[ 石川県・加賀温泉郷 山中温泉 1泊2日の旅 ] #1 鶴仙渓 北陸随一の渓谷美を誇る絶景スポットで紅葉など四季折々の景観を楽しめる遊歩道を散策 / 日本自動車博物館でレトロな車に大興奮 !

[ 石川県・加賀温泉郷 山中温泉 1泊2日の旅 ] #1 鶴仙渓 北陸随一の渓谷美を誇る絶景スポットで紅葉など四季折々の景観を楽しめる遊歩道を散策 / 日本自動車博物館でレトロな車に大興奮 !

#1では、山中の温泉街に沿って流れる大聖寺川の渓谷を、こおろぎ橋から黒谷橋まで約1.3kmの遊歩道を散策しまし、翌日は、常時500台ものレトロな車が展示されている日本自動車博物館に立ち寄り、最後は石川県が誇るラーメンチェーン「8番らーめん 本店」へ♪
#2では、お宿「吉祥やまなか」さんを紹介しまーす。

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF

#加賀温泉郷山中温泉 #鶴仙渓 #日本自動車博物館 #旅するPorco

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

6 Comments

  1. 日本自動車博物館のクルマ達に付いているナンバープレートは和暦と西暦に対応してるんですね。
    こういうのって芸が細かくて好きです。
    (あと、27:33 での“サーキットの狼”はドンピシャ世代です。)

  2. こんばんは
    や~懐かしいです。8:00の塀が有る所の宿に泊まった~。
    コオロギ橋で広角レンズ壊れた~ あやとり橋での動画は手振れが酷かった~ 車の博物館は楽しくて時間を忘れた~(笑)。

  3. 石川の旅楽しみにお待ちしてました。ディフェンダーちゃん出動ですね‼️
    天気悪い所から一時的に晴らすのは凄いですね~サスガ持ってるご主人です。
    紅葉の景色と橋の風情素敵で良いですね。
    茶房の抹茶セット、パフェ美味しそうだなぁ‼️
    お二人の滝自慢は😁しました。
    2日目の自動車博物館の懐かしい車種に50代半ばの自分にも刺さりました。
    ラーメンも美味しそうでした。
    次回のお宿のおもてなし期待してます。雨降りの中運転お疲れ様でした。

  4. こんばんは〜😊
    加賀温泉郷いいですねー👍
    以前和倉温泉にいきましたが山中温泉の方が私好みの感じです♪
    無限庵も見学してみたいし自動車博物館もうちのおじさんが大興奮しそう^o^
    紅葉も綺麗でしたね🍁
    次回のおもてなし満載のお宿も楽しみです♪
    話し変わりまして、美瑛のニュース観ましたか?
    今日ニュースで美瑛の丘のセブンスターの木の横の白樺並木が全て伐採されていました😭
    美瑛が好きで過去3回行きあの白樺並木の風景が大好きだった私は大ショックを受けています😭😭
    悲しい😭
    北海道も多く行かれているポルコさんの動画にも何回か出てきたあの白樺並木。
    過去にも美瑛の名所の哲学の木やマイルドセブンの並木が伐採され悲しい限りです。
    今日の動画と関係ない話しですみません。
    とても悲しかったので😢
    次回も楽しみにしてますね♪

  5. こんばんは♪
    今回は石川県ですか!私も一度でいいからサンダーダードに乗って行きたい場所です!最近は紅葉🍁遅くなりましたよね。キレイな時期に行けて良かったですね。
    余談になりますが、2月に別府→門司→下関(🐡を食べる)旅を計画してますが、主人が山口に貝汁の店あったよな?と聞かれたけどわからなくて、そしたらPorcoさん確か行ってたはず!と言うので昔の動画見返してみたら行ってましたね!山口の旅編、ドライブインみちしお‼︎
    もう4年も前の動画なのに、ピンポイントで覚えているなんて感動でした(笑)あの頃はタッチパネル注文も出始めの頃で奥さんもちょっとびっくりしてたけど4年経った今では普通ですもんね。動画の画質もすごく良くなっててカメラも進化したのでしょうが、4年の月日は大きな変化をもたらしているんだなと改めて思いました。
    次回のホテル紹介も楽しみにしてますねー♪

Write A Comment

Exit mobile version