【みえのイマココ旅】古代の人々になりきり墨書土器体験

【みえのイマココ旅】古代の人々になりきり墨書土器体験

#みえのイマココ旅

王朝ロマンのまち斎宮で歴史に浸るイマココ旅!
古代の人々になりきり墨書土器体験

〜5歳から大人まで体験できます〜

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

【内容】
💡奈良時代の天平衣装を着て
周辺の斎宮の古墳を散策!
(身長120cm〜190cmの方が参加可能)
💡自分だけの文字や絵をかいて作る
墨書土器体験
💡古墳さんぽの記念に「御墳印」ももらえる!

【料金】
おひとり¥2,500

【会場】
斎宮歴史博物館内カフェスペース
ルインズ前 休憩所
(〒515-0325 多気郡明和町竹川503)

【アクセス】
🚃近鉄「斎宮駅」から徒歩約15分
🚗伊勢自動車道「玉城IC」から北へ約20分

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

■みえのイマココ旅■
『三重の「イマしかない」「ココしかない」体験を
楽しみに三重を訪れよう』をコンセプトに、
新しい旅のカタチを提案する「みえのイマココ旅」。
これまでにない体験をご提供します。

動画制作&ナレーション 西岡莉央 @rio_nishioka

#観光三重 #kankomie #visitmie #三重県 #斎宮 #斎宮歴史博物館 #古墳 #御墳印 #三重観光 #三重旅行 #mie #japantrip

Write A Comment

Exit mobile version