高橋谷ダムは木曾川水系高橋谷川にある重力式コンクリートダムで中部電力が管理する発電を目的としたダムです。
旧春日村内を流れる粕川には河合発電所、小宮神発電所、春日発電所があります。これらの水力発電所は岐阜市に電力を供給する為に造られました。小宮神発電所は1908年(明治41年)、河合発電所は1913年(大正2年)、春日発電所は1920年(大正9年)に運用を開始しており、いずれも100年以上を経た歴史ある発電所です。それらの取水堰堤も中々味がある堤体なので一見の価値があると思います。高橋谷ダムを含め、纏めて巡るのも良いでしょう。取水堰堤の大体の位置は地理院地図で推測出来ます。
1 Comment
一緒に散策している気分になれました!
周囲の植物の緑と、ダムの水の音がいいですね。
動画ありがとうございます!