日本一のパワースポット「御岩神社」の口コミは本当なのか?

日本一のパワースポット「御岩神社」の口コミは本当なのか?

茨城県日立市はパワースポットの宝庫ですよね?神秘の泉が湧く「泉神社」や某アニメ映画の聖地「大甕神社」、そしてなんと言っても「御岩神社」!口コミにも色々な情報がありましたので、それを確かめに行きました!遠隔参拝でご案内致します!

※番組内でご紹介した情報は2024年12月時点のものであり、その後変わる事があります。行かれる際は事前にお調べすることをお勧めします。

・茨城神社旅を詳しく知りたい方はこちらの動画で!
YouTube番組「茨城神社旅」の楽しみ方とは?

・茨城神社旅大人気動画はこちら
「御岩神社」人生で一度は行きたいパワースポットで〇〇はしてはいけない!
「御岩神社」人生で一度は行きたいパワースポットで〇〇はしてはいけない!

・あの超有名神宮でやってはいけない事とは?
常陸国一宮「鹿島神宮」でやってはダメな事三選!その他おまけ情報も…
常陸国一宮「鹿島神宮」でやってはダメな事三選!その他おまけ情報も…

・茨城には変わったご利益がある神社が存在する!?
耳が聞こえづらい?絶対に見て!耳の守護のご利益がある茨城パワースポット「耳守神社」 みみっちょ様の伝説とは?
耳が聞こえづらい?絶対に見て!耳の守護のご利益がある茨城パワースポット「耳守神社」 みみっちょ様の伝説とは?

・大人気映画で有名になった神社がなんと茨城に!?
大人気映画「君の名は。」で有名な龍神がいるパワースポットで注意する事5選
大人気映画「君の名は。」で有名な龍神がいるパワースポットで注意する事5選

・茨城神社旅公式ブログはこちら!茨城神社旅の裏側とは?
https://ibarakishrine.livedoor.blog/

・参考資料
御岩神社ホームページ
https://oiwajinja.jp/
じゃらんnet
https://www.jalan.net/kankou/spt_08202ag2130014433/kuchikomi/

・使用BGM
H/MIX GALLERY 「いつかの大地へ」
DOVA-SYNDROME 「Luculia」
         

#茨城
#神社
#旅行
#パワースポット
#ブログ
#リモート参拝
#遠隔参拝
#解説
#御岩神社
#開運
#御岩山
#光の柱
#伊弉諾尊
#伊奘冉尊

13 Comments

  1. いつも楽しみにしてます😊
    シャッター切れないのはソコに神が居りだからですね💦
    以前に紹介されてた鯉渕息栖神社(無料で占い出来る)に年末年始、巫女として居ました
    また取り上げて欲しいのですが不思議なとこなんですある地点に落ち葉や紙等を焼却する場所あるんですが…自然発火(火の気がないのに)するのと氷点下で周りの水道は凍るのにそこの神社だけ凍らない
    後は今年から神職の資格を取ろうと思い精進して参ります
    不思議な場所です、後ちょっとマナーがない参拝客様が来た時にその方が乗ってきた車がイモビライザーがなり恐れて帰ってしまいました…

  2. もう、一年2ヶ月前に参拝に上がらせて頂きましたが、還暦過ぎの私と親友は、1時間ちょいかけて登りましたぁ😊✋
    ハート形写メに撮りましたぁ😊👍
    あの石の柱をスマホの待ち受け画像にすると良い事があると言われてますね😊👍
    帰りに、豆腐屋さんよりましたぁ😊‼️

  3. シャッターが押せない! 真っ白になって動かない! 私も経験ありますが、近くに神様がいらしたからなのでしょう。御岩神社は本当にスピリチュアル。山頂の本宮、石碑があるところですが、カメラを向けたとき、白いものが横切りました。一枚だけですが大事にしています😊

  4. 実質ご近所住みなワタクシの割と邪道な楽しみ方になりますが、だいたい午後3時半〜4時くらいに行くのが好きですね
    この時間帯になると当然山には登れませんが、第1駐車場にも空きが出てきて参拝に行きやすくなるので勝手にゴールデンアワーって呼んでます笑
    徐々に暗くなっていき参拝者もほとんどいなくなって静まり返った境内とほんのり照らす灯篭の明かりが本当に美しくて、3が日の夜間参拝の時とはまた違った雰囲気で神様たちと向き合える事間違いなしです
    午後5時までには境内を出なくてはならないので少し駆け足での参拝にはなりますがよく参拝に来ていて静かに参拝したい方、幻想的な雰囲気が好きな方、夕方夜間の参拝でもノープロブレムな方にぜひともオススメしたいですね👍✨

  5. 御岩神社、見どころが沢山ありそうですね。
    いずれ行ってみたい。

    境内や神社周辺のグルメ情報なんかもいろいろ紹介してほしい。
    自分的には鹿島神宮、御手洗池前の売店が気に入ってます。
    三色だんごと揚げまんじゅう食べたけど、たぶんあそこは何食べてもうまいはず😋

  6. ここは常世の世界です。
    パワースポットとは良くも悪くも霊力が強く働くからこそ強力な場所なのです。
    神には人間の理のような善悪の区別はありません。
    パワースポットに行かれる場合はそのリスクを知った上で礼を尽くし参拝されるとよろしいかと思います😌🙏

  7. 御岩神社、大好きです。
    私は12月26日に参拝、登拝させていただいてきました。
    夜の御岩神社、素敵ですね。
    雨の日は雨の日限定御朱印があり去年の誕生日にゲットしました😊

    オカラドーナツ揚げたてが本当に美味しくて気を付けないと1パック1人でペロリと食べられてしまいます(笑)

  8. 動画を見るだけでもなぜかピリッとする感覚がありますね。パワースポットと言われる理由がわかりました。

    我らが笠間のパワースポット、笠間稲荷神社ですが、四兄弟のお話のほかに三兄弟の言い伝えもあるようです。
    笠間稲荷となりにある城山出世稲荷と
        笠間市箱田にある與利稲荷神社  (よりいなりじんじゃ)【茨城県笠間市箱田592番地】
    で笠間三稲荷との言い伝えもあります。
     ここでも、紋三郎さんは末っ子の様です。末っ子でも大出世!!
    そうすると、紋三郎さん一家は六人兄弟という大家族・・・。🦊🦊🦊🦊🦊🦊
    それだけ、地域で愛されているということですね。よろしければ、三稲荷のご参拝を!!

  9. いつも茨城県の神社を紹介してくださり、ありがとうございます。
    私は近県に住んでおりますが、昔から神社が好きでよく県内の神社へ参拝に行かせていただいておりました。
    こちらのチャンネルを拝見するようになってから、動画で紹介された神社をはじめいくつもの茨城県の神社へ参拝させていただくようになりました。
    茨城県も素晴らしい神社がたくさんで、茨城県が大好きになりました。
    これからも茨城神社旅さんの動画を楽しみにしております。

  10. 苔といえば城里町の「石船神社」もなかなかです、御神木におそらくはヤマフジのツタが素晴らしいです、石船とか兜石とかもあり見応え充分です、流石に御岩神社にはかないませんが、とても雰囲気の良い神社です

Write A Comment

Exit mobile version