
茨城県の観光名所 五浦海岸「六角堂」と灯台シリーズ「大津岬灯台」ドローン空撮でしか見ることができないミルフィーユ地層もワクワク感満載!(撮影:DJI Mini4 Pro)
六角堂は、茨城県北茨城市大津町五浦にある六角形の建築物です。
明治時代に岡倉天心が思索の場所として自ら設計したもので、茨城大学が管理していており、五浦六角堂・五浦の六角堂とも言います。
2011年の東日本大震災による津波で、土台のみを残して消失。翌2012年(平成24年)4月17日に完成式が行われ、再建されました。
「関東の松島」の異名を持つ景勝地・五浦海岸の(いづらかいがん)の中でも優れた景観を示すところにあります。
岡倉天心旧宅・庭園及び大五浦・小五浦の一部として国の登録記念物に登録されています。
大津岬灯台は五浦海岸からほど近い場所にあります。
この灯台も東日本大震災により塔本体に被害を受け、一時やぐら形の仮設塔で運用しつつ、灯台を建て替え、太陽光発電に変更したそうです。
#cooljapan #ドローン #六角堂
3 Comments
I watched it with pleasure. Greetings and have a nice day 👋
美しい海と白波
真っ白な灯台に
六角堂、飛ばし甲斐ある場所ですね。
美しい映像!
👍いいね!🙆☺️🎉
高く遠くに飛ばすだけがドローンの醍醐味ではない、、そんなことを思わせてくれるお手本の様でした👍
火山灰層まではっきり分かる地層に地球の歴史を感じますね🌍
ロケーションの素晴らしさと緑の囲まれた朱色が相まって六角堂はまさに絵画の様にきれい🥰