【茨木市名店紹介】60種類以上の豆といい香りに囲まれたコーヒー専門店
【今回のエピソード】
「視聴者コメントやってみた」シリーズです。茨木市には素敵な焙煎所があります。コーヒーは味も大切ですが、香りもたまらないですよね。それではいってらっしゃい!
ーーー関連動画ーーー
【昭和を感じる茨木市紹介】高槻市と茨木市にまたがる巨大な総持寺団地の今をご紹介します
https://youtu.be/IKMEJMBtk2U
【昭和を感じる茨木市名店紹介】阪急茨木市駅前のソシオで食べ歩き / 「なか卯」発祥の地 / 昭和から営業している3つの喫茶店を紹介します!
https://youtu.be/jpzGNSxE3y4
↓↓チャンネル登録はこちら↓↓
★ザーマスチャンネル【メインチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHKVcBWYbd14SQaYhBNvCDg/
★ざーます取材ちゃんねる【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCuRxlz4qlHD7sFAQ0qx0E_g
★株式投資参謀本部【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCo2E9KQEFfn_wRvobIM_nuA
★MASUZAWA MOTORS
古物【自動車商】京都 第612352130014号
【Dear my foreign subscribers / viewers】
YouTube has an automatic translation feat祥ure.
Please click on the “Caption” icon on the bottom
right of the screen to activate subtitles.【PC only】
#てんぷす #名店紹介 #茨木市
4 Comments
インスタントでいいと思う時もあればじっくりと豆から淹れるコーヒーも美味しいですよね😊
コーヒーは野菜と同じ、仕入れから半月以上たつと特売ですよ
豆で買いミル挽きで香りまで味わう!!至福です~
やっぱりブルマンが好き!!
ザーマスさん、こんばんは。コーヒーは、毎日欠かせませんね。専門店で、購入する人は、こだわりのある人たち。ザーマスさんも、自分好みの味を見つけていますか。ガッキーさんは、タバコとミックスするので、どれでもいい様ですけど。昔は、インスタントコーヒーのCMを、テレビでやっていましたね。クリーミングパウダーのCMもやってました。クリープ、クリーマ、マリーム、ニド、などなど。私は、クリームも砂糖もいれる派です。紅茶も種類が豊富で、美味しいですね。いつか、一緒に飲みましょう。それでは、バーイ。
ザーマスさんこんばんは!
早速動画にしていただきありがとうございます!コーヒー気に入ってもらえて良かったです🙌
ラーメン→ドーナツ→コーヒー
美味しい流れですね!