【灯台めぐり】日本最古の石造灯台 樫野埼灯台(和歌山県串本町) Kashinozaki Lighthouse 2024年11月28日(木)  by Brompton

【灯台めぐり】日本最古の石造灯台 樫野埼灯台(和歌山県串本町) Kashinozaki Lighthouse 2024年11月28日(木) by Brompton

2024年(令和6年)11月27日(水)~30日(土)まで3泊4日で、紀伊半島を回った後、金沢を経由して東京に帰ってきました。
今回は11月28日(木)に訪れた、紀伊大島の東端にある樫野埼灯台の動画です。
樫野埼灯台は大学3回生の冬、自転車で紀伊半島を一周する途中で立ち寄って以来44年ぶり。
いつかもう一度訪れたいと思っていたところです。
(注)本動画は、先日アップした紀伊大島の動画から抜き出した部分に、未収録分を加えるなどして編集し「灯台」シリーズに加えたものです。
(訂正)動画では前回訪問を大学4回生の43年前としましたが、正しくは3回生の44年前でした。

【樫野崎灯台のあらまし】
紀伊大島の東端断崖の樫野埼に建つ灯台。
(樫野埼はオスマン帝国(現トルコ)海軍のエルトゥールル号遭難(1890年9月16日)の場所としても知られる)
1866年6月25日(慶応2年5月13日)に締結した米英仏蘭4ヶ国との「改税条約」(別名:江戸条約)により建設を約束した8ヶ所の灯台(条約灯台)の一つ。
日本最古の石造灯台で、対岸の古座川周辺にある「宇津木石」を使用。
設計は「日本の灯台の父」と呼ばれるリチャード・ヘンリー・ブラントンで、同氏が日本で手掛けた最初期のもの。
初点灯は1870年7月8日(明治3年6月10日、旧暦)。
また日本初の回転式閃光灯台でもある。
塔高14.6 m(地上~塔頂)、灯火標高47 m(平均海面~灯火)。
レンズは第2等フレネル式。
灯質は群閃白光、20秒毎に2閃光。
実効光度44万カンデラ、光達距離18.5海里(約34km)。
内部へは入れないが隣接する外部の螺旋階段(2002年完成)から6.5mの高さまで登り、遠く太地町の梶取崎まで見通すことができる。
(日本に16基しかない登れる灯台(参観灯台)の一つで、外側に螺旋階段がある初島灯台と良く似ている。但し初島灯台は内階段で灯台の中を上れるのに対し(螺旋階段は下り用)、樫野崎灯台は灯台の中には入れない)
官舎は2011年3月に修理された。
竣工当時は現在の三角屋根ではなく、四角い箱の形をしていた。
また海に面した側の外壁は、航行する船舶から見えやすいように白く塗られている。
周囲は、明治初期に灯台技師の英国人が植えた水仙が群生、12~1月は水仙の甘い香りに包まれる。
2016年 、樫野埼灯台の光学系機械装置が機械遺産No.83と認定。
2017年、土木学会選奨土木遺産に認定。
2021年、「樫野埼灯台及びエルトゥールル号遭難事件遺跡」の名称で国の史跡に指定。

【主なシーン】
0:00 当日の行程
0:11 樫野崎灯台に到着
0:45 灯台の上へ
3:27 灯台の下を回る
4:33 エンディング

【関連動画】
【折りたたみ自転車の旅】絶景広がる 紀伊大島(和歌山県串本町) 2024年11月28日(木)Kii Oshima island by Brompton
【折りたたみ自転車の旅】絶景広がる 紀伊大島(和歌山県串本町) 2024年11月28日(木)Kii Oshima island  by Brompton
【灯台めぐり】日本海側初の洋式灯台 角島灯台とその周辺(山口県)Tsuno Shima Lighthouse 2024年10月8日(火) by Brompton
【灯台めぐり】日本海側初の洋式灯台 角島灯台とその周辺(山口県)Tsuno Shima Lighthouse 2024年10月8日(火) by Brompton

【参考資料】
樫野埼灯台 (かしのざきとうだい)(南紀串本観光ガイド、南紀串本観光協会) 

樫野埼灯台


樫野埼灯台 行幸記念碑(廣島ぶらり散歩、2020.4.10) 
http://masuda901.web.fc2.com/page07nkx05b.html
樫野埼灯台とイギリス人技師の物語(串本町) 
https://www.town.kushimoto.wakayama.jp/kanko/kizuna/kashinozaki.html

【標高について】
一部は地理院地図より推定(正確ではない可能性があります)
https://maps.gsi.go.jp/

【当日の行程】
11月28日(木)
橋杭岩、紀伊大島、潮岬灯台などを見物 *折り畳み自転車
串本14:20~和歌山16:48 紀勢本線 特急 くろしお26号(4-1A)
 *東横INNJR和歌山駅東口に宿泊

【使用BGM、効果音】
フリーBGM Dova-Syndorome https://dova-s.jp/
  曲名:はじまり by のる、時を刻む滝、海の見える丘 by のる

Write A Comment

Exit mobile version