【青森】ずっと夢だったあの場所へ。千本鳥居や日本最大の縄文遺跡など青森の文化に触れる2日間。

今回はついに北海道を出て、青森市に向かいます!
青森観光のメインは『ねぶた祭』。
ねぶたは日本一周を始める前から、ずっと行ってみたいと思ってた
お祭りのひとつ。今回それを叶えることができ、日本一周をして本当によかったなと改めて感じました

また、ねぶた以外にも
千本鳥居や日本最大の縄文遺跡など
青森観光を満喫してきたので
ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです!

※ねぶた祭だけの動画は別でupしています↓↓
【青森ねぶた祭り】3年ぶり開催のねぶた祭りは最高でした!駐車場や混雑状況など有益情報あり【2022年】【Aomori Nebuta Festival】Japanese Summer Festival!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■動画の目次
00:00 ~ オープニング
01:37 ~ 函館→青森フェリー
02:52 ~ ねぶた祭
05:06 ~ 2日目
06:23 ~ 高山稲荷神社
09:07 ~ 千本鳥居
13:27 ~ 三内丸山遺跡
22:06 ~ おまけ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■撮影機材
メイン:ソニーα6400(https://amzn.to/3f2KIe7)
    タムロン 17-70mm F/2.8(https://amzn.to/3QNQ5Lq)
    ZHIYUN-Weebill-S(https://amzn.to/3RNSWVX)
車内:GoPro HERO7 Black(https://amzn.to/3LwLVXd)
店内:iPhone13
空撮:DJI Mavic Mini(https://amzn.to/3S9OlNq)

■関連動画
◎私たちが日本一周をしている理由
【無職夫婦】2人で仕事を辞めて日本一周の旅に出た理由をお話しします!
◎私たちがどうやって日本一周をしているか?
【脱車中泊】私たちの日本一周のやり方を紹介!節約しながら身軽に快適に旅する夫婦
◎『ADDress』とはどんなサービスか?
【日本一周】私たち普段こういう暮らしをしています!【ADDress】【二子玉川】

■ 今までの旅の軌跡
下のリンクから、今まで通った”拠点”、”グルメ”、”観光地”などをmy mapで表示しています!
リアルタイムで更新していくので、ぜひご覧ください!
↓↓旅の軌跡↓↓
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1CmwkRMMUMQAv8EdfEAHa2v2dPmkenJCk&usp=sharing

今後も旅の様子や、日本一周動画を更新していきます!
動画を楽しんでいただけましたら
チャンネル登録・高評価・コメントをよろしくお願いします。

#日本一周 #青森ねぶた祭 #高山稲荷神社 #三内丸山遺跡 #ノマ旅

16 Comments

  1. 自分の時は教科書に載ってなくて娘の教科書で、初めて知りました😂

  2. ふゆさんの長老、面白かった!
    強いて言えば、頑張ってオチまで続けて欲しかったなぁ(笑
     千本鳥居よかったですね、近くに行かれたら必ず伏見も寄って見てください
    歴史を感じ、厳かな雰囲気が漂ってて落ち着きますよ〜♪

  3. ねぶたは一回は絶対に見るべき!出来れば参加がよろしい跳ねて下さい!

  4. 青森に1000鳥居が、あるのは知りませんでした。ノマ旅は、
    しょう君とふゆさんの紹介がうまいので、よく観光地の景色、
    内容が理解できます。おまけにおいしいそうなラーメンがおいしそうでした。
    次回の動画をたのしみにしています。

  5. 日に日に編集上手くなってません?!!😳 三内丸山遺跡結構大きいんですね!?私もいつか行ってみたいです!

  6. こんばんは。
    収益化、おめでとう🎉ございます👏
    いつ観ても、安定のまったり感。
    安心して観ていられます。

    この旅の中でケンカしたことありますか?
    旦那さんの声を聞くと、ホッとします。

  7. おお、一度行ってみたかった高山稲荷神社だ。公共公通機関だと五所ケ原からバスとタクシーなんですよね。行かねば!

  8. 私も8月に三内丸山遺跡に行ってきたんですが、土砂降りでゆっくり見学ができませんでした。ここは今までの日本の縄文時代の歴史的認識を覆した場所です。

  9. お疲れ様です😮山内丸山遺跡、学生時代歴史の授業でなんか勉強したような😅本市の大室公園とは訳が違いますね😂

  10. 本州に戻ったら、やはり暑いですかね?🤔
    遺跡群、広いというより、広すぎ!!話だこは、聞いたことありますが、想像してたよりスケールでかいですね。圧巻です!
     やはり、ラーメンは美味そうですね😋食べてみたいなぁ。

  11. 本州へお帰りなさい。本当にお二人は仲が良いですね!ほっこりします。
    三内丸山遺跡はしっかりした施設なんですね。確かに教科書ぐらいでしか知りませんでしたが、動画を見て行ってみたくなりました。実は先日、長野県の茅野市に足を運び茅野市尖石縄文考古館に寄ってきました。教科書で見る縄文式土器や国宝の縄文のビーナスなる土偶も展示してありました。そちらにお寄りの際はオススメです。
    お二人の動画を見て、訪れてみたい先が増えそうです。

  12. ねぶたや三内丸山など、青森をいっぱいPRしてくれてありがとうございます😆
    また来て下さい〜😄

  13. 青森に来ていただいてありがとうございます!ねぶた時期はホテルも、駐車料金も高めなのが残念な所ですが、コロナ禍のなかでの3年ぶりのねぶたの熱気と迫力の映像に感謝します!そして、県立美術館のあおもり犬も、昭和大仏も有名なので、もしまた青森に来ることがありましたら、観てほしいです!朝晩の寒暖差に気をつけて、車の運転も、安全運転でたくさん旅を楽しんでくださいね!

Write A Comment

Exit mobile version