳の守護のご利益がある茨城パワースポット「耳守神社」 みみっちょ様の伝説とは?
・大人気映画で有名になった神社がなんと茨城に!?
大人気映画「君の名は。」で有名な龍神がいるパワースポットで注意する事5選
・茨城神社旅公式ブログはこちら!茨城神社旅の裏側とは?
https://ibarakishrine.livedoor.blog/
・参考資料
会津の神社(歴史春秋出版)
蚕養国神社ホームページ http://www13.plala.or.jp/kogaikunijinja/yuisyo.htm
・使用BGM
H/MIX GALLERY 「いつかの大地へ」
DOVA-SYNDROME 「日本の雪景色」
「回顧録」
「流星群の夜」
#茨城
#神社
#旅行
#パワースポット
#ブログ
#リモート参拝
#遠隔参拝
#解説
#歴史
#パワースポット神社
#福島県
#会津若松市
#養蚕
#笠間稲荷神社
5 Comments
葵の御門、やはり茨城県に関係有るんでしょうねー😊✋
鹿島も笠間稲荷神社も、結構各地に有るんですよね😊✋
ありがとうございます🙇🙏
金色姫伝説の話はまったく同じですが、つくばの蚕影神社だと昔つくばのあたりに岬があって豊浦と呼ばれていたとなっていますよね。つくばでも南なら海だったのかなって感じもしますけど、いまも地名も海もある日立のほうがこの話の元っぽく感じます。
こんばんは😃🌃寒い🌁⛄️🌁中福島県迄行って頂きお疲れ様でした。🙇♀️⤵️雪が積もっていましたけど大丈夫でしたか?私も2月の初め頃栃木県久下田にある白蛇神社にいく予定を立てていますけど、お友達と一緒なので 日にちはハッキリ分かりません⁉️元旦🎍はすごい⤴️⤴️人だつた見たいですね。今夜もありがとうございます。
何時も動画楽しみに待っております素敵な動画ありがとうございます
齋神社……御岩神社に摂社ありますね
昨日、御岩神社に行ってきて(何度も行ってるのに気づかなかった💦)1番近い駐車場裏に祠があって線が張ってあり跨がないと入れない、急な傾斜にあったんですよ何故か、呼ばれてる(目が合ってしまい)参拝しました明日も御岩神社と伊勢神社、熊野神社に参拝予定です後、福島県会津の美里…私の名前ですね去年、新撰組の斎藤一のお墓の帰り道通りました😊こんな素敵な所あったんですねまだ雪があり車だと困難なので…雪が解けたら伺おうかと思います
福島の稲荷神社と言えば、郡山の高屋敷稲荷神社に行ったことがあります
このあたりから行けそうな千本鳥居のある稲荷神社を探していたらヒットしました