【大人旅/完全版】まだ知らない瀬戸内の魅力、愛媛旅行ホテルVlog

【大人旅/完全版】まだ知らない瀬戸内の魅力、愛媛旅行ホテルVlog

今回は愛媛旅行 完全版になります。

■愛媛(西条市)
(Itmomachi Hotel 0:https://itomachihotel-0.com/)
愛媛県西条市に位置する『ITOMACHI HOTEL 0』は、日本初のゼロエネルギーホテル。
西日本最高峰の石鎚山を望む「水の都」西条の地にあり、自然環境への配慮と地域資源の活用を重視した宿泊施設です。

客室は、全室露天風呂付きのヴィラタイプや、多様な旅のスタイルに合わせたホテルタイプが用意されており、伊予青石を基調とした洗練されたインテリアが特徴です。また、近くのマルシェでは愛媛の食材をふんだんに使用したカフェやレストランがあり、地元の味覚を堪能できます。

ITOMACHI HOTEL 0では、環境への取り組みとしてゼロエネルギーを実践し、新しい循環を生み出すことを目指しています。さらに、和紙づくりや3Dプリンターを学ぶ体験講座など、地域文化と最新技術を融合させたイベントも開催されており、宿泊では多彩な体験を通じて西条の魅力を深く感じることができます。

自然と調和した持続可能な滞在を求める方、地域の文化や伝統に触れながらリラックスした時間を過ごしたい方に最適です◎

■愛媛(松山市)
(大和屋 本店:https://www.yamatoyahonten.com/)
愛媛県松山市の道後温泉に位置する『大和屋本店』は、慶応4年(1868年)創業の老舗旅館。道後温泉本館のすぐ隣にあり、伝統的な和の趣と現代的な快適さを融合させたおもてなしが魅力です。

館内の客室は、茶室の意匠を取り入れた和室を中心に、シンプルで洗練された空間が広がります。各部屋は異なる天井や格子のデザインが施され、独自の雰囲気を醸し出しています。また、洋室も備えられており、カジュアルな旅行者やビジネス利用にも適しています。

食事は、瀬戸内の新鮮な海の幸や地元の旬の食材を活かした会席料理が提供され、四季折々の味覚を堪能できます。さらに、館内には能舞台「千寿殿」があり、伝統芸能の鑑賞を通じて日本文化の深みを感じることができます。

大浴場では、道後温泉の湯を心ゆくまで楽しむことができ、露天風呂や檜風呂で癒しのひとときを過ごすことができます。また、道後温泉本館や周辺の観光スポットへのアクセスも良好で、観光の拠点として最適です。

伝統的な和の空間で上質な時間を過ごしたい方、歴史ある温泉地で心身を癒したい方におすすめの宿です◎


【チャンネルのご紹介】
旅行の目的地になるようなホテルを、私たちは至高のホテルと呼んでいます。
(株)水星の代表取締役 龍崎さんが言っていた「ホテルとはメディアである」という言葉にある通り、
ホテルでは、衣食住をはじめとしたその土地ならではの体験を教授することができます。

日本には、観光地が目立たたないことで、人知れず眠る本当に魅力的な土地が多くあります。
ホテルをきっかけにして、その土地の良さを知り、また、その土地やほかの土地にも行きたくなる。

そんな体験のきっかけになるような至高のホテルを、日本並びに海外から厳選してご紹介します。

“そのホテルならではの、その土地ならではの空気や文化に没入できる。周りが知らない、あなただけの特別なホテルステイを。”

【プロフィール】
関西在住の20代 会社員の20代夫婦です。
平日は会社員として働きながら、週末を中心に関西をはじめとした日本のホテルを巡っています。

海外旅行も好きで夫婦合わせて約40か国ほど旅行経験があり、長期休暇や連休を使って、たまに海外へも行っています。
(最近はもっぱら東南アジアが多めですが、欧米やアフリカなどへの渡航経験もあり)

【連絡先】
動画に関する問い合わせ および お仕事の依頼に関しては、
メール(miyu20231117@gmail.com)またはInstagramからお問い合わせください。

また、東南アジアに関する専門ブログも運営しています。
お仕事の依頼の際は、ブログ側も合わせてPR等させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
——
#愛媛旅行 #愛媛 #ホテル #ホテルvlog #hotelreview #hotelvlog #旅行 #travel #vlog #hotel #japanhotel #japantraveller #Itomachi #道後温泉 #大和屋

Write A Comment

Exit mobile version