【宮城県 鳴子温泉♨️元祖うなぎ湯の宿 ゆさや】登録有形文化財の宿はトロトロの硫黄泉だった!

【宮城県 鳴子温泉♨️元祖うなぎ湯の宿 ゆさや】登録有形文化財の宿はトロトロの硫黄泉だった!

東北では数少ない、泊まれる有形文化財の宿です。鳴子温泉ならでは、日によって色が変わる温泉、今回はどんな色だったか、ぜひ動画内でお確かめください。実はかなりの美食宿、夕食の茶碗蒸しは妻の好物の◯◯入り!どんなお料理かは動画を見てのお楽しみ^^

この動画では、宮城県 鳴子温泉 ゆさやについて、概要・歴史、館内施設、お部屋、お風呂、朝夕の豪華な食事までご紹介します。

※本動画の内容は2024年9月の情報となります。サービス等は変更になる可能性がありますので、公式サイト等で最新の情報をご確認ください。

———————————————-
ゆさや 基本情報
住所:〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元84
TEL :0229-83-2565
客室数:全14室
駐車場:20台(無料)
チェックイン:14:00
チェックアウト:10:00
【公式ホームページ】

ゆさや旅館


————————————————
※楽天ポイントが貯まる楽天トラベルでのご予約はこちら
https://a.r10.to/hNod7r

※鳴子温泉の宿ならこちらもおすすめです。
抜群のコスパでラウンジ、貸切風呂、飲み放題全てインクルーシブ!【宮城県 鳴子温泉♨️鳴子観光ホテル】
抜群のコスパでラウンジ、貸切風呂、飲み放題全てインクルーシブ!【宮城県 鳴子温泉♨️鳴子観光ホテル】
【宮城県 鳴子温泉郷♨うなぎ湯の宿 琢ひで】これぞ美肌の湯!ヌルヌルのうなぎ湯は最高でした~
【宮城県 鳴子温泉郷♨うなぎ湯の宿 琢ひで】驚きの泉質!ヌルヌル硫黄泉のうなぎ湯は最高でした~

【目次】
00:00 本編予告
00:20 イントロダクション
01:41 ゆさや 歴史と概要
03:14 館内紹介 ロビー
03:24 館内紹介 お休み処
03:45 館内紹介 売店
04:08 客室について解説
04:44 トイレ付き和室「鶴の間」 お部屋レビュー
08:51 お風呂について解説
09:42 大浴場 内湯1
11:29 大浴場 内湯2
12:23 貸切露天風呂 茜の湯
15:01 貸切露天風呂 茜の湯 入浴中
16:11 食事会場で夕食
26:34 夜の景色
26:54 就寝中
27:14 食事会場で朝食
35:42 チェックアウト〜エンディング

※本動画は主にDji Osmo Pocket3を用いて撮影しています
https://a.r10.to/hRqE3E

※動画の内容はブログでも解説していますので、見やすい方で御覧ください
https://www.travelcamper.work/yusaya/

※御宿の「今」をYouTube動画で残しませんか!宿の歴史、館内等、丁寧に解説します。
当チャンネルは温泉好きの方が多数視聴されおり、販促効果も確認されています。
宿泊動画(多言語対応)の作成依頼はこちらまで。
rayago2019@gmail.com

※今後も宿泊・旅行動画を投稿していきますので、応援の高評価、チャンネル登録に是非ご協力お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCm0eJLYUE-1n0ovX65Aak7A?sub_confirmation=1

——————————————–
【再生リスト】宮城県の温泉ホテル
宮城県の温泉宿・ホテル(宮城縣的溫泉旅館和飯店 Hot spring inns in Miyagi)
【再生リスト】鳴子温泉郷の温泉ホテル
宮城県 鳴子温泉郷の温泉・ホテル

[Yusaya, the original eel bath inn in Naruko Onsen, Miyagi Prefecture] A registered tangible cultural property inn that preserves its history from the Edo period
【宮城縣鳴子溫泉鰻魚湯原宿湯屋】保留江戶時代歷史的登入有形文化財產旅館
【미야기현 나루코 온천♨️ 원조 장어탕의 숙소 유사야】에도 시대부터의 역사를 지키는 등록 유형 문화재의 숙소

#ゆさや
#登録有形文化財
#元祖うなぎ湯の宿
#鳴子温泉
#宮城県
——————————————————————————-
【温泉ホテル旅を楽しむ】チャンネルについて

皆さんこんにちは!たびくると申します。
私達は東北地方在住で温泉大好きなアラフィフの凸凹コンビ(まじめ夫とマイペース妻)夫婦です!
主に東北地方の温泉巡りをしています^^

このチャンネルでは
「東北の温泉を応援しよう」をコンセプトに、私が実際に宿泊した、東北地方の温泉旅館やホテルを、ブログや公式ページでは伝わりにくい、動画ならではの臨場感ある詳細を解説しています。皆さんの温泉やホテル選びの参考になれば大変幸いです。
——————————————–

5 Comments

  1. 撮影にご協力いただいたゆさやのスタッフの皆様に感謝いたします🙇
    鳴子温泉といえば、多彩で日によって変わるお湯ですが、今回はきれいな白濁りのお湯と、薄緑の硫黄泉を楽しむことができました。
    そして、こちらのお宿、実はかなりの美食宿でした^^ 妻と楽しく食事をして参りました。
    感想をコメントをいただけると喜びます^^
    また歴史のあるお宿ですので、泊まったことがある方は、エピソードなど、教えてもらえると嬉しいです。

  2. お部屋の感じが実家(古~~い日本家屋)の客間の造りとほぼ同じです!なのですがなぜか一般家庭とは違う洗練された感じがするのは家具の良さもあり程よく昔の状態をのこしつつポイントを押さえて修繕しているからなのでしょうね!
    一緒に旅をしている感じになれるのは動画の進行の良さもありながら情景を感じられるような選曲がいいんだなーとつくづく感じます。
    素敵でした(≧▽≦)

  3. 今回の宿は老舗旅館でしたが、温泉は泉質も良さそうだし、夕食の料理も美味しそうでした。
    複数の泉質が楽しめて良い宿だと思いました。😊

  4. Really retro onsen but the outdoor onsen really wins! Thank you for always sharing these ryokan experiences!

Write A Comment

Exit mobile version