
令和6年度第1回中原区総合防災訓練【地モトNEWS】2024/11/30放送
地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「川崎市中原区」の【令和6年度第1回中原区総合防災訓練】をお届けします!
====================================================
■取材日2024/11/30 ■放送日2024/11/30
■令和6年度第1回中原区総合防災訓練 ■場所:川崎市中原区下新城
撮れたての情報をお届けする「i撮」!
川崎市立新城小学校で、「令和6年度第1回中原区総合防災訓練」が行われました。
これは、川崎市直下型の地震に備えて、地域の団体が連携を深めることと、市民の防災意識向上を目指して行われた催しです。
各ブースでは、備蓄米を使った炊き出しや、災害時の仮設トイレ設置など、様々な企画が行われました。。
■出展者
「真っ暗な停電になった時でも色々なところでこれを活用して頂けます。燃料が食料油なので、ひっくり返しても火事にならないという特色があります」
「実際にこのエリアに耳が聞こえない方が住んでいます。お手伝いしたいと思ってもちょっとその時にコミュニケーション方法、少しでも知識があれば、ろうあ者は助かるなという気持ちになります」
体育館では、新城小学校の児童たちが防災について発表しました。
■中原区役所危機管理担当 青柳 努さん
「正月に能登半島の方で地震がありまして、地域の方々に供えて頂くための訓練としております。各ご家庭での供えが大事になってきております。防災のお話をぜひ家族でして頂ければと思います」
=================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:241124004