【日本地理】大阪市民が住みたくない街ランキングTOP10【ゆっくり解説】

【日本地理】大阪市民が住みたくない街ランキングTOP10【ゆっくり解説】

大阪24区で住みたくない街を解説しております。

このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!

皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。

【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。

・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!

皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

29 Comments

  1. 概ね異論はないランキングかな。
    個人的には福島区がお勧め。(特に野田あたり)
    家賃は少しお高めだけど、梅田にも難波にも近くて、繁華街に近い割にはあまり騒がしくないし。

  2. 11:12

    時空の広場は「じくうのひろば」ではなく、「ときのひろば」と読みます。

    22:40

    「観光地価格で割高な店も多い」とありますが、
    あいりん地区に怖いもの見たさで観光に来る人もいますが、
    一般的な家族連れなんかは来ないので、観光地価格ではありません。
    物価はとても安いです。

  3. 地震の津波や豪雨による淀川の氾濫から北区を守る為土手がコンクリートになっていて対岸の淀川区側は安全弁のため土のままやねんで、塚本、十三VS梅田、中の島、本町 、北浜、淀屋橋。淀川区の者から見ても 「うーむやむを得まい。」ww

  4. 現在、48歳の私が産まれてから22歳まで東成区に住んでいたけど本当にろくでもない最低な街だった。区民でいる間はずっと周りから虐げられてきた。西成区は人情の街だけど東成区は薄情な街だ。名前が逆なら人間性も真逆だった。とにかくこんな街には住まない方がいい。

  5. 大阪城東区は野江あたりはタワマンが林立して治安がいいけど関目は駐輪場のバイクが放火されたり銭湯のS温泉ではトラブルが頻発していたり治安に不安があるイメージ

  6. 「天王寺区悲田院町」とキッチリ町名を指定するかと思えば、東通り商店街は小松原町なんだけど、梅田として言及されている。だいたい東通りは飲みに行くための場所みたいなもんだから、梅田に住みたくない理由にはならないよ。
    駅周辺でスリに注意なんて、梅田だけじゃなくて世界的な話だし。40年以上阪急の民で梅田ウロウロしてきたけど、そんな目にあったことありません。
    私は動画に批判コメント書いたことないけど、面白おかしく上げたり下げたりしてるだけの動画であって、地理でもランキングでもなんでもないね。

  7. 観光や飲みに行くエリアばかりなんで、治安が悪いのは全国共通で仕方がないかも…

    ただ、大学生だった80年代後半に5年位大阪にいましたが、西成はもちろんのこと、十三も京橋もだいふキレイな街に変わったと思いますよ。

  8. 1位は生野区、2位は同立で城東区、東住吉区、西成区、浪速区です。
    3位で大淀区、北区、此花区、大正区が続く。
    ポイントと言うよりエリア全体だよ。
    寧ろ住むのが良い“ポイント"を上げ、その他は全てダメです。

  9. 梅田でひったくりやスリなんか出会ったことも見たこともないけどな。寝てる人や、客引きは見かけます(笑)
    悲田院町って、エリアが狭い上に半分は天王寺駅構内と商業施設で、住宅はあまり多くないでしょう。
    難波・鶴橋・十三・天王寺・梅田・京橋って、乗換駅(ターミナルとか繁華街)が全部入っていてワロタ。住む所というより遊ぶ所ですね。
    一位は、やっぱりチエちゃんとテッちゃんの古里か・・・ここも乗換駅(新今宮)ですね。
    あと、平野より、福島や都島や森之宮の方が便利だし住み易いと思います。

  10. 「住みたい街」でも見られるようなものが幾つも挙げられていて、そんなもの気にするなら生涯田舎に引っ込んでいればいいとしか言いようがない
    そもそもどこで調べたかも不明な内容だし、こんなの参考にしない方がいいと思うよ
    無知が作った動画

  11. どこもかしこも酔っ払いしかおらんのかい!
    通勤中いろんなおっさんが謎にオラついて正面衝突してくるし。
    どないなっとんねん!

  12. 大阪市内なら鶴見、城東、都島、平野あたりが無難かね
    鶴見は中環に近づくほどクソになるから城東寄りマジオススメ
    旭もいいけど下町感強すぎて地元民との軋轢でしんどそうね

  13. 大阪市は維新が来てからどこもチャイナ!チャイナ!で大変なことになってますね。あいつらデカいスーツケースを駅の階段の上から下まで放り投げたり危険極まりない

  14. そもそも大阪民国で治安のいいところなんてないでしょ。
    どの地域も在庫が隠れてるので後で気がつく住んで後悔しかないで。

  15. どこに行っても繁華街って住むところじゃないって思うけどねw次にこのような趣旨のテーマを組むようだったら通報もんですな。

Write A Comment

Exit mobile version