【20周年】 福岡市地下鉄 七隈線 (橋本〜天神南) 鉄輪式リニアモーターミニ地下鉄方式 福岡市営地下鉄 3号線 【福岡市交通局】

【20周年】 福岡市地下鉄 七隈線 (橋本〜天神南) 鉄輪式リニアモーターミニ地下鉄方式 福岡市営地下鉄 3号線 【福岡市交通局】

2025年2月に開業20周年を迎える「福岡市地下鉄 七隈線(橋本~天神南)」紹介動画です。
七隈線(橋本~天神南間)は、2005年2月3日に開業しました。
2023年3月には、天神南~博多まで延伸され、路線の重要性がさらに増しています。

813鉄道chでは「九州の鉄道動画」を投稿しています。
2024年より、毎週土・日曜と祝日の定期投稿+不定期投稿と致します。
チャンネル登録をおススメしております。
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになります。

◢私の推しメンは◢
JR九州・・・・813系推し。
乃木坂46・・・池田瑛紗推し。
       生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。

↓チャンネルのメンバーになる↓
https://www.youtube.com/channel/UC2810XAsZDXvomAg2Cg7hng/join

★サブチャンネル★
「813遠征ch (九州外の鉄道) Outside Kyushu Railway」
https://www.youtube.com/@813east46

◢乃木坂46関連動画チャンネル開設!「813乃木坂ちゃんねる」◢
https://www.youtube.com/@813nogizaka46

●X(Twitter)アカウントあります●
 https://twitter.com/saiki_na

 

#福岡市地下鉄
#七隈線
#福岡市交通局
#福岡市営地下鉄
#20周年
#二十歳

12 Comments

  1. 2005年の節分に開通した七隈線
    天神南での乗り換えの不便さからガラガラのお荷物路線だったが、2023年の博多駅までの延伸開業でそれまでのガラガラを覆す混雑路線にまで成長
    さらなる3000A系車両の増備がされるみたいですね。
    3000A系の天神南行きはわずか1年年間だけでした。

  2. 福岡市営地下鉄七隈線が産声を上げて来月で20周年になるのですね。時間の経過は早いものです。
    20周年、おめでとうございます。
    10年?前に橋本の木の葉モールにくまモンが来た時に、天神南から橋本まで乗車した事がある。
    貝塚から箱崎線で天神まで行き、乗り換え方が分からず駅員さんに聞いたのは未だに記憶にある。
    日頃はなかなか乗車機会はなく、延伸区間は未乗車。今後、機会ができたら捕捉、乗車したい。

  3. 博多〜天神南間が開業したことにより利用者が増えたことから6両化してほしいですね♫

  4. 投稿お疲れ様です!
    七隈線、開業からもう20年経つんですね…!
    確かに、20年経つわりには古さを感じませんね
    2005年の開業当初の映像、これまた貴重な映像…
    まだまだそのような貴重な映像があるのではないでしょうか…!
    私が生まれる前の様子をこのような形で知れて、本当にありがたいです🙏

  5. 地下鉄は、かっこいい列車ですね。
    20周年を迎える路線なんですね初めて知りましたいつも813鉄道さんの動画を見ると元気になりますのでこれからもさつえがんばってください。😊

  6. 博多駅前の陥没事故が起きたりして
    七隈線開業まではなかなか苦戦を強いられましたが
    もう開業20周年とは早いですね!!
    天神へ行くのは天神南駅が超便利すぎました

  7. こんにちは。時折聞こえるチーン、某K鉄のようで良いですね。七隈線は全線乗車済みですが、機会があまりないので参考になります。ありがとうございます。

  8. 七隈線、20年になるんですね、大阪在住の私は、鉄輪式リニアモーター地下鉄というとOsakaMetroの長堀鶴見緑地線、今里筋線や神戸市営地下鉄の海岸線が思い出されますが。運転方法もほぼ七隈線と同じです。次回福岡に行った時には利用したいですね。

Write A Comment

Exit mobile version