[ 8K 3D VR180 ] 大磯「左義長」’SAGICHO’ Fire Festival at the end of the New Year in Oiso,JAPAN
「左義長(さぎちょう、さぎっちょ)」とは、小正月を中心に行われる火祭りで、お正月に飾った松飾りなどを集めて焼いたり、餅や団子を焼いて食べる行事です、
全国的には”どんど焼き””道祖神祭”ともよばれています。
大磯の左義長はセエノカミサン(道祖神)の火祭りで、セエトバレエ、ドンドヤキとも呼ばれており、国の重要無形民俗文化財に指定されています。
2025年1月12日 大磯の左義長の様子を3D VR180 映像に記録しました。
------------------------------------------
Youtubeにアップしている 8K 3D VR180 動画は、以下のサイトでもご覧頂く事ができます。VRヘッドセットでのご視聴ではより高画質でご覧頂けます。
DEOVR
https://deovr.com/channel/aquageographic
MetaQuest / Oculus
https://creator.oculus.com/community/116702404647474/
-------------------------------------------
#バーチャルツアー #VRChannelAGG #イマーシブ
—————————————————-
AQUA Geo Graphic (English)
http://www.aquageographic.net/home/
AQUA Geo Graphic (Japanese)
http://www.aquageographic.com/home/
1 Comment
私の街では海岸の砂浜の奥に穴を掘って焼きます。